【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

狭間の季節の涙と華やぎ

2014-08-27 17:07:07 | 四季のスケッチ



【まるで切絵細工の 「インウォールクラータ」】


【老いた 「半夏生」】


【午前 6 時半の空 ~ 羊雲】









「雨は降らないわよ ――
インディアン峠の上にもくもく出ている
あのふわふわした薔薇色と白の入道雲の外、
雲は一つもないもの。
ああいう雲を見る度に私、わしのような翼で
舞い上がってあの雲の真ん中へすーと
舞い降りたい気がするのよ」       
                  【「エミリーはのぼる」 第12章】







   今日は、写真のような趣きのある空になりました。
  やっと本来の秋間近の夏空が戻って来ました。
  そして、久し振りに雨の心配のない空に。

   同時に目覚めてから雨戸を開ける前の、
  ちょっとしたワクワク感も。

   つい先程、「ツクツクボウシ」 が、
  ひとしきり鳴いていましたが、今の季節にピッタリですね。

   そう言えば、「クマゼミ」 の声。
  4日前を最後に、バタッと聞かなくなりました。

   思えばあの日、朝から狂おしい程の鳴き声。
  やはりあれが最期だったのでしょうね。

   








【樹木の涙 ~ 薔薇の病葉(わくらば)】 





                                   【「茄子(ナス)」の葉っぱ】
   さて、今日の庭で
  感じた事。

   日向(ひなた)と
  日影がより色濃くなり、
  くっきりして来ました。

   まだまだ暑いけれど、
  この空気、この匂い。

   この季節独特の
  お日様の匂い。
  そう、それは秋の匂い!

   そんな中、一たび
  植物に目をやれば・・。

   虫に食われ、
  それでも、まるで
  切絵細工のような
  芸術性を垣間見せる、
  インウォールクラータ
  の葉っぱ。

   一方、秋を待たずに
  赤や黄色に変色して
  しまった薔薇の葉っぱ。

   原因は、やはり虫や、暑さ、風通しの悪さなど様々です。
  所謂(いわゆる)、病葉(わくらば)と呼ばれているもの。

   「別(わ)くる葉が変化した」 という説や、
  「脇枯るる若葉」 から取ったという説等など・・。
  語源は色々あるようですね。

   こんな正常とは言えない、これらの葉っぱ。
  それでも精一杯の華やぎを見せている事に感動します。

   そうそう、今は切絵細工さながらの、
  インウォールクラータの葉っぱ。

   これは季節が進みますと、見事に再生します。
  植物の再生能力も見逃せません。お楽しみに。