ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

ヒイラギモクセイの咲く丘

2013年11月25日 | 日記




11月下旬になると郊外のヒイラギモクセイの咲く丘に
行きます。
金木犀に似た雰囲気の木で芳香のある白い花が枝先に
びっしりと咲いていまいた。
ヒイラギモクセイはギンモクセイとヒイラギの雑種です。
一部に棘状の鋸歯のある葉がありヒイラギモクセイと
わかりました。
年数がたっているので棘状の葉が少なかったです。

この丘に足を運ぶのはツグミが渡ってくるからです。
数年前に約100羽のツグミの大群をこの丘で見たこと
があります。渡りの途中この丘に立ち寄ったようです。

当時近くにネズミモチやトウネズミモチなどの実が
たくさんありました。
畑の風除けに植えられた木が伐採されてしまいましたが、
ヒイラギモクセイが残ってほっとしました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本大通りのイチョウ並木の紅葉 | トップ | 庭のみかんは当たり年 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事