goo blog サービス終了のお知らせ 

loisirs

日々、小さな楽しみを見つけて・・・

パン屋さん

2018-10-25 | グルメ

昨日

婆活で

整形外科のリハビリへ行った後

お天気も良し

ふらふらと街中散歩をしました。

ちょっと目についたお店

どうやら眼鏡屋さんらしいのですが

お二階の窓が

古い古い感じです。

わざわざ残されておられるのでしょう。

多分今は窓としての機能はないかと思われます。

飾りとして

くっつけた様な・・・

 

 

そして

パン好きなワタクシ

美味しそうなパン屋さん発見!

「Gian franco」

あれもこれも欲しくなりましたが

今日はこれまで。

手前胡麻いっぱいのパンはアンパンです。「丹波」

上のお馬さんは

案外シンプルなパンですが

黒い部分は芥子粒です。「ノチ」

左のナッツ 「mini スタローネ」

 

こちらはフォカッチャタイプ

上  「aroma」これはスパイスいっぱいで「ダメ」という方もいそうです。

        私は大好き

右下 「olive」

左  「焼き野菜ロマーナ」

以上お買い上げでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵サンド

2018-10-18 | グルメ

先日恵比寿を訪れた時

お昼はとうに回って

お腹が空いてきました。

ガーデンプレイスのベーカリーで

ちょっと気になるサンドイッチを見つけ

気になっていましたので

それを戴く事に。

厚焼き玉子のサンドイッチ

ちょっと不思議な感触です

厚焼き玉子は

ツルリとした

茶碗蒸しを固くした様なもの。

パンは少し甘味があって

バターの辛子が効いています。

それらが妙にマッチして

後を引くお味でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティータイム

2018-10-14 | グルメ

最近買い物に行ったりして

ちょっと一休み

という時は

殆どスタバとかパン屋さんのイートインだったりしている私

金曜日気功へ行った帰りに

自由が丘で気持ちがゆったり出来そうなカフェを見つけました。

MADELEINE LAPIN

そう、マドレーヌのお店です。

 

日持ちを良くする為の

トレハロースやレモリン等

その他着色料

合成香料

人工甘味料

も使わずの手作りです。

 

お店の雰囲気は

ピーターラビット達の住まいに来たかの様ですが

マドレーヌはフランスですから

お店の方のイメージされるのと

私の感じ方は異なっているかもしれません。

 

がいずれにしても

人の多い自由が丘の中で

久々落ち着ける場所を発見した気分です。

 

そうそう

肝心なマドレーヌですが

さっぱりとした癖のないお味で

一つ 二つ 三つ

と後を引きそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華

2018-09-30 | グルメ

 

この真っ黒なご飯

昨日アンサンブルの練習を我が家でした後

用賀にある上海料理のお店

「百楽門酒家」へランチに行きました。

私が注文した炒飯ランチ

びっくりの黒!

しょっぱいかしらと

ちょっと不安になりましたが

美味しかったです。

豚肉を八角風味で煮込んだ(多分・・)
 
そのお肉のお味がご飯に良く沁みているのです。
 
ちょっといつもと違うお味を楽しんできました。
 
この味に慣れると
 
もしかして
 
普通の炒飯が物足りなくなりそうな気がしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシカン

2018-09-14 | グルメ

今週の火曜日

代官山にあるメキシカン

アシエンダ・デル・シエロで

娘たちとランチをしました。

 

久々のメキシカン

でも

私の注文したお料理は

アヒージョ

まあ、最近どこでも食べられるメニュー。

でも

こちらは少しメキシカンっぽい??

トルティーヤの様な皮に

チーズを挟んだもの。

レーズンと蜂蜜が付いてきます。

どちらかというと

デザート?

 

娘たちは一般的に

ランチメニューを

 

そして

夫はカジキマグロステーキのトルティーヤ

店内はスタッフの元気良い掛け声で

かなり賑やかでした。

平日のお昼で

殆ど満席です。

 

ちょうど涼しくなったところでしたので

オープンスペースだと気持ちよさそうでしたが

空が黒い雲で覆われており

雨が心配されましたので

中のお席にしました。

 

次回は是非オープンスペースで戴きたいと思っています。

 

帰り道

皆で夫が大学の頃いた家がまだ残っていますので

(今は他人さんの住居)

懐かしく

そちらを回ったりして

代官山駅で娘たちと別れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sun set のレストラン

2018-07-09 | グルメ

娘家族とスミニャック

ショッピング

sun set が美しいとされている

ブリーズでのお夕飯。

スミニャックのお店は

普通のお土産屋さんとは又違った

個性的な物が見出せました

 

 

 

 

 

 

 

 レストランに着いた頃は

少し陽が傾いた頃

 

 

 チビさんが注文したブルスケッタ

「超 美味しい!!」

だそうです。

でも

育ち盛りには

ちょっとお華奢

ドン!っとハンバーグ

 

私はお腹を考えて

オマールエビのスープにしました。

これもお味満点!

 

 摘みにブロッコリーのガーリックソテー

 

 

 

 陽が傾くに連れて

広がってきた雲

太陽が海に沈むころ

雲にぶら下がる状態で

辛うじて姿を現しました

 

 

 

 気持の良い風と

美味しい食に恵まれて

素晴らしい夕餉を過ごしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe

2018-05-23 | グルメ

先日

お散歩を兼ねて

深沢不動のそばのcafeへ行ってきました。

munya さん。

実はカフェというより

お食事のお店と言った方が良いかもしれません。

 

パーティーもできるそうです。

お食事は比較的簡単な

でも何か拘りも感じるメニューが揃っています。

 

店内も

拘りいっぱいです。

一見ごちゃごちゃしているのですが

ごちゃごちゃに統一性があります。

 

 

 

このごちゃごちゃが

実は個性

と言えるような店内でした。

 

駒沢通りに面していて

車の音がしているのですが

何故か

限りなく落ち着けるお店です。

 

次回は

夫とお食事に来よう

と思ったのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華

2018-04-27 | グルメ

昨日

久々の夜の外食に出掛けました。

用賀駅近くの

「百楽門酒家」

上海料理のお店です。

 

夫がビールのつまみに注文したのはこれ。

 

 烏賊のラー油和え

 

 

 私は相変わらずの

海老餃子

 

 

 

 どれも美味しかったのですが

特に気に入ったのがこの二品

海老フリッターと岩海苔

それと

お焦げ。

このお焦げは

お焦げと具が別々にきます。

熱々に焼いた土鍋に

じゃっ!と

沢山お野菜入りの具とスープがかけられます。

まだお鍋ぐらぐらの状態の美味しいこと!

 

 デザートも定番

杏仁豆腐

程よい甘さと冷たい感触が舌の上でとろけ

さっぱりしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキ

2018-04-12 | グルメ

昨日は

我が家でアンサンブルのレッスンをいたしました。

練習後のお楽しみランチは

MAR DE NAPOLI

まあ、

この辺りは選択肢がこれしかありませんので・・・

駅近に出れば色々あると思うのですが

パーキング付きのレストランは少ないです。

 

それでも

全員

お味に満足してくれましたので

ホッとしました。

ランチのメニュー

サラダ・飲み物・メイン・デザート

全てボリューム満点で

皆、お腹いっぱい

フーフー言ってしまいました。

デザートも

 ケーキやアイスクリーム等

ランチのおまけにしては

正規の大きさでびっくり!

お友達の選んだシフォンケーキ

少しお味見させていただきましたら

とても美味しかったので

帰りに買ってきてしまいました。

 

イチゴのシフォン

紅茶のシフォン

 

甘くなくて

生クリームも軽く

普段

ケーキは

一つとても完食できない私でも

ペロッと戴いてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さん

2018-03-12 | グルメ

娘から送られたライン。

我が家の近くのパン屋さん

有名人が結構多く訪れているらしいとの事です。

この近くはおよそ洒落たお店はないのですが

パン好きの私はいの一番にマークしたお店。

でも

昔ながらの

ベーカリーというよりはパン屋さんという感じで

バケットやフォカッチャ、雑穀パンの好きな私には向いてない

と諦めておりました。

それでも

そういう情報ありなら

と昨日行ってみました。

 

窓の外から眺められたのは

焼きそばパンとか菓子パンが主だったのですが

中に入ってみると

私の好きな

ブリオッシュ

雑穀パン

シナモンロール

等があります。

殊にシナモンロールは人気だそうですので

この3種買い求めてきました。

 

店内にはなるほど

有名人のサインや写真が飾ってあります。

芸能人を殆ど知らない私は

福山雅治さんだけわかりました(^^);

 

 

 どれもフッカフカです。

私はフカフカパンはあまり好まないのですが

食べてみましたら

美味しい!

フカフカでも

あまりお腹でコネコネの感じがないのです。

 

 そして

人気のシナモンロール

流石です。

シナモンがほんまもん!

お店に寄っては

ちゃんとシナモンを使っているのでしょうが

何故か

本当のシナモンの美味しさを感じられないものもある中

これは

本当にシナモンそのものでした。

 

美味しいパン屋さん発見のウキウキ一日でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする