こんばんは。2月11~13日の3連休を利用し、11、12の2日間、またしてもJR西日本管内を出て、JR東海管内の中央西線へEF64の貨物を撮りに出かけました。今回は1泊2日、そして「京都れいる倶楽部」の仲間であるeexpressさんが同行してくださいました。
1月に1人で西線に出かけ、その魅力に存分に触れることができました。そこで、せっかくだからと2日間の予定を組んでみました。当初は1人で出かける予定でしたが、eexpressさんにお話すると一緒に行きたいとおっしゃってくださり、喜んでお受けすることにしました。
しかし、天気予報は「低気圧が発達し、太平洋側でも20センチの積雪が見込まれる」と10日あたりから騒ぎ始めました。加えて、祝日の金曜日は81レしか走らないみたいだという情報も寄せられ、急きょ予定を変更せざるを得なくなりました。3連休で貨物の運転はあるのか、とやや心配しましたが、厳冬期は石油の需要が段違いに大きいから運転されるだろうとタカをくくっていました。ところが、午後のコンテナ列車である81レだけになると、早朝から車で中央道や名神高速を飛ばして行っても仕方がありません。そのため、予定を少し変えて早朝より10時30分ごろまで、JR西日本・山陰本線の胡麻-鍼灸大学前で183系特急電車を撮影し、その後、西線に行くことにしました。
胡麻-鍼灸大学前ではmonさんとそのお友達も来られ、西線2日目の12日には、西線撮影の第一人者ではないだろうかと尊敬する「サタさん」がわざわざ中津川のポイントまでお見えくださり、新たな撮影ポイントなどを教えてくださいました。今回の小遠征は雪、雨、曇、晴れとめまぐるしく変る天候に翻弄されましたが、なんとかEF64-0番台重連の写真も押さえることができました。
出発するにあたって、ゴーンちゃん。さんや吉岡ユウさん、ねこバスさんにメールをして、それぞれがお持ちの撮影ポイントを教えてもらいました。どなたも熱心かつ親切に答えを返してくださり、本当に支えになりました。この場をお借りして感謝申し上げます。
現地では、サタさんが6883レのポイントや0番台が入る5875レの追っかけガイドをお教えいただきました。本当に多くの皆様に親切にしてもらうことができ、うれしく、ありがたく思っています。また、ぜひ西線を訪問したいと思います。
2011-2-12 JR中央西線 宮ノ越-薮原 6883レ
Nikon D300,AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8G ED VR2,85mm,ISO 400
1/500秒,f5,+0.7段,WB:晴天,手持ち撮影
にほんブログ村
西線、ロクヨンwと冬季の迫力ある長タンカー、やっぱりいいですね。
私も、雪景色とロクヨン貨物、いつかは撮影したいなと思っております。
今回も中途半端なガイドで失礼しました(汗
木曽路はまだまだご紹介したいポイントがたくさんありますよ!四季折々美しい景色が待ってくれています。私も再訪をお待ちしております。
第一人者とは恐れ多いですぅ~
西線にはもっとすごい達人が幾人もおられます。私なんざまだまだヒヨッ子です!
中津川より北側の撮影地は、まむしさんのほうが色々知っておられる?ので、ご一緒出来る時はムド状態でお供したいと思います。(笑)
私は11日、赤ホキにEF66-54が入ったので赤ホキを撮影し、夕方から仕事でした。
春に加古川125と青春18キップで,四国に行こうと計画しています。前に,多度津工場の見学に行った時土砂降りの雨で一押しのうどん屋にも行けず残念な結果に終わったので,そのリベンジと言うことで行きます。
その時に使う青春18キップの余りで東に向かおうと考えているので,加古川125と相談して詳しいことを決めようと思います。
今回は大変お世話になりました。いろいろ情報を教えてもらって出かけると、どれほど心強いことか。ありがとうございました。
雪の山岳路線を行くロクヨン、その迫力に魅せられています。
春と言わず、今すぐにでも出かけてくださいよ(^_-)
この時期ならではの撮影ができますもの。タキは長いし、なんといっても雪景色があります。
春は春のよさが当然あるでしょうから、何度も行きましょう。
本当にまだまだたくさんのポイントがあるのでしょうね。いろいろ新しいところも行きたいですし、同じ場所でも角度を変えたり天候、四季の移ろいで異なる絵が撮影できると思います。飽きることのない場所ですね。
しかし、サタさん以上の方々とは恐ろしい。西線のヌシのような方々がいらっしゃるわけですね!(^^)!
でも、私にとってはお会いしたことのないそのような方々より、サタさんが第1人者ですよ!
ほんと、ご一緒できるかと期待していたのですが、残念でした。お仕事とあらば仕方がありません。
しかし、なにをおっしゃるねこバスさんですよ。私なんぞ、みなさんにポイントを聞いてまわってようやく撮影しているようなものですので、ねこバスさんのほうが詳しいに決まっているじゃないですか(笑)