goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の花:シライトソウ、鈴蘭

2017年05月05日 | 日記
庭にシライトソウ(白糸草)が咲いています。
ここ数年元気がなかったので写真を撮っていませんで
したが、今年は数株日陰に咲きました。



西日本の山林に生えるユリ科です。
園芸品種と思っていたので意外でした。

庭に鈴蘭(スズラン)が咲いています。
以前から地植えにしていましたが、ワスレナグサ、
ホタルブクロなどとの争いに負けて花が咲かなくなり、
プランターに植え替えました。
今年ダメなら花屋さんで鈴蘭を買うことを考えました。





今年は10株の中で3株咲いてほっとしました。
鈴蘭という名前ですがユリ科です。
来年は鈴蘭がまとまって咲くのを見たいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。