goo blog サービス終了のお知らせ 

千一夜第2章第281夜 ブログ満48ヶ月

2010-12-21 21:59:22 | ブログ情報
2010.12.21(火)

12月18日でブログ満48ヶ月目(まる4年)を迎えましたので、今夜は48回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数、アクセス数共に大幅減でした。しかし何はともあれ、ブログもまる4年間続きました。12月19日からは5年目に突入です。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,460件(1日平均248件)で、累計227,714件となり20万件突破しています。対前月比400件減です。通期の月平均は4,744件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)17,750件(1日平均591件)で、累計568,934件となり50万件突破しました。対前月比300件減でした。通期の月平均は11,852件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

昨日、釣友Mちゃんからのメールで23日、25日は空いているかとの問い合わせがあり、今日、23日にもう一度ハマチ狙いでの船釣りが決定したとの連絡が入った。

私としては全く異存のないところなのだが、今日から咳が出始めた。今日は1日中雨だったが、日頃外に出ない私が今日に限って外での仕事が多くあったため風邪をひいたようだ。今のところ大したことは無いのだが、ひき始めの療養が大切だとのことなので、今夜は風邪薬を飲んで早めの睡眠を取ろうと思う。23日は釣友たちとの勝負なので、体調には万全を期さなくてはならない。負けることは無いだろうが、万一負けた時の言い訳にしないためにもね。

【12月21日過去の釣行記録】
・この日の釣行記録はありません。

【この日の釣り情報】
・2006年華西防波堤、夜、大潮、釣果=メバル7・チヌ1・クロ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第266夜 ブログ満47ヶ月

2010-11-26 21:25:39 | ブログ情報
2010.11.26(金)

11月18日でブログ満47ヶ月目を迎えましたので、今夜は47回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると横這いでした。アクセス数は微減ですがここ数ヶ月の内では上位です。しかし何はともあれ、ブログも4年目も残すところあと1ヶ月となりました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,868件(1日平均253件)で、累計220,254件となり20万件突破しています。対前月比100件増です。通期の月平均は4,686件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)20,500件(1日平均661件)で、累計551,184件となり50万件突破しました。対前月比430件増でした。通期の月平均は11,727件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

先日、大先輩のIさんが来られて、やはり今年はまだハマチは早いようだと言われた。2年前の今頃は1人5本くらい揚がっていたのだが、今年は暖かいせいでかなり遅れていると言われるので、私が参加した11月のハマチ釣りの記録を日付順に記載してみる。釣果は私個人のものを記載。

・1996年11月2日、上コーズ、釣果=70cmハマチ・アコウ・メバル・アイナメ・アジ
・2005年11月5日、ハンドウ島周辺、釣果=ハマチボウズ・マダイ6・エソ1・アジ2
・2008年11月8日、笠佐島周辺、釣果=ハマチ3・マダイ1・アジ1
・1996年11月9日、上コーズ、釣果=ヤズ数本、82cmヒラメ
・2008年11月14日、笠佐島周辺、釣果=ハマチボウズ・スズキ1
・1997年11月15日、笠戸島周辺、釣果=ハマチボウズ・マダイ・アコウ・アジ・メバル・カワハギ・ウマズラハゲ・クロ
・1996年11月16日、上コーズ、釣果=ハマチボウズ・アジ多数
・2010年11月20日、平群島沖、釣果=ハマチボウズ・アジ多数(釣友=マダイ・カワハギ・ウマズラハゲ・エソ等多数)
・2008年11月22日、笠佐島周辺、釣果=ハマチ5・太刀魚1・メバル1・アジ多数
・2007年11月24日、笠佐島周辺、釣果=ハマチ9(5人で35本)
・1996年11月28日、上関祝島周辺、釣果=ハマチボウズ・マダイ・アジ多数
・1998年11月28日、宇部空港沖、釣果=大ガレイ・マゴチ・スズキ・キス・イイダコ等多数
・2009年11月28日、笠佐島周辺、釣果=ハマチ2(6人で15本)・アジ多数

まあ、こういったところだがやはり2007年、8年が良かったようだ。12月に入るとまた釣果も変わってくるのではないかな。

【11月26日過去の釣行記録】
・2004年上関港、17:30~19:30、釣果=アジ50・サバ数匹
・2005年大島居守、17:10~22:40、長潮、釣果=2人でメバル13・チヌ2・アジ6・キス1
・2006年第2埠頭東側、11:00~17:45、中潮、釣果=カレイ2・キス7・マダイ1・アナゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第246夜 ブログ満46ヶ月

2010-10-21 21:15:05 | ブログ情報
2010.9.21(木)

10月18日でブログ満46ヶ月目を迎えましたので、今夜は46回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると2ヶ月前の水準に戻りました。アクセス数は微増でここ数ヶ月の内では上位です。しかし何はともあれ、ブログも4年目も残すところあと2ヶ月となりました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,757件(1日平均258件)で、累計212,386件となり20万件突破しています。対前月比300件増です。通期の月平均は4,617件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)20,077件(1日平均669件)で、累計530,684件となり50万件突破しました。対前月比2,330件増でした。通期の月平均は11,536件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【10月21日過去の釣行記録】
・2005年上関港防波堤、サビキ、12:30~13:00、中潮、釣果=小アジ100入れ食い
・2006年光市牛島、10:30~21:00、大潮、釣果=ボウズ
・2007年笠佐島周辺、船釣り、07:00~13:25、若潮、釣果=ギザミ1

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端、19:00~21:00、若潮、釣果=マダイ1・キス3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第229夜 ブログ満45ヶ月

2010-09-20 19:13:03 | ブログ情報
2010.9.20(月)敬老の日、彼岸入り

9月18日でブログ満45ヶ月目を迎えましたので、今夜は45回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると大幅減でした。アクセス数は微増です。しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,462件(1日平均240件)で、累計204,629件となり20万件突破しました。対前月比270件増です。通期の月平均は4,547件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)17,742件(1日平均572件)で、累計510,607件となりました。対前月比2,550件減でした。通期の月平均は11,346件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

【9月20日過去の釣行記録】
・2007年日石前防波堤、20:20~22:20、長潮、釣果=小ダコ1・アオリイカボウズ
・2008年晴海埠頭、19:30~22:37、中潮、釣果=チヌ1・ヒラアジ3

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第213夜 ブログ満44ヶ月

2010-08-25 22:12:01 | ブログ情報
2010.8.25(水)


(先日の我が家でのバーベキュー、ロブスターあまり美味しくありませんでした)

8月18日でブログ満44ヶ月目を迎えましたので、今夜は44回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると微増でした。アクセス数は低調な横ばいです。しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,194件(1日平均232件)で、累計197,167件となりました。前月比70件増です。通期の月平均は4,481件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)20,287件(1日平均654件)で、累計492,865件となりました。対前月比1,900件増でした。通期の月平均は11,201件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

先日、船釣りのお誘いを受けたが、『行くのは良いのですが、こんな暑い時季に釣れますかねえ』と返信。翌日にはやはり私と同じような意見が多く、人数が揃わなかったようで中止となった。船の上だと逃げ場が無いので熱中症になりかねない。尤も泳げば良いけど・・・。もう少し過ごし易くなった方が釣行には良い。

しかし、これだけ残暑が厳しいと何時になったら船釣りに行けるのか見当も付かない。一説によると、沖縄で採れる野菜や果物なども山口県辺りでも十分栽培できるとのことだ。パイナップルやバナナなんかも問題ない気候だそうだ。畑でパイナップルでも育ててみるかな。

【8月25日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港新防波堤、18:40~21:20、中潮、釣果=ボウズ

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第192夜 ブログ満43ヶ月

2010-07-19 23:23:04 | ブログ情報
2010.7.19(月)

7月18日でブログ満43ヶ月目を迎えましたので、今夜は43回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると微増でした。アクセス数は低調な横ばいです。しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,125件(1日平均237件)で、累計189,973件となりました。前月比40件増です。通期の月平均は4,417件です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)18,403件(1日平均613件)で、累計472,578件となりました。対前月比2,100件増でした。通期の月平均は10,990件です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

3連休最後の今日は午後から仕事をしました。梅雨が明けてからは室内にいても熱中症に罹るようですが、会社の事務室でクーラーがんがんかけてやりましたので快適でした。営業中はなかなか自分の仕事が捗りませんが、休日は集中して出来るので少しは仕事も前進しました。

しかし今日は仕事場の鍵を忘れて来たので、相棒が来るまで外で待たされました。とは言っても殆どエアコンの効いた車中で待っていましたが・・・。暑い時季はなるべく時間厳守でいきましょう。

【7月19日過去の釣行記録】
・1997年笠戸周辺、12:00~17:00、船釣り、大潮、釣果=アジ大漁
・2008年夜市川河口、06:00~11:40、大潮、釣果=キス15・ハゼ2・キビレ1・ワタリガニ1
・2009年晴海埠頭、06:30~11:00、中潮、釣果=カレイ1・キス11・ハゼ5

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第175夜 ブログ満42ヶ月

2010-06-20 15:06:46 | ブログ情報
2010.6.20(日)

