goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

朝ん歩

2024-07-10 | 散歩

今朝の朝ん歩

川の方へ行ってみました

すると

紫色のお花が咲いています。

 

 

水カンナ

育てるのは難しいらしく

初心者は育てるのに適していないそうです

誰が・・というお世話する方が特に決まっていない中(?)

しっかりお花をつけたのです

尤も自然のままというのも

野草といして

丈夫な植物が育つのかもしれません。

 

大分草が刈り取られて

川姿すっきりしています

 

鴨の親子でしょうか

足湯(足水?)宜しく

動かず水に浸っています

 

今日も朝から結構暑い朝ん歩でした

帰ってのお楽しみ

甘酒を炭酸水で割って。

 

そして今日のご来客は

コガネムシさんでした

3匹くらいベランダを飛び回っていました

昨年の夏はカメムシが多く

悩まされましたが

コガネムシなら

まっ!いいか!

と追っ払いもせず

お部屋の中から甘酒を飲みながら

眺めておりました(゜▽ ゜)♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続き

2024-07-09 | 散歩

引き続きといいますか

一昨日以上の暑さになるとの事

昨日も朝ん歩

覚悟して出かけました

扇風機片手に。

いつもより短めの朝んぽでしたが

無事クリアと思いましたら

家に入って

「痛い!」

以前から足の中指が時々ピキッと痛みが走り

暫く痛さが続くのですが

なにをすることなしに治ってしまうので

放っていました。

今日の痛みは

いつもの様に少しすると引くのですが

又じ~~ん、じ~~んと痛みが始まるのです

別に骨には異常もなさそうですし

傷もなさそう。

恐らく腱鞘炎みたいなものかと・・・

猛暑ですし

気功、太極拳はお休みすることにしました

 

ここ数日空いている時間に

色々整理を始めました

書類の類はいつの間にやら溜まるものです

引き出しが重みに耐えられないよ~

と悲鳴を上げています

 

一昨日は家計に関するもの

昨日は銀行や証券会社さん関係

手間はかかるのですが

片付くとすっきりするのです

引き出しが軽くなるのと同時に

自分の頭の中も軽くなる様な気がします。

 

片付くと自分ご褒美にこれ(^▽^)

冷たく冷やしたプラム

梅ジュース

これを炭酸水で割ると美味しいです💕

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑っ!

2024-07-08 | 散歩

いよいよスタート。

信じられない暑さ

昨日の朝ん歩です。

前日のあの激しい雨で

少しは涼しいかと期待したのですが。

確かにあの雨の後

夜は比較的温度下がった気がしていました

朝もまだましとはいうものの

歩いてくると暑いです

 

いつもの私のお気に入りのお宅

「う~~ん、やっぱりスキっとする!

身体の中が洗われる様な。

白ってやっぱりいいです。

お散歩にはこういうお楽しみがあるので

毎日暑くても頑張っていくのですが。

 

暫し歩いて帰り道

うわっ

現れた。暑さの源

「おお!早くお家に帰りましょっ!」

寒い時はこのお日様が恋しいんですけどねえ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バージョン朝ん歩開始

2024-07-04 | 散歩

いよいよ本格的

いえ

異常な暑さがやって来そうです

そこで

昨日からほんもの朝ん歩

4時起き

5時出発です

以前も写真を載せたことがあると思いますが

このお宅

広い事広い事そして趣きがあって大好きなのです

なにやら門の前が封鎖されています。

門の前には

〇〇邸は非公開です。

私有地につき立ち入りはご遠慮願います

との文字

私は全然知りませんでしたが

もし以前公開しておられた事があったなら

見せて戴きたかった

と残念に思いました

 

 

ここは1軒のお宅を4軒位に分けられた模様

絵本に出てきそうな

白いお家とお庭なのですが

狭くなってしまいました

 

数日前にUPしたお宅もそうでしたが

こういうお玄関アプローチが今人気なのでしょうか

2~3軒見かけます

 

このお宅には

沢山のぶどうがなっています

アレキサンドリアだとかシャインマスカットなんかでしたら凄い(^0^)

それにしても

豊作

 

この辺りは私の大好きな小路

広い広い敷地

地主さんのお宅でしょう。

道が暗く

ちょっと森に来たような錯覚を覚えます

 

そして鶯の鳴き声が。

 

木々からヒョコっと顔を現した朝顔の瑞々しい顔

 

帰り道

こちらはご近所で良く前を通るのですが

いつもお花を丹精されていて

椅子がちょこんと置いてあります

「どうぞおやすみください」

の優しいメッセージ

 

 

これも近くの公園なのですが

ますます大きくなりました

公園真ん中の木

この木も私のお気に入り

 

こちらは社宅だった土地なのですが

売られて

今持ち主を待っています

一番端の一画

なんと

建築計画に戸建てと書いてありますが

敷地面積1500㎡以上

建築面積800㎡以上

どんなお家が建つのでしょう!!!

 

昨日はお家ウォッチングの朝ん歩でした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩拾い撮り

2024-06-24 | 散歩

昼間はそこそこ暑くても

まだまだ朝晩寒いほどだった数日前の朝ん歩

鴨が気持ち良さそうに泳いでいます

 

 

こちらはどうということでもないのですが

お腹の辺りから新芽がひょこひょこ出ていて

なんか笑えました

まだまだ

6時出発であれば

涼しい間の朝ん歩となります

今年の梅雨入りはかなり遅れ

漸くの梅雨入りでした

果たしてこれが長く続くか

梅雨が短くなってすぐに盛夏突入とあいなりますか・・・

梅雨が明ける頃からは

やはり4時起き

5時出発でぎりぎりかと思います

早寝早起き婆生活が始まろうとしています。

梅雨明けぬ間の本日

なんと猛暑の予報

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のお気に入り

2024-06-23 | 散歩

以前投稿したものと被りますが

私のお散歩道でのお気に入りです

 

 

こちらのお宅

お玄関周りの植栽が統一されていて美しい

最初のまま

余計な物を増やさないのも

すっきりしていて素晴らしいと思います

お花は殆ど白

紫のものがちらほら。

 

こちらは確かIT関係の方のお宅

広い広い敷地です

保存樹なんかもあって緑が沢山

 

この辺り

地主さんの土地が多く

緑は非常に多く確保されていたのですが

最近

どんどん売りに出されていて

大きな素晴らしい木が

どっさどっさと切り倒されています

悲しい事です

大きな土地は切り売りか

あるいは分譲戸建て

分譲マンション

中にはパーキングなんかに変わっています

個人的にはがっかりさせられます。

勿論そうなる事情というものもあり

他人がとやかく言って良いというわけでもないのでしょうが。

自然が沢山残されていた地域が

生き物の生態系も変わってくるのではないかと思います

 

 

川沿いのお宅

新しいお家の1軒ですが

すっきりとした

玄関アプローチが私のお気に入り仲間入り。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの朝ん歩

2024-06-19 | 散歩

今日の朝ん歩ほど

気持ちの良い朝ん歩はなかった気がします

朝露を含んだ葉っぱに朝陽が当たって

キラキラキラ

針金の囲いもキラキラキラ

(あららら、この画像ではちっともキラキラではありませんねえ)

木の幹からは蒸気が立ち上がり

生物全て深呼吸している感じでした

しかも

大きな敷地の地主さんお宅のお庭からは

今年初めての

鶯の声も聴くことが出来ました

 

ホーホケキョ♪ケキョケキョケキョ♫

声は聞こえど姿は見えず・・・

 

この辺り本当に緑の多い事

紅花羽衣木

 

またまた私の好きなスモークツリー

 

アリゾナ杉(?)

 

レバノン杉

ちょっと見にくいかと思いますが

白い玉子の様な物

わかりますでしょうか・・・

実のようです

松ぼっくり

ならぬ

杉ぼっくり[?](^▽^)

みずみずしい木々を眺めながらの

疲れを知らぬお散歩となりました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ん歩拾い撮り

2024-06-19 | 散歩

紫陽花の季節

今年はとても花付きが良い様な気がしています

そして

種類の多い事!

 

 

 

鮮やかです

 

 

 

 

お玄関脇のお花も中々綺麗💕

 

あるお宅

見上げた窓の賑やかな事(* ´艸`)

 

 

呑川では半夏生がいっぱいでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 朝ん歩開始

2024-06-17 | 散歩

そろそろ暑さを迎えている東京

昼間は暑くて歩くのも嫌ですので

朝ん歩始めました

今日はこんな面白いお飾りを見つけました

 

 

そして私の好きなスモークツリー

 

針金のフェンスの向こうに

立派に花開いている百合

 

 

小さな虫が飛んでいるかの様な

竹とんぼにも似たもみじの実

 

雨の後の紫陽花は生き生きと

われらの季節

と歌っています(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川台公園 紫陽花

2024-06-13 | 散歩

未だ梅雨訪れぬある晴れた日

思い立って

多摩川駅近くの

多摩川台公園の紫陽花を見に行って来ました

 

怠惰婆は階段を避け

そばの坂道から公園へ上がって行きました

 

ぷわぷわぷわ

なにやらお花の中から立ち上がっています

小さなお子ちゃまが

シャボン玉をしているのでした

 

 

 

色とりどりの紫陽花

丁度見ごろかと思います

 

下に目を移すと

愛らしい草花が。

 

 

トンネルを抜けると

水辺

水生植物のお庭になります

 

 

ねじり花も優しく揺れて

 

半夏生の群れ

 

そして

すくっと花開く

睡蓮

 

アメンボさん

足先の毛だけを水面に付けて

毛が水をはじく表面張力を利用し

起用に水面をヒョイヒョイと移動していきます。

 

 

近く

武蔵小杉の高層ビル群

 

そして

すぐ側に東横線が眺められます

遠くの景色を眺める楽しみも味合わせてくれます。

 

多くの方達が思い思い

写生を楽しんでもおられました

 

帰りは

東横線線路を挟んだ

せせらぎ公園で

簡単なお昼を戴いて帰って来ました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする