goo blog サービス終了のお知らせ 

玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

竜虎対決というより、ぬらりひょんと猫又の戦いなのか

2006年02月19日 | 「世に倦む日日」鑑賞記
優れた知性と抜群の文章力で多くの読者に支持されている人気ブログ「世に倦む日々」最新エントリでは、人気急上昇中の「きっこのブログ」への批判がなされている。

最近の「世に倦む日々」をほとんど読んでいないので何をどう批判しているのかよくわからないのだが、どうやら沖縄で変死された野口氏のご遺族が「きっこのブログ」に助力を依頼し、それに対するきっこ氏の態度が不誠実である、ということらしい。

私にはなぜ野口氏の遺族がきっこ氏を頼ろうと思ったのか想像もつかない。実に不思議だ。溺れるものは藁をもつかむ、ということなのかもしれないけれど、彼らが本当に野口氏変死の真実を明らかにしたいと望むのであれば、正体不明のきっこ氏よりも名の通ったジャーナリストに協力を求めるほうがよほど良かろうにと思う。
(ジャーナリストが協力してくれなければ快傑ズバットがいる。彼なら必ずや「ズバッと解決」してくれるはずだ)
信頼性にかけてはズバット以下のきっこ氏に対し「遺族の気持を惑わすな、これ以上関わるな」ではなくその逆に「ジャーナリストとしての責任」を問い「ブログ上で何がしかの行動」を期待するthessalonike2氏の批判も私には不可解である。きっこ氏は最初から「ジャーナリスト」とか「責任」などという言葉とは無縁の人であろう。
(きっこ氏のブロガーとしての属性については「絵文録ことのは」松永氏が全文読破という偉業の末に「ジャーナリズムとかどうとか関係なくて、聞いた話の正確さをあまり気にせずに流しまくり、自分の嫌いなものを徹底的に攻撃する人」としている)

2ちゃんねるで言われるところの「ネタにマジレス」がthessalonike2氏の美学なのかもしれないが、きっこ氏に「ジャーナリストとしての責任」を問うのはどう考えても無駄なのでお止めになったほうがよろしかろう。

最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (テツ)
2006-02-19 22:35:20
確かに最近のthessalonike2氏は、きっこを非難ばかりですね。thessalonike2氏の書く内容は、週刊誌やネットや新聞などの収集した情報からのモノが多く、それに対して意見の蛇行するところがおもしろく思ってました。

で、きっこはきっこで、週明け招待をばらすなどと言う脅迫めいたサイトも出てきているが別に慌てていない模様。



でもどちらもおもしろいので、もうしばし見物している方がと思い、突っ込んでません。



これからもよろしくお願い致します。



返信する
 (玄倉川)
2006-02-20 01:24:11
>テツさん

アクセス数は別にして、教養や(独特の)知性ではthessalonike2氏のほうがきっこ氏より格上なのですから、あまり意識することもなかろうにと思います。そういう俗っぽさも「世に倦む日々」の魅力ではありますが。



こちらこそよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-02-20 03:12:17
>(独特の)知性



ワロタw

たしかに独特で一部のマニア心を刺激するものがあるかも
返信する
ご迷惑をおかけ致します (テツ)
2006-02-22 22:34:08
がんばれニッポン!



http://tetsu007.blog54.fc2.com/に移転いたしました。

お手数かけますが、リンク先の変更をよろしくお願い致します。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

どうもすいません。

後でリンクはらせてください。よろしくです。
返信する
Unknown (DH)
2006-02-25 01:48:19
基本的には同意ですが少々悪ノリが過ぎるかと。いきなりきっこ氏に協力要請というのはさすがに唖然としますけどね。
返信する