goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

朝ん歩拾い撮り

2024-05-14 | 散歩

気温が上がるとの予報が出たある日

今日は朝ん歩!と思って

近くの呑川を歩いて来ました

途中のとあるお宅

ふと見ると

門からお玄関までのアプローチに

何やらムクムクと動く物

ニャンコでした

ベッドよろしく

段ボール箱が猫達に用意してある様です

2匹仲良くぐっすり寝ています

その側を他の1匹が

「いいなあ。遅かったか。。。占領された」

とぶつくさ言いながら(?)

横目で見て通り過ぎて行きました(笑)

 

 

暫く川に沿って歩き・・

このお宅は私の好きなお家

すっきりしていて気持ち良いです

 

 

この時期

川の水は殆どなく

ぬかった土に杜若が咲いています

 

ベニハナユウゲショウ

可憐なお花が風に揺れて。

 

もこもこもことした草は

大房藻

春だ春だと

川の中でひしめき合っています

 

こちらも美しく咲いた薔薇

このお宅もいつもお花や木々が

楽しみを与えてくれます

 

そのお宅のお向かいには

ラベンダー

本当に春のお散歩は楽しいです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩拾い撮り はなはる

2024-04-19 | 散歩

今朝の朝ン歩拾い撮り

ご近所は一気に春です。花です。

私は小手毬のお花が大好き

真っ白のモコモコしたお花が

こんなに賑やかに咲き誇ります

 

 

 

藤も静かに房を垂れていました

 

 

えっと~~

このお花

何でしたっけ。

こちらも白いお花で綺麗

ツツジは私はあまり好きなお花とはいえないのですが

最近は姿良くさいている株を時々見かけます

やはり

お花は何でも美しい

 

こちらは「ナニワイバラ」だそうです

台湾や中国に自生する薔薇で

江戸時代に外来の薔薇として日本に入ったそうです。

「ナニワ」は大阪の商人が輸入して広めた事に由来します

 

こちらも小さな白いお花

名前を知りません。

可愛らしい小さなお花が沢山ついています

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実相院

2024-02-03 | 散歩

暖かな2月に入った一日

お散歩で弦巻の実相院へ夫と行って来ました

 

立派な門に迎えられ

 

手水鉢の蛙さん親子に迎えられ。

 

 

 

このお寺さんは石の多いお庭です

お墓の塔の両脇に灯篭

 

 

 

鐘楼

 

亀さんがヨッコラショと柱に登ろうと頑張っています

 

こちら

何が鬼瓦を持ち上げているのでしょう

夫はお猿さんだと言います

私は猪か象さんに見えます

 

新しい建物ですので

これが1957年に改築された本堂でしょうか・・・

 

 

巨石がにょっきによっきと立ち並びます

 

お稲荷さん

 

こちらのお寺は曹洞宗だそうですが

これを見ると

沖縄の育徳泉を想像してしまいます

 

 

このサルスベリの巨木

桐の紋が多く見られます

このお寺に所以のある吉良家の紋でしょう

 

おニャンコさんが。

それもそのはず

このお寺さんはペットのお墓もあるのです

 

ずらりと並んだお地蔵様

 

 

枯山水のような

お水の流れぬ川にかかった太鼓橋

 

裏門の辺りに小さなスペースで石庭がこしらえてあります

 

★実相院

詳名は鶴松山実相院

吉良氏との関係が深く開基とされる吉良氏朝とその夫人の法号「鶴松院」から寺号がつけられている。

世田谷百景に指定されている

1648年徳川家光により朱印状を拝領されたが

檀家が減少した1868年朱印状を返上した

その後住職をはじめ檀家の努力でもちこたえ

1957年本堂も改築された

 

なかなか趣があり立派で

お庭の中は森閑とした重厚感のあるお寺さんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒沢公園

2023-10-30 | 散歩

今日も気持ちの良い晴れの一日でした。

夫とお散歩を兼ねて

駒沢公園まで歩いて行って来ました

公園でお弁当を食べようとしましたら

ひょこひょこ

ぴょんぴょんと

飛び跳ねて人の廻りを歩くカラスがいました

良く見ると羽の一部が針金の様なもので巻かれています。

それで飛べないカラスになってしまっているのでしょうか。。。

人の食べ物をおねだりしたり

ゴミ箱を漁ったりして生きているのでしょう

可愛そう・・・

捕まえて針金をといてやればよいのですが

ちょと勇気ががありませんでした

どの様にすれば良いのやら・・・

可愛そう・・・

策を持ち合わせない自分がとても残念でした

 

暫く公園の中をぶらぶら。

今日も空が真っ青で美しい!!