6月18日でブログ満42ヶ月目を迎えましたので、今夜は42回目の定例報告をしておきます。今月は閲覧数は前月比からすると激減でした。アクセス数は低調な横ばいです。しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,081件(1日平均228件)で、累計182,848件となりました。前月比40件増です。第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)16,329件(1日平均526件)で、累計454,175件となりました。対前月比5,600件減でした。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

永い間の懸念事項だった「旧暦による釣果カレンダー」が完成した。これは現在、釣行の都度記帳している「釣り好日カレンダー」の改良版であるが、まずまずの出来あいとなった。今少しデータ不足の感は否めないが、今後のデータの蓄積により、より精巧なものとなるだろう。これにより、持論の検証を今後実践して確証としたい。

因みに、今日6月20日は旧暦5月9日、小潮で徳山港の満潮が15時34分、干潮が21時24分である。2006年のデータではサーフでカレイ18枚、キス5匹、ヒラメ1枚など大漁となっているが、2007年は夜釣りでメバルがボウズ、33cmセイゴ1本と寂しい釣果となっている。

6月6日以降メバル釣行していないので、雨が降らなければ、今夜は釣れない事を証明しに行ってみようかと思っている。

【6月20日過去の釣行記録】
・2009年櫛ヶ浜防波堤、19:30~22:20、中潮、釣果=メバル4・キス1

【この日の釣り情報】
・2009年切戸川河口、18:00~20:00、中潮、釣果=2人でカレイ1・キス13
・2007年櫛ヶ浜防波堤、21:00~23:30、中潮、釣果=メバル2・アジ6・メイタ1・キス1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第156夜 ブログ満41ヶ月

2010-05-20 21:21:10 | ブログ情報
2010.5.20(木)


(先週の土曜日(15日)、釣友MちゃんとSKが須佐にて70cm級のヒラマサ、他にマダイが釣れたとのこと)

5月18日でブログ満41ヶ月目を迎えましたので、今夜は41回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数は前月比からすると激減でした。閲覧数は過去最高でした。
しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(30日)のアクセス数は7,042件(1日平均234件)で、累計175,767件となりました。前月比900件減です。1日のアクセス数も400件近くになる日もありましたが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。しかしアクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(30日)21,951件(1日平均731件)で、累計437,846件となりました。月間も1日平均の件数も過去最高に閲覧の多い月でした。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

さて、週末は田植えの準備で田圃を鋤いたり肥料を撒いたりの予定ですが、生憎天気は崩れそうな按配。降ると延期になるのですが、日程が詰まっているので少々の雨なら決行となるかも知れません。何れにしてもカレイ釣行は無理なようです。夜のメバル釣行は出来るかも知れませんが。

【5月20日過去の釣行記録】
・2006年笠戸島本浦港堤防、16:00~19:30、小潮、釣果=カレイ13・キス11
・2006年笠戸島寺崎、20:00~22:50、小潮、釣果=メバル7・アジ4
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、19:30~22:30、中潮、釣果=チヌ1・タナゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第139夜 ブログ満40ヶ月

2010-04-20 23:24:50 | ブログ情報
2010.4.20(火)

4月18日でブログ満40ヶ月目を迎えましたので、今夜は40回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数は過去最高でした。閲覧数も最高値でしたが1日辺りの日割り計算では最高とはいきませんでした。
しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(31日)のアクセス数は7,943件(1日平均256件)で、累計168,725件となりました。1日のアクセス数も400件近くになる日もありますが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(31日)20,421件(1日平均658件)で、累計415,895件となりました。月間も1日平均の件数も過去最高に閲覧の多い月でした。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

さて、昨日の出勤時に旧熊毛町大河内の農道を車で走っている時、幼稚園を過ぎた辺りでしたか、車のフロントガラスに鳥が激突しました。朝の混雑時なので車のスピードは時速50kmくらいで大したことは無かったのですが、激突といっても正面衝突ではなく、右手からさっと黒い影が横切った程度の感覚で一瞬の出来事でした。「ゴン」という音と共に強い衝撃を受けたのでこちらは吃驚、鳥もよそ見をしていたとしか思えません。もしかすると自殺志願?恐らくあの衝撃からして、鳥は脳震盪か骨折で何処かにはじき飛んだと思われますが、私には視認出来ませんでした。後続車はすぐ後ろにいたので解ったかも知れませんが、永い間運転していてこんなことは初めてのことだったのでただただ吃驚でした。

【4月20日過去の釣行記録】
・1997年出光興産前桟橋、07:00~13:00、船釣り、釣果=2人でメバル30
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、20:30~23:45、中潮、釣果=メバル21・アジ3
・2008年新川港、14:30~18:00、大潮、釣果=アイナメ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第120夜 ブログ満39ヶ月

2010-03-19 22:21:30 | ブログ情報
2010.3.19(金)

3月18日でブログ満39ヶ月目を迎えましたので、今夜は39回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数、閲覧数ともにまずまずでした。
しかし何はともあれ、ブログも4年目に突入しています。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間(28日)のアクセス数は6,997件(1日平均249件)で、累計160,782件となりました。1日のアクセス数も400件近くになる日もありますが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間(28日)16,836件(1日平均601件)で、累計395,474件となりました。1日平均の件数では過去1番か2番目に閲覧の多い月でした。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

さて明日は降雨確率60%ですが、朝方は持ちそうなのでちょっと海に出て見ようかと思います。先週、30cmカレイをゲット出来たのでもう1度という次第です。基本的にカレイ釣りは、晴れの日でなければ釣果が上がらないという私の統計的理論値がありますので、明日はあまり期待は出来ませんが、フラストレーション解消のためにも海に出ることは必要です。

この3連休は従兄弟の結婚式を始めとして、ちょこちょこと用事が入っていますのでなかなか自分の時間が取れそうもありません。そこで寸暇を惜しんでの釣行という訳です。釣れると良いなあ。

【3月19日過去の釣行記録】
・2005年池の浦砕石場跡桟橋、06:00~18:40、長潮、釣果=カレイ7・カサゴ7・ハゼ1
・2006年笠戸寺崎、19:00~22:30、中潮、釣果=メバル1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第105夜 ブログ満38ヶ月

2010-02-19 22:44:11 | ブログ情報
2010.2.19(金)

2月18日でブログ満38ヶ月目を迎えましたので、今夜は38回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数、閲覧数ともにまずまずでした。
しかし何はともあれ、どうにかこうにかブログも4年目に突入しました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間のアクセス数は7,684件(1日平均247件)で、累計153,785件となりました。1日のアクセス数も400件近くになる日もありますが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。対前月比では600件程度の増加となり、アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間18,474件(1日平均596件)で、累計378,638件となりました。対前月比2,800件程度増加です。過去2番目に閲覧の多い月でした。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

明日も出勤なので釣行は難しい。日曜日は晴海埠頭で頑張ってみます。

【2月19日過去の釣行記録】
・2006年第2埠頭西側、07:05~11:30、小潮、釣果=マダコ1

【この日の釣り情報】
・2006年第2埠頭東側、小潮、釣果=カレイ2・アイナメ5・ナマコ1
・2007年中電西、08:00~15:00、大潮、釣果=カレイ8・コノシロ5・ボラ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第88夜 ブログ満37ヶ月

2010-01-21 21:45:25 | ブログ情報
2010.1.21(木)

1月18日でブログ満37ヶ月目を迎えましたので、今夜は37回目の定例報告をしておきます。今月もアクセス数、閲覧数ともに超低調でした。
しかし何はともあれ、どうにかこうにかブログも4年目を迎えました。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間のアクセス数は7,082件(1日平均228件)で、累計146,101件となりました。1日のアクセス数も400件近くになる日もありますが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。対前月比では240件程度の減少となりましたが、アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間15,617件(1日平均503件)で、累計360,164件となりました。対前月比60件程度減少です。ピーク時からは2千数百件の減少です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

さて、週末には船釣りといきたいところでしたが、止む無く中止となったようです。まあ、カレイにメバルにと、地元の海岸で釣行することにします。潮は小さいのですが、カレイ釣りには丁度良い潮です。干潮時から始めて満潮までの6時間釣行とします。週末は天気も悪いようですが、ボウズでないことを祈りつつ楽しみたいと思います。

【1月21日過去の釣行記録】
・2007年櫛ヶ浜港防波堤、20:30~23:00、中潮、釣果=メバル3・27cmソイ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第69夜 ブログ満36ヶ月

2009-12-19 21:05:36 | ブログ情報
2009.12.19(土)

12月18日でブログ満36ヶ月目を迎えましたので、今夜は36回目の定例報告をしておきます。今月もアクセス数、閲覧数ともに低調でした。
しかし何はともあれ、どうにかこうにかブログも丸3年を迎え、今夜からは4年目に突入となります。今後も張り切って釣行しようと思います。

この1ヶ月間のアクセス数は7,323件(1日平均244件)で、累計139,019件となりました。1日のアクセス数も300件を突破する日が多くなりましたが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で最高200件も乱高下します。対前月比では300件程度の減少となりましたが、アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間16,807件(1日平均560件)で、累計344,547件となりました。日数が1日少ない月でしたが、対前月比800件程度減少です。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

