鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

キハ181 「はまかぜ」爆煙

2010-10-19 | キハ181

 最近、仕事が忙しくて(ありがたいことに)なかなかブログの更新ができません。本日は積み残しだった、10月10日に撮影したJR西日本キハ181系ディーゼル特急「はまかぜ」の残り1本を掲載したいと思います。

 この日は2Dから撮影を始め、1D、3D、4Dの順番で撮りました。この写真は3D「はまかぜ3号」です。
 1Dを撮ったあと、山陰本線の城崎温泉以遠に行くか、腹ごしらえをするかで少し迷いました。で、結局、迷ったときは「昼めし」(ほんまか!)となり、寺前駅前の「余田屋」(よでんや)さんで銀の馬車道ラーメンをいただくことにしました。銀の馬車道とは、明治の初年に銀山のある生野から飾磨港まで付けられた馬車専用道路を言います。当時としては画期的な「高速道路」でした。この地域では、銀の馬車道にちなんだプロジェクトなどがいろいろ企画されているようです。
 銀の馬車道ラーメンは、塩味に地元特産の柚子をたっぷりのせています。あっさりしたスープにこの柚子が絶妙の味わいをかもしています。私はこれのチャーシュー麺にし、他の2人は定番馬車道ラーメンに半チャーハンの組み合わせでしたが、チャーハンの量は普通の1人前ほどもあり、みんなで「うまい」と舌鼓を打ちました。

 熱いラーメンを食したあとはロケハンです。今回は長谷ー生野の生野側でポイントを探すことにしました。しかし、よさそうな場所はあるのですが、やっぱり6両がうまく収まりそうにありません。仕方なく新井からさらに青倉方面に足を延ばしますが、ピンと来ません。できるだけ線路に近い道を走りながら目をこらしていると、カメラを構えた数人の姿が見えました。急いで行ってみると、よい感じでプチ俯瞰できます。逆光ポイントですが、線路がおおむね南北に走っている以上、1D、3Dは逆光になっても仕方がありません。なるべくアップで撮影しようと、70-200に2倍のテレコンをかまして待機していると、うまい具合にかげってくれました。
 いつもは「晴れろ」と願うのですが、人って勝手なものですね(笑)
 でも、ススキがきれいだったので、晴れてもよかったかも。

 線路は平たんのように思えたのですが、列車はこの日一番の油煙を噴き上げて堂々と通過していきました。

2010-10-10 JR西日本播但線 青倉ー竹田 キハ181系 3D「はまかぜ3号」
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,×2テレコンバーター使用,380mm,ISO 400
1/500秒,f6.3,-0.3段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵯峨野観光鉄道 EF66-... | トップ | 時代祭行列に参加して 徳川... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらねこ)
2010-10-20 00:36:56
ディーゼルの白い煙をまとって走る「はまかぜ」、いい雰囲気ですね!

せっかくのススキなのに、ここもセイタカアワダチソウが進入してきていますねぇ・・・
セイタカアワダチソウって数本生えたと思ったら、2-3年後にはススキが絶滅してしまっていて、その勢力に驚きます
ここのススキ、生き延びられるといいのですけど・・・

銀の馬車道のラッピング車両、昨夏姫新線にいった折に姫路駅で3種類ともゲットしました♪
返信する
Unknown (昭和鉄道少年)
2010-10-20 01:03:40
またまたこんばんわ!この写真、35ミリ換算だと600ミリ越えですか、181にはこうゆう撮りかたが、様になりますよね~、屋根のラジエターから陽炎が立つような雰囲気、もう撮れなくなるんですな~、蒸機に共通する人間臭い車両だったんやと再認識しますよね
返信する
はまかぜ (ねこバス)
2010-10-20 18:05:36
こんばんは、私は18日山口から戻る途中、長谷~生野で撮影しました、平日にも関わらず多くのファンがシャッターを切っていました。
やはりキハ181は、山間部が似合います。
返信する
私好みです。 (弧鉄)
2010-10-20 18:54:02
今晩は。銀の馬車道ラーメン美味しかったようで。そうなんです柚子が食欲を一層そそります。又食べたくなりました。
 さて、今回の作品は私好みです。背景にある木と小屋がとても良いアクセントになっています。この様な感じ好きですね。さらにチョロット咲く彼岸花と稲架けがありそして、ススキにセイタカアワダチソウと秋が盛り沢山です。これらをお得意?のテレコンで撮影されたので散漫にならずギュッとまとまってくれました。「はまかぜ」6連で様になっています。もう1~2両あっても良いかな?しかし、これ以下だとバランスが悪く後ろがスカスカで良くないようです。詰めるとせっかくの背景が台無しになりそうです。良い雰囲気の中で白煙を上げて走る181系「はまかぜ」。緑が多いのでこの色でもとても引き立っています。
返信する
さくらねこさん (まむし)
2010-10-22 21:03:43
こんばんは。
さすがに目に着けどころが違いますね。確かにススキの中に黄色い花が見られますね。指摘されるまで気付きませんでした。
ススキは秋の情景に欠かせないもので、私もこれを入れて撮影するのが好きです。
ここのススキがんばってくれたらいいなあ。

銀の馬車道電車、3種ゲットですか。効率的ですね。私は馬車道ラッピングと通常の103系の併結を撮影しました。
返信する
昭和鉄道少年さん (まむし)
2010-10-22 21:07:21
こんばんは。
ええっと、ニコンのDXは1.5倍の計算なので570ミリになります。もっと手前でも拾えるのですが、背景が少しごちゃついて見えるので、思い切って超望遠にしてみました。

このように煙をあげて走る車両はどことなく擬人化したくなる要素がありますね。189系は同じ気動車といえど、環境対策車なのでこんな煙は期待できないのでしょうねえ。
返信する
ねこバスさん (まむし)
2010-10-22 21:08:46
こんばんは。
山口の帰りに立ち寄られるのが、すごいと思います。気力十分ですね。

また、本格的な撮影にお出かけになられてはいかがでしょうか、秋の播但、181最後の播但に。
返信する
弧鉄さん (まむし)
2010-10-22 21:11:30
こんばんは。背景の隅々にまで目を配ってのコメントありがとうございます。
超望遠なので、どうしても背景はぼけますが、このような情景の中に浮かび上がる181系もよいのではないかと思いました。

おっしゃるように、あと2両あるとなおいいのですが、最大編成の6両なのでぜいたくは言いますまい。

銀の馬車道ラーメン、うまかったですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キハ181」カテゴリの最新記事