今日の東京散歩は、なかなかのものだった。恵比寿駅ビルで昼飯を掻きこんで、広尾の山種美術館に向かう。
”古径と土牛展”を観て、通称”青山美術館通り”を抜けて、南青山の根津美術館へ。
(はじめて歩いた道だが、意外と近いのにびっくり、これから常習になりそう)。ここで、まず、庭園の紅葉を堪能。素晴らしい、前日観た、五島美術館よりずっといい。そして館内の”井戸茶碗展”も堪能。はじめの予定では、ここから新宿御苑の紅葉の予定だったが、のんびりし過ぎて、予定変更。そうだ、ここからそう遠くない外苑銀杏並木だ、と歩くき始める。
銀杏並木の前に出て、びっくり。最高の見頃を迎えていた。背景の青空も完璧だし、今まで来たうちでも最高かも。
今日の散歩はなかなかのものだった、というよりか、久々の逆転満塁ホームランだった。”新婚さんいらっしゃい”の三枝(今は文枝師匠でしたっけ)のむかしのギャグだけど。



新婚さんいらっしゃい

オートバイもいらっしゃい

カフェーは満席





次回は根津美術館の紅葉を。



今日の散歩はなかなかのものだった、というよりか、久々の逆転満塁ホームランだった。”新婚さんいらっしゃい”の三枝(今は文枝師匠でしたっけ)のむかしのギャグだけど。



新婚さんいらっしゃい

オートバイもいらっしゃい

カフェーは満席





次回は根津美術館の紅葉を。