電源の製作 ⑤ 2020-06-12 18:00:00 | 自宅レイアウト 1次(100V)側から始めます。 プラグ付きのコードに圧着端子をつけておきます。 抜けないように結んでおきます。 ゴムブッシュを使う昔ながらのやり方です。 ブレーカーに接続します。 ブレーカーから配線を引き出します。 パイロットランプは半田付けです。 トランスに配線します。 トランスは大阪高波のHS-1650/16V/5Aです。 これ1台で信号、設備、電灯を賄います。