大同小異

生活は特に変わりないわけだが、、、





違いがあったといえば懸案事項があって、電話でいろいろと話しをしたために、実際の作業時間が大幅に減ってしまったこと。それでも、何とか作業時間を確保してモントゥナー担当の音源はようやくOKをもらうことが出来た。近々、メンバーには公開予定。





幸いにも今日はチンチン電車には乗らずに北方へ向かう予定だったので、起床時間を30分遅らせてもハーフの距離を達成できる見込みだった。そう、11km走るときと同じ起床時間なのはいくばくかのありがたさ。





以前にも、同じ光景の写真を掲載したことがあったが、明るさもほとんど変わらない。つまり、日が短くなってきているということなのだな。





というか、曇っているから時刻が全然わからんな、、、時間が遅めだったからか、けっこうランナーが多くてビックリした。特に、自分とほぼ同じペースで走っている人がいると、なるべく近づかないようにするのである。もし、並走しようものならラリーが始まってしまったりする。過去に、これで果てたことがあるのでなるべく争いを避けているのだ(笑)。





いつも不安をかかえて走っているわけではないが、さすがにこのあたりまで来るとホッとしてしまう。残すところは3kmあまり、頭の中は帰ってからポカリスエットをがぶ飲みすることばかり。





普通に21.4kmの行程だった。

涼しいから悲惨な顔をしていないのが何より。





さて、家に戻ったらシャワーを浴びてめしを食って弁当を作って出発だ。





そう、先日のバンド関連金策のおりにゆうちょ銀行の残高を見たら、やばいことになっているのに気がついた。そうだ、4月にまとめて入金をしたっきり、完全に失念していたのである。ちなみに、今月の座敷童給食費の支払日が過ぎていた orz... とりあえず、入金し直し。というより、引き出しただけ。これから目的地で入金する。





普通に駅に向かうとここを通ることになる。そういえばこんなことがあってからお参りに来なくなったな。別に、神様が悪かったわけでもないし(笑)。たまにはお参りに行ってみるか・・・





Editor CABEZÓN

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする