Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

Singapore留香茶芸 取手教室のお茶会

2010-07-13 | Japan Liuxiang Teacraft
昨日はSingapore留香茶芸 取手教室のお茶会がありました。
今回は京都吉田山大茶会(→☆)のご報告と慰労会とのことで、
京都吉田山大茶会にちなんでのお茶を頂きながらのお茶会でした。


 * * * * *




最初にいただいたお茶は茶会に出店されていた「国友農園」がこだわって作られている「りぐり山茶」(HP→☆)を冷茶で頂きました。
初めて頂いた「りぐり山茶」は、中国茶でいうと黄山毛峰のような雰囲気のお茶でした。
美味しかったです。

合わせた点心は取手教室主催のMさんの手作りの「梅の東方美人煮」と、
茶友Mさんの手作りの「梅の羊羹」。
どちらも本当に美味しくて、この季節ならではの素敵な点心でした。


 * * * * *


口開けのお点前は私がつとめさせていただき、工夫点前を披露。
Mさんはたくさんお茶道具をお持ちです。
茶杯を載せている船の形をした茶盤が素敵ですね。



お茶は京都吉田山大茶会の主催者である「岩茶房」(HP→☆)の「鳳凰水仙」。
岩茶房の鳳凰水仙は、焙煎が軽くとても果実香のあるお茶です。


合わせた点心は、関西の茶友Eさんのアメリカ旅行のお土産です。



どれもちょと変わったお味で、楽しませていただきました♪


 * * * * *


三つ目のお茶は皆さまそれぞれお好きなお茶を選んで。
私は「Singapore留香茶芸」の「奇蘭」を。



焙煎はそれほど強くない安渓茶で、花の香りがほのかに広がるお茶です。
ほっとできるお味です。



そしてMさんのおもてなし料理☆


*煮物いろいろ


それぞれ食材ごとに煮込んである手の凝った煮物です。
見た目もきれいな「高野豆腐の肉詰め」が美味しかったのはもちろんですが、
「干しシイタケの甘辛煮」、中でも「ゆうがおの煮物」は
あえて冬瓜ではなく「ゆうがお」にこだわっていらっしゃるだけあって、絶品でした!


*ホタテと海老のゼリー寄せ



夏らしく見た目も素敵で、お味も最高の感激の一品でした~♪


*山ぶきの甘煮



箸休めにちょうど良い素材が楽しめる一品です。
見た目よりも甘めに味付けされていました。


*ぬか漬け



ご実家から持っていらした40年もののぬか床で漬けられています。
お味がほど良く、お箸が進んでしまいますー♪


*豚肉の甘辛いため



こってりとしたお味が食欲をそそる一品です。
茶友のKさんが汗をかきかき!がんばって2度揚げしてくれました~。
歯ごたえがあって美味しかったです♪


*ちらし寿司



ちらし寿司までいただき、もうお腹がいっぱいに~♪

最後にデザートのメロンまで頂いて私は残念ながら時間切れ、
泣く泣く家路へ・・・。



このあと残られた方はお点前の練習をされます。



美味しいお茶に、美味しい食事、そして茶友たちとの話の尽きない会話に
素敵な1日を過ごさせていただきました。



Mさんへ、心よりありがとうございます。





よろしければお茶会クリックを♪♪♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へにほんブログ村
今日も皆さまのポチッに感謝です♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。