6月5日(土)、6日(日)の2日間にわたって行われた
「京都吉田山大茶会」が無事終了いたしました。
2日間とも晴天に恵まれ、大勢の方が足を運んで下さいました。
「留香茶芸」は、順番に色々な種類のお点前をお客様に披露し、
お点前と中国茶と点心を楽しんで頂きました。
茶会では、点前披露、お茶出しの裏方、茶葉・茶器の販売等一人何役もこなし、
なかなかゆっくりと写真を撮る余裕もなかったのですが、
少ない写真の中から、茶会の様子をご紹介しますね。
会場である吉田神社(こちら→☆)は節分祭で有名な由緒ある神社だそうです。
朱色の鳥居をくぐって石段を登りきると境内があります。
緑が多く、心が落ちつく雰囲気の境内です。
(実際は忙しすぎて落ち着くどころではありませんでしたが・・・)
茶会の様子です。
ひっきりなしにいらしゃるお客様にお点前を披露し、
中国茶をおもてなししました。
「留香茶芸」は個人それぞれのテーブルコーディネートで
お点前を披露することを特徴としています。
私もこの日の為に準備していたのですが、
コーディネートに一番重要なテーブルクロスとランナーを持っていくのを忘れてしまいましたー・・・。(ははは~(^_^;))
かなりテンション下がりましたが”なんとかなるさー”と持ち前の前向き思考で
(この前向き思考が逆に反省できないのかしら?(笑))
急遽、京都駅で京ちりめんの布を買い茶会に挑みましたー。
私は中国伝統の工夫点前を披露しました。
今回の点前は、次回のSeasonal Lessonで披露したいと思いますので、
ご興味のある方はいらして下さいね。
シンガポールより「留香茶芸」の創始者である”李自強”先生が来日して下さいました。
李先生はシンガポールの中国茶の第一人者で、
美しい点前と豊富な知識を学べる留香茶芸流派を確立し、
中国語、日本語、英語での指導で世界各地に中国茶を広め、
さまざまなところで活躍されています。
李先生の点前は無駄がなく、先生の手から繰り出されるお茶は
いつも本当に美味しいのです。
そして何を聞いても答えて下さる豊富な知識にはいつも驚かされます。
シンガポールに在住で中国茶にご興味のある方は
お店に足を運んでみて下さいね。
場所はリャンコート3階の紀伊国屋の隣です。
先生の仕入れるような品質が良くて良心的な価格の中国茶は、
日本ではなかなか手に入りませんよ~。
京都新聞にも「京都吉田山大茶会」の様子が少し記事になっていますので、
よかったらご覧ください。(→☆京都新聞)
明日は茶友の美しいテーブルコーディネートをご紹介します。
お楽しみに!
↓今回の茶会に私のブログを見てこの茶会を知り、
吉田神社に足を運んで下さった方がいらっしゃいました。
とてもうれしかったです♪
皆さまのご声援に感謝です。
「京都吉田山大茶会」が無事終了いたしました。
2日間とも晴天に恵まれ、大勢の方が足を運んで下さいました。
「留香茶芸」は、順番に色々な種類のお点前をお客様に披露し、
お点前と中国茶と点心を楽しんで頂きました。
茶会では、点前披露、お茶出しの裏方、茶葉・茶器の販売等一人何役もこなし、
なかなかゆっくりと写真を撮る余裕もなかったのですが、
少ない写真の中から、茶会の様子をご紹介しますね。
会場である吉田神社(こちら→☆)は節分祭で有名な由緒ある神社だそうです。
朱色の鳥居をくぐって石段を登りきると境内があります。
緑が多く、心が落ちつく雰囲気の境内です。
(実際は忙しすぎて落ち着くどころではありませんでしたが・・・)
茶会の様子です。
ひっきりなしにいらしゃるお客様にお点前を披露し、
中国茶をおもてなししました。
「留香茶芸」は個人それぞれのテーブルコーディネートで
お点前を披露することを特徴としています。
私もこの日の為に準備していたのですが、
コーディネートに一番重要なテーブルクロスとランナーを持っていくのを忘れてしまいましたー・・・。(ははは~(^_^;))
かなりテンション下がりましたが”なんとかなるさー”と持ち前の前向き思考で
(この前向き思考が逆に反省できないのかしら?(笑))
急遽、京都駅で京ちりめんの布を買い茶会に挑みましたー。
私は中国伝統の工夫点前を披露しました。
今回の点前は、次回のSeasonal Lessonで披露したいと思いますので、
ご興味のある方はいらして下さいね。
シンガポールより「留香茶芸」の創始者である”李自強”先生が来日して下さいました。
李先生はシンガポールの中国茶の第一人者で、
美しい点前と豊富な知識を学べる留香茶芸流派を確立し、
中国語、日本語、英語での指導で世界各地に中国茶を広め、
さまざまなところで活躍されています。
李先生の点前は無駄がなく、先生の手から繰り出されるお茶は
いつも本当に美味しいのです。
そして何を聞いても答えて下さる豊富な知識にはいつも驚かされます。
シンガポールに在住で中国茶にご興味のある方は
お店に足を運んでみて下さいね。
場所はリャンコート3階の紀伊国屋の隣です。
先生の仕入れるような品質が良くて良心的な価格の中国茶は、
日本ではなかなか手に入りませんよ~。
京都新聞にも「京都吉田山大茶会」の様子が少し記事になっていますので、
よかったらご覧ください。(→☆京都新聞)
明日は茶友の美しいテーブルコーディネートをご紹介します。
お楽しみに!
↓今回の茶会に私のブログを見てこの茶会を知り、
吉田神社に足を運んで下さった方がいらっしゃいました。
とてもうれしかったです♪
皆さまのご声援に感謝です。
準備から当日まで滞りなく終わってホントよかったね。
久しぶりに会う茶友も多く、楽しかったね。
素敵な思い出がまたひとつできたね♪
もっとおしゃべりもしたかったわ。
またゆっくり会いましょうね。