『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
Hi-Hi
今日は風が冷たいが、晴天でR.
スッキリ。
人間、夢を追うことは簡単だ。
誰でも夢を持って生きている。
人間にとって夢を持ち、夢を追いかけることは<生きがい>である。
多くの人間は、その夢をいつか諦める。
諦めるタイミングも人それぞれだ。
多くの人は、夢を諦める。
自分の才能や能力の限界に<いつか>気が付くからだ。
諦めなければ、次の人生を生きていけない。
18年間、夢を諦めなかった2人がいる。
HiとHiだ。
否、Hi-Hiだ。
私は、苦労人が夢を諦めず、いつの日にか大成功するストーリーが好きだ。
18年もやっていて仕事のオファーがなく収入がなければ、諦めるものであろう。
でも諦めなかったから、今、大成功に向かって猛進している。
そのきっかけになったのだ、The Manzai 2011の4強に残った事。
特に、ステージ向かって左側の上田が、超面白い。
18年やっているというベテラン特有の変なクセも見られない。
18年も低空飛行でやっているから、妙な野心もなく、変な力みもない。
18年もやっているのに、雰囲気が<新鮮>である。
上田のブログがどれほど面白いかはこれからリサーチしてみる。
ぱっと1記事だけ見たところ、肩に力が入っていない書き方で、<脱力系>のようだ。
Hi-Hiは稀有の例であって、名も無いまま人に知られることもなく、解散して行ったコンビは無数にあるだろう。
夢を諦めることは、何も人生の挫折でも何でもない。
夢を諦めることは、人生の一コマに過ぎない。
///////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
今朝の血圧と脈拍数
右・・・138-91-65
左・・・138-85-65
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )