goo blog サービス終了のお知らせ 

とら箱

再開しましたが、今度はgooのブログ終了とか。 書きたいことがたくさんあるので引越しします。まもなくgooでお別れです。

灰色

2021-08-01 21:00:00 | プラ完成品の加工
 汚職の話に聞こえますが、塗料のことです。

 ジェイズの缶スプレーです。 屋根の標準色として使ってます。

 以下は屋根上機器用です。

 ガルグレーです。 ミスターカラースプレーです。 中学生の頃、「屋根のクーラーはこの色やで。」とユニバーサル模型で教えてもらいました。 米軍の飛行機の塗料として指定されていますが、今でも使っています。

 自分は「三菱グレー」と呼んでるこれも飛行機の色です。 ミスターカラースプレーです。 三菱電機株の長崎製作所で鉄道車両用の空調で事件がありましたが、初めて長崎で鉄道車両用のクーラーを作ってるのを知りました。 ナハネ11をオハネ12に冷房化するときに\小倉工場で試作されましたが、長崎でAU-14を作ったのでしょうか。 それまでは静岡製作所で作ってると思ってました。
 これらの色を見てると飛行機の塗料が熱を吸収しにくく汚れにくい色を使ってることがわかります。 エアコンの室外機の色にも言えることでしょう。

 灰色9号です。 ミスターカラースプレーです。 なぜかプラモデルの塗料に鉄道色があります。
 8月に入りました暑さと我慢が続きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。