夏草、わさわさ。
そのあいだから、あのブルー。
【露草】(ツユクサ) ツユクサ科の1年草
梅雨草ではなく朝露の露なんですね。
夏めいてくると、このブルーに魅せられます。
庭に生えたのはさっさと抜くんだけど。
▲二段咲きを見つけました。上の段が雄花で、下の段は両性花と聞いた記憶があるけど、
違いがわからず。
一日花です。朝露とともに開き、夕方しぼむ。
そのときに雄シベと雌シベが寄り添って受粉し、虫が受粉してくれないときにそなえているそうです。
このコバルトブルー。
「コンメリニン」という色素によるもので、この名は学名「コンメリナ」に因んでいる。
なぜこのように美しいブルーなのか、昔から研究されており、マグネシウムが大切な働きを
していることが判明している。(「雑草のはなし」田中修 著より)
昨年秋、白花の露草を見ました。
ことしも、咲いているかな。 → ●白い露草を見たことがありますか。2008年09月30日
白いお花は、除草剤の影響である、と書かれたものを見ました。ドキッ、です。
美しいと感動して見ていたのですが、ひょっとしたら苦しんでいたのかもしれません。
そういえば、見つけたのは横が畑でした。どうなんだろう。
参加しています。クリックで応援お願いしま~す。 ●人気blogランキングへ● |