『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
愚息が、一人でニューヨークから帰ってきた。
チャン・グンソクではない。
大学3年生の愚息が、今週水曜日朝帰宅した。
今週火曜日夜に成田に到着しているはずだが、
全く連絡がなかった。
物事に動じない監督も、いつも動じている小生も、心配した。
唯一のホットラインである<ライン>にメールしても返事がない。
さては、乗り遅れたか?
時間感覚が鈍い息子なので、、遅れる可能性がないわけではない。
JFK空港に着いたときと同様、タクシーの運転手に拉致されて、あらぬところに連れて行かれたか?
いろいろ心配する。
何度も帰国したら連絡するように言っていたにもかかわらず、でR.
私は、息子が帰宅した時間の1時間前に自宅を出ているので<入れ違い>である。
息子は中学2年生になるまで、一人で切符を買って名古屋駅に行くという単純な行動ができなかった。
あれから、8年。
父親もやったことがないニューヨーク3週間一人旅をやってのけた。
凄い愚息だ。
本人は、英雄願望が強いようで、今回の<冒険>は英雄になるためのステップであったようだ。
ニューヨークで一人暮らしすることが、英雄であるとは決して思わないが、冒険であることは確かだ。
9月といえば、9.11の記憶が世界中に広がっている。
テロリストにとっても、その記憶を失うことはない。
彼をよく知る友人たちも、一人旅には反対した。
何もできないからである。
友達の方が、その点は良く知っている。
親も大反対し、友人たちも大反対する中での、<決行>であった。
全然結構な話ではない。
結果的には、JFK空港に着いた時に、黒人マッチョ運転手にボったくられた以外は、大過なく過ごせたようで、親としてもホッとしている。
///////////////////////////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・128-76-81
左・・・121-79-76
睡眠時間
6時間