昨日のこと『今年最後の船釣りをもう1度やろうよ』運動を展開したようだが、メンバーが揃わないのか断念。前回の釣行がボウズに終わったので、何とも口惜しいのだが・・・。実のところメンバーが揃わないのか、その日に船が空いてないのか解らないがもう一度やってみたかったなあ。

今夜から年賀状の作成に入ろうと思うが、まだ家族全員のリストが揃わない。宛名書きも含めて私が全てを作成するので、始めてから終わるまで結構時間が掛かる。作成完了を例年クリスマスを目標にするのだが、まだ1週間もあるのだから余裕である。と例年のこと思いつつ年賀状を出すのは何時も年末になる。市内は兎も角、県外は早めに出そうと今年も思う。

【12月19日過去の釣行記録】
・1998年宇部空港沖、06:00~16:00、船釣り、釣果=イイダコ多数、メバル多数

【この日の釣り情報】
・1993年池の浦港、06:30~16:00、小潮、釣果=大タコ1・カレイ3(31~33cm)・ヒラメ1(20cm)

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第49夜 ブログ満35ヶ月

2009-11-19 23:32:55 | ブログ情報
2009.11.19(水)

11月18日でブログ満35ヶ月目を迎えましたので、今夜は35回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数、閲覧数ともに低調でした。

この1ヶ月間のアクセス数は7,618件(1日平均245件)で、累計131,696件となりました。1日のアクセス数も300件を突破する日が多くなりましたが、第2章に入ってから、毎日記事を更新していないとやはりアクセスは減ります。1日で100件も乱高下します。対前月比では200件程度の減少となりましたが、アクセス数10万件を突破してからはまず順調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間17,439件(1日平均562件)で、累計327,740件となりました。対前月比30件程度増加ですが、これは月日数が1日多いせいで、1日辺りの平均閲覧数では18件の減少となりました。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今週は週の始めから体調不良で、インフルエンザではないと思いますが風邪気味です。昨日が最高に悪寒が酷く、昼休みには30分ほど横になっていました。私の場合、微熱があると眼鏡が掛けていられなくなります。インフルエンザだとこの程度の熱ではないと思いますので病院に行きますが、今は普通の風邪だと思いますので市販の薬を飲んでいます。

こんな体調の時に、釣友から前回の船釣りのリベンジをしようと誘われても気分は乗りませんが、来週の土曜日(11月28日)の予定なので快諾しておきました。早く風邪を治したいのですが、23日には柳井でお祭りがあり、この寒空の中、浴衣1枚で踊りに出なければなりません。勿論体調次第ですが・・・。

【11月19日過去の釣行記録】
・2005年庄の浦港、17:00~22:15、中潮、釣果=5人でメバル6・アジ5・クロ1・ソイ2・アナゴ4

【この日の釣り情報】
・2004年上関港、日中、釣果=35cmカレイ1

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第30夜 ブログ満34ヶ月

2009-10-19 22:04:45 | ブログ情報
2009.10.19(月)

10月18日でブログ満34ヶ月目を迎えましたので、今夜は34回目の定例報告をしておきます。今月はアクセス数は1日辺りで過去最高、閲覧数は過去最高を記録しました。

この1ヶ月間のアクセス数は7,829件(1日平均261件)で、累計124,078件となりました。1日のアクセス数も300件を突破する日が多くなりました。対前月比400件程度の増加となりました。アクセス数10万件を突破してからは益々好調に推移しています。皆様のご支援、ご声援の賜物、ありがとうございました。

閲覧数ではこの1ヶ月間17,407件(1日平均580件)で、累計310,301件となりました。対前月比400件弱の減少ですが、これは月日数が1日少ないせいで、1日辺りの平均閲覧数では記録更新となりました。拙い文章ですが今後とも見捨てずに宜しくお願い致します。

今夜は昨夜のメバルの煮付けと水炊きがメインディッシュ。まあそれぞれの味付けはまずまずだが、煮付けと水炊きの組合せではどうも味付けがアンバランス、水炊きに牡蠣が入っていなかったのも不満である。
メバルは夏物に比べると味は落ちるが、何時食しても美味い。はずれが少ないのが良い。今週は釣行が無理なので、来週からはメバル狙いでまた行きますよ。

【10月19日過去の釣行記録】
・1996年笠戸島周辺、船釣り、06:00~16:00、釣果=マダイ3・アジ多数
・2005年上関漁港防波堤、エギング、17:50~19:35、大潮、釣果=アオリイカ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 釣りブログへにほんブログ村 FC2 Blog Ranking

※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする