6月はじめの日は、ふたりで鎌倉山へ。こちらに来て、8年目になるというのに、初訪問の鎌倉山ローストビーフ。三段階のランチメニューがあって、一番、安いのを頼む。それでも6000円以上。赤ワインとビールも頂いて、口福なひととき。さすが、おいちいでごわちゅ(鹿児島の幼稚園生の言葉です)。
メイン料理のローストビーフ

デザートとコーヒーはテラス席で 緑の風が気持ちいい。

鎌倉山からは江の島もみえる。

ここから、長谷経由の鎌倉駅行きのバスに乗る。大仏前で降りて、まず光則寺へ。鉢植えの、たくさんの山アジサイが見ごろに入る。



そして、お隣りの長谷寺。アジサイ山はまだ静か。そのうち大混雑になるでしょう。

カラーは盛りを過ぎたもよう

イボも見頃になりました。すすいません、花筏は見頃です。

虫食い跡も見頃になりました。

せっこくも見頃。せっかくですから観てやってください。トイレの横にあります。

もう、岩タバコが。東慶寺に行かねば。岩がらみも6月2日から公開のはず。

長谷寺の曽我蕭白。エロい木でござんす。

長谷寺の幼稚園生。またおいでくだちゃいまちぇでごわちゅ。

メイン料理のローストビーフ

デザートとコーヒーはテラス席で 緑の風が気持ちいい。

鎌倉山からは江の島もみえる。

ここから、長谷経由の鎌倉駅行きのバスに乗る。大仏前で降りて、まず光則寺へ。鉢植えの、たくさんの山アジサイが見ごろに入る。



そして、お隣りの長谷寺。アジサイ山はまだ静か。そのうち大混雑になるでしょう。

カラーは盛りを過ぎたもよう

イボも見頃になりました。すすいません、花筏は見頃です。

虫食い跡も見頃になりました。

せっこくも見頃。せっかくですから観てやってください。トイレの横にあります。

もう、岩タバコが。東慶寺に行かねば。岩がらみも6月2日から公開のはず。

長谷寺の曽我蕭白。エロい木でござんす。


長谷寺の幼稚園生。またおいでくだちゃいまちぇでごわちゅ。

