見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

とんど

2008-01-13 22:59:31 | Weblog

今日は各地でこの時季恒例の「とんど」が行われた様子。 
出かけていて帰途の車から、準備が整った所、今点火された所、
すでに「とんど餅」を火にかざしている所と色々見られた。
いつもの年、我が家もしめ縄をどこで焼かせて貰おうかと、
ウロウロ探し回っているのだが、今年はまだ、しめ縄様は玄関だ。
そういう状況の中、今日は神社の「とんど祭り」に偶然出会い、
例年の「とんど」より少し違う「とんど」を見て来た。
自治会の田んぼに竹を高く組んだ「とんど」が馴染みだったが、
今年は神社の境内のそれだから、実にこじんまり。
竹は見えず、昨年の破魔矢やお守り等を積み重ね、
外側を稲わらで囲った形である。
だが、さすが神社の「とんど祭り」だけに、神官の祝詞がある。
新聞を見れば、干支のねずみを稲わらで作って「ねずみとんど」と
称しているのもあった(福山市)。
各地を巡れば、いろんな形態があるのだろうと思える。
それはそれとして、明日は「無病息災」を願って、
我が家のしめ縄さまをどこかへお連れしなくてはと思うが、
やっている所がうまく見つかるだろうか。
 
 



ジャプラノート 2 さんのソースをお借りしました。
 
 
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登山 | トップ | 七福神めぐり »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しめ飾りは 何処へ? (shigeko)
2008-01-14 17:07:36
「 神社のとんど 」 良いのを見られましたね!
私の住んでいる自治会では 公園で行う一般的な 
「とんど」ですが、住宅が近いからか 
今年は竹が少ししか使ってありませんでした。
一瞬 「オヤッ!」と思いました。
例年だと 点火時間を過ぎた頃から 竹の葉の灰が飛んで来るのですが・・・・
返信する
Unknown (ニャン汰)
2008-01-14 19:45:03
 コメント、有難うございました。
 黒のバック・ソースの色を変えて作れるか、挑戦してみました。
 今はブログの内容より、思い通りの見映えで表示されるかの方が気になります。
 気付かれたことは、どんどん教えて下さいね。
 それから、ニックネームの字を「ニャン太」から、「ニャン汰」に変えようと思います。
 まだ、はじめだからかまいませんよね。
返信する
追記 (ニャン汰)
2008-01-14 19:50:20
 先の分、タイトルに意識が入っていませんでした。
 失礼いたしました。タイトルは無視してください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事