 

 

見上げた木々もスクっと立ち

気持ちの良い事!

まだ夏日がくるような長期予報がでていますが

漸く気持ちの良い季節を迎えているのだなあと

大きく深呼吸をしてしまいました

 

そしてきょうのお夕飯のひと品は

四方竹という

高知で採れる筍

中国原産なのだそうです

筍と言えば春なのですが

これは今の時期

秋に採れます

横に切ってみると

断面が四角い形をしているので

四方竹というらしいです

姿、色が綺麗で

シャキシャキした触感です

お味は蛋白でした

 

筍と言えば

私は煮たものが好きですので

つい煮てしまいましたが

炒め物なんかに合うそうです

中国原産ですから

そうなんですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け

2023-10-19 | 散歩

涼しくなりましたので

朝ん歩が夕ん歩になっています

今日は綺麗な夕焼けが見られました

 

 

 

 

東京は明日は雨にはならなそうですが

少しお天気下り坂?

黒い雲が現れていました

 

そして雲の合間に細い細いお月様

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-09-12 | 散歩

今朝のお散歩

まず目に飛び込んだこの空

 

朝焼けが綺麗でした

 

そして鱗雲

暑い暑い今年の残暑

それでも確実に秋はやって来ているのでしょうか。

 

そういえば

近くの畑の栗の木にも

立派に栗が沢山生っていました

 

マンションの庭では

可愛い鳴き声

見上げましたら

めじろ君でした

 

 

昨日辺りはまだ頑張って蝉の声が聴こえましたが

夜になると

草むらから虫の音が多く聴こえています

秋?

涼しくなるのは後一歩?

(期待を込めて)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2023-09-08 | 散歩

今日は台風の影響で午前中はしっかり雨

でも

思ったよりは降らず

午後は降ったりやんだりの半日となりました

湿度はそれなりにあるのでしょうが

気温がぐ~~んと下がり

蒸し暑さがないので

快適でした。

あーあ

毎日がこんなに涼しければ良いのに。

それでも朝の雨のお陰で

朝ん歩しはぐりました。

 

昨日の朝は

やはり比較的我慢の出来る陽気でしたので

ゆっくりお散歩を楽しみました

 

空にくっきりと二筋

飛行機雲

 

ん?何か飛んでる

白鷺でした

 

昨日の朝は白い色についてたみたいで

飛行機雲

白鷺に引き続き

この白い小さなお花

中々愛らしく感じられました

 

そして最後に

こちらも白

唐カラスウリだそうです

中国・朝鮮半島・ベトナムなどに分布しているそうです

このもしゃもしゃがいいですね。

このくらい細く白髪ねぎ切ってみたい(笑)です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩

2023-09-02 | 散歩

昨日の朝ン歩

空を見上げると

なんか気のせいか

少し・・少し秋が忍び寄っているのでは?

と思われる空でした

 

毎日毎日

モクモクモクモクと積乱雲が太陽を反射してまぶしく広がっていましたが

この薄っすらと線を引いた様な雲

そして

これも気のせいか

天高くなった様な・・・

単に期待だけでしょうか。

 

富士山も昨日は姿を見る事が出来ました

住宅地はホント電線多すぎ!

普通に地上から電線入れずに撮ってみたいです。

 

一昨日のスーパームーンは朝も健在

夜よりはスマホでも撮り易かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩拾い撮り

2023-09-01 | 散歩

我が家ご近所で

私お気に入りのお宅です

森の中の1軒屋

の様に見受けられませんか?

我が家周辺

東京のど真ん中とは言いませんが

東京23区内です

 

停められた車姿もいいです

ふと

雑誌に載っていた

この写真を思い出します。

2022・6・23のブログでUPしました

雑誌プレミアムの1頁

これ程木々の多い林ではありませんが

なんとなく雰囲気が似ている様な気がして

思わずカメラに収めてしまいました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫さんとの至福の時

2023-08-07 | 散歩

昨日の朝ん歩の事

1匹のニャンコが近寄ってきました

 

スリスリ

 

スリスリ

 

すると

あちらからもう1匹が

 

チョコン

お行儀よくお座りして

 

「にゃああん」と一言

 

やはりスリスリした後

 

ついに膝にのってきました

 

先ほどのニャンコさんは

「はあ」と

毛づくろい毛づくろい

 

どうやら同じ首輪をしていますので

二匹飼っておられるお宅がこの近くらしいです

お陰でワタクシ猫毛塗れとなりました

「え~~!この毛~~」

とお思う一方

嬉しさ百倍

元気戴いて

昨日の朝食

 

 

もりもり もりもり。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする