鉄ある記

鉄道写真を中心に、京都の街角の情景なども写真で紹介していきたいと思います

撮りたかったS字カーブ 中央西線81レ

2011-02-13 | EF64

 JR西日本山陰線の胡麻-鍼灸大学前で2月11日、特急「はしだて4号」を撮った後、車で中央西線に向かいました。出発したのは10時30分過ぎで、丹波縦貫道を通っていったん京都市内を経由し、名神高速京都南インターから中央自動車道の恵那インターに向かいます。最初は中津川インターを目指すつもりでしたが、「TEAM3170」の「M担当」さんが黒姫方面に旅行で向かわれているとのことで、「中津川インターから9キロ渋滞しているよ」とメールでお知らせくださり、予定を変更しました。中津川より先はチェーン規制中で、1台ずつ点検が行われているのが渋滞の原因のようです。

 天気予報では太平洋側平野部でも積雪の恐れと言っており、名神もどうだろうかと気になっていました。滋賀県内に入ると時折、激しく雪が降っているところもあり、竜王付近でやや渋滞しましたが、もっとも心配していた関ヶ原付近は晴れて伊吹山がくっきり見えるという不思議さです。最大の難所と思われた地点を無事にクリアし、ほっとしたのもつかの間、一宮や小牧付近でまた雪に見舞われました。しかし、車の流れが止まるようなことはなく、途中のPAで昼食もとって順調に恵那に14時20分ごろ到着することができました。

 この日、撮影できる中央西線の貨物は下りの81レコンテナ貨物だけです。まず、武並-恵那のポイントで待ち構えていると、定時でEF64-1045+1038の重連がモーターの唸りも高らかに通過して行きました。

 さて、これだけで撮影を終えるのはもったいないので、追いかけに入ります。国道19号線は順調に動いています。向かったのは十二兼-野尻のS字カーブです。ここは有名なポイントですが、私は「ゴーンちゃん。」さんのブログで何度かこのポイントのお写真を拝見して、前々からここで撮りたいと思っていました。列車通過時刻まである程度、余裕を持って到着することができました。ポイントにeexpressさんと立つと、間もなく神戸から来られた方も加わり3人でカメラを構えます。
 よいところに背の高い枯れたススキが2本ほど立っており、構図が制限されてしまいます。そのほかにも処理しなくてはならないものが複数あるのですが、それでもきれいなS字で「ここ、ここ。ここで撮りたかった」と、うれしく思いました。
 特急「しなの」で露出などを確認。そして、やや予想時刻から遅れて先ほど武並で見た81レがゆっくり、ゆっくりカーブを近付いてきました。満を持してシャッターを切り、大いに満足感を得ることができました。

 あとで写真を確かめると、いろいろ工夫が足りない部分が多々あります。それでも、私の好きな1枚になりました。これからも、この場所はたびたび訪れてみたいところです。

2011-2-11 JR東海中央本線 十二兼-野尻 81レ EF64-1045+1038
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VRⅡ,125mm,ISO 400
1/500秒,f2.8.+0.7段,WB:晴天

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ
にほんブログ村
鉄道コム
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小遠征 中央西線にEF64を求めて

2011-02-13 | EF64

 こんばんは。2月11~13日の3連休を利用し、11、12の2日間、またしてもJR西日本管内を出て、JR東海管内の中央西線へEF64の貨物を撮りに出かけました。今回は1泊2日、そして「京都れいる倶楽部」の仲間であるeexpressさんが同行してくださいました。

 1月に1人で西線に出かけ、その魅力に存分に触れることができました。そこで、せっかくだからと2日間の予定を組んでみました。当初は1人で出かける予定でしたが、eexpressさんにお話すると一緒に行きたいとおっしゃってくださり、喜んでお受けすることにしました。

 しかし、天気予報は「低気圧が発達し、太平洋側でも20センチの積雪が見込まれる」と10日あたりから騒ぎ始めました。加えて、祝日の金曜日は81レしか走らないみたいだという情報も寄せられ、急きょ予定を変更せざるを得なくなりました。3連休で貨物の運転はあるのか、とやや心配しましたが、厳冬期は石油の需要が段違いに大きいから運転されるだろうとタカをくくっていました。ところが、午後のコンテナ列車である81レだけになると、早朝から車で中央道や名神高速を飛ばして行っても仕方がありません。そのため、予定を少し変えて早朝より10時30分ごろまで、JR西日本・山陰本線の胡麻-鍼灸大学前で183系特急電車を撮影し、その後、西線に行くことにしました。

 胡麻-鍼灸大学前ではmonさんとそのお友達も来られ、西線2日目の12日には、西線撮影の第一人者ではないだろうかと尊敬する「サタさん」がわざわざ中津川のポイントまでお見えくださり、新たな撮影ポイントなどを教えてくださいました。今回の小遠征は雪、雨、曇、晴れとめまぐるしく変る天候に翻弄されましたが、なんとかEF64-0番台重連の写真も押さえることができました。

 出発するにあたって、ゴーンちゃん。さんや吉岡ユウさん、ねこバスさんにメールをして、それぞれがお持ちの撮影ポイントを教えてもらいました。どなたも熱心かつ親切に答えを返してくださり、本当に支えになりました。この場をお借りして感謝申し上げます。
 現地では、サタさんが6883レのポイントや0番台が入る5875レの追っかけガイドをお教えいただきました。本当に多くの皆様に親切にしてもらうことができ、うれしく、ありがたく思っています。また、ぜひ西線を訪問したいと思います。

2011-2-12 JR中央西線 宮ノ越-薮原 6883レ
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR2,85mm,ISO 400
1/500秒,f5,+0.7段,WB:晴天,手持ち撮影

にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ
にほんブログ村

鉄道コム
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする