国鉄 準急・急行形気動車 2024-11-22 18:00:00 | 資料館 11月22日は日本語の読み方で言われますが、自分が最初に思い出すのは1963年のダラスの事件です。 この事件が米国からの最初の宇宙中継でした。 翌年の東京オリンピックを放送するための実施でした。 この少し前、鶴見事故・三井三池の爆発事故がありました。「国鉄一般形気動車」と共に資料性の高く相応の値段です。 表紙をめくると「急行形」が和歌山機関区、一般形が大淀川橋梁と自分には懐かしい風景が広がります。 « ブルートレイン | トップ | オハネ25-100 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます