『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
おかげさまで、<学術フォーラム>無事終了!(1)
この1か月ほどは、ほぼ毎日<東京経済大学・三育大学校 学術フォーラム>の準備に費やしてきた。
昨日は、台風一過で頗る天気が良かった。
台風の上陸が1日遅ければ、随分と参加者が減ったに違いない。
午前中は11時から調印式に参加。
式終了後、両大学による会食には参加せず、ひたすら直前の準備。
特にゼミ生の数人に頼んでいる仕事に関しては、事前の打ち合わせができなかったので、短い時間で幾つもこなさなければならなかった。
この打ち合わせの合間を縫って、おにぎり1つと菓子パン1つを食す。
13:00からの本番。
東京経済大学学長と三育大学校総長のご挨拶は、通訳を含めてそれぞれ10分、13分と、スケジュール通り。
その後研究報告が8本続く。
25分の研究報告と5分の質疑応答。
昨日は全部で80名ほどの参加者を得た。
学部生から一般高齢者の方々まで、拡がりがあった。
私は最前席で司会の業務をしていたのだが、時々立ち上がって、E102教室全体を見渡した。
11:00から18:00まで、途中25分のコーヒーブレイク1回だけはさんでの強行スケジュール。
居眠りする人はほとんどいなかったことに、驚いた。
第一研究報告が、発表原稿A4で15枚と直前に送られたPPTをもとに行われるとこちらは思っていて、戦々恐々であった。
通訳のPさんと打ち合わせを繰り返し、T教授の発表内容を通訳する段階で、逐語訳ではなく<要約>訳をすることで、オーバータイム撲滅大作戦を展開。
蓋を開けてみると、T教授は時間を配慮なさり、すこぶるコンパクトな内容に。
予想外の展開に、驚く。
T教授が本学と共同研究するにあたり、カウンターパートナーとして期待されているのがW教授。
W教授が昨日のフォーラムには参加されていなかった。
いつか縁結びができればと考えている。
<続く>
//////////////////////////////////
昨日のアルコール
ビール グラス 14杯
赤ワイン グラス 1杯
今朝の血圧・脈拍
右・・・133-81-78
左・・・142-83-80
睡眠時間
6時間