運転会用のパワーパックの製作/老眼対応(3) 2020-08-18 18:00:00 | 鉄道模型・電気 パネルを罫書いてます。 今までとは違う部品を使うので慎重に作業をします。 センターポンチで丸穴に合わせます。 1.5mmのドリルで下穴をあけます。 表から見ました。 くり抜きます、ここからが根気のいる作業です。 整形してメーターを取付て様子を見ます。 部品を仮付けして様子を見ます。 « キハ58増備型 | トップ | AU-13 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます