『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
隣人の騒音。。。
このブログで、アパートの環境がすこぶる良いことを何度か書いてきた。
私の左隣が男性一人、右隣が男女ペアである。
左隣は、私が住み始めた7年9か月前から同じ方。未だに、物静か。息を吸っているかと心配になるほど本当に物音がしない。
右隣は、1年ほど前に入居してきた新人ペア。
二人で住んでいるのに会話も聞こえてこないので、こちらも静寂ペアかと思っていた。
お互いに無口でも生活はできるから、ペアで同居していても静かな場合もあろう。
と
こ
ろ
が
一昨日は、凄かった。
夜11時ぐらいに、そのペアだけでなく、友人が入ってきたようだ。
私は、12時半ごろ眠くなり横になったのだが、床を通じて、ハイテンションな野太い女性の声が延々と続く。
そのノブトさんのおもろい話に、男性が反応して、きゃっきゃと笑い声。
かつての男性と女性の役割が反転していて、それは興味深い現象であったが、
その<騒音>で、鈍感な私もさすがに寝付けない。
夜中の2時ぐらいまで、その騒ぎが続いた。
久しぶりの友人との語らいは、居酒屋でやってほしい。
と怒りがMAXになったところで、
日々の疲れが功を奏してか、いつの間にか、浅い眠りへ。
右隣ペアは、玄関の外に、ボロボロで使えなくなったビニール傘を何故か大切に置いている。
また、何故かサボテンがそのそばに置いてある。
玄関の外に物を置いている住人はその新人さんだけだ。
これからは、自粛して、静寂さを守ってほしいと思う。
次回は、許さないぞ!
↑
言うだけ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )