玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

海外の知識人はthessalonike4氏を説得せよ!

2006年05月09日 | 「世に倦む日日」鑑賞記
「世に倦む日日」久々の傑作。

世に倦む日日 : ビッグネーム・オルグ - 村上春樹・宮崎峻・中田英寿・宇多田ヒカル
「海外ネット署名運動」と「平和憲法デイ」に続く三つ目の機動戦の提案は、「ビッグネーム・オルグ」のストラテジーである。二十代から四十代の若い人間を護憲でコンビンスさせるためのエバンジェリスト・オルグ作戦。具体的に名前を挙げよう。まず第一のターゲットは村上春樹。村上春樹を護憲陣営にリクルートする。この件については二年前にすでに触れた。村上春樹は恐らく今年ノーベル賞を取る。賞を取った後は護憲のエバンジェリストになって政治を論じて欲しい。村上春樹を口説き落とすことのできる人間は日本人にはいない。村上春樹を説得できるのは、例えばチョムスキーとか、センとか、海外の知識人だけだ。だから、それをやらなくてはいけない。チョムスキーに村上春樹を説得するように説得しなければならない。そして平和を願う世界中の知識人が村上春樹に手紙を書いて、村上春樹に日本で護憲に立ち上がるように懇請しなくてはならない。まさに本物の国際運動となる。

第二のターゲットは宮崎駿。彼はなぜ護憲の立場を積極的に表明しないのだろう。思想的には護憲のはずだが、まさか改憲ではないだろうが、「九条の会」は真面目にアプローチしているのだろうか。村上春樹と宮崎峻の二人は現代日本における国民的文化人の代表格であり、すぐにでも文化勲章を受賞する立場にある。二人を護憲陣営に獲得することができれば、その説得力は嘗ての司馬先生のそれに匹敵する。強力だ。宮崎峻への説得は、まず筑紫哲也が担当して、そしてやはり動かすことができるのは海外の文化人や知識人だろう。欧州の映画人脈とか、そのあたりを動かさなければならない。で、ここでイマジネーションの跳躍だが、できれば、夢のような話だが、スピルバーグをアーティクル9の国際陣営に引き込めないか。スピルバーグを獲得できれば、日本人の三分の一は、若者世代の二分の一は取れたも同然になる。スピルバーグにプロポーズできる人間はいないのか。

うーん、素晴らしい。
再読三読に耐える。いやむしろ読み返すほど味わい深い。
thessalonike4氏(ブログを引越ししたので名前が変わったらしい。それにしてもなぜ「2」の次が「4」なのだろう?)の持ち味が存分に生かされた名文だ。まるで童話のような不思議なファンタジー感覚。高校生でも恥ずかしくて書くのをためらうだろう都合のいい空想を大真面目に力説するthessalonike4氏のロマンティシズムに感動する。
村上春樹は恐らく今年ノーベル賞を取る。賞を取った後は護憲のエバンジェリストになって政治を論じて欲しい。村上春樹を口説き落とすことのできる人間は日本人にはいない。村上春樹を説得できるのは、例えばチョムスキーとか、センとか、海外の知識人だけだ。だから、それをやらなくてはいけない。チョムスキーに村上春樹を説得するように説得しなければならない。そして平和を願う世界中の知識人が村上春樹に手紙を書いて、村上春樹に日本で護憲に立ち上がるように懇請しなくてはならない。まさに本物の国際運動となる。
「ノーベル文学賞を取った護憲のエヴァンジェリスト」はすでに一人いたような気がする。誰だっけ。たしか筑紫哲也とよく対談してたり朝日新聞に寄稿したりする人だ。「自分には帰るべき朝鮮がない」と嘆いた人だ。
それはともかく、チョムスキーや「平和を願う世界中の知識人」を動かさないと「護憲のエバンジェリスト」になってくれないのか、村上春樹って人は。私は村上氏の作品を3冊くらいしか読んでないのでどんな人か知らないけれど。そんなもったいぶった熱意の乏しい人に頼らざるを得ないという時点ですでに護憲運動の未来は暗いんじゃないか。
宮崎峻への説得は、まず筑紫哲也が担当して、そしてやはり動かすことができるのは海外の文化人や知識人だろう。欧州の映画人脈とか、そのあたりを動かさなければならない。
宮崎駿はたぶん筑紫哲也みたいなタイプは嫌いだと思う。特に根拠はないけれど。
マンガ版ナウシカ雑想ノートを読めば、宮崎駿がけっして一筋縄ではいかない人の悪いオジサンであることはわかる。筑紫とか「海外の文化人」に対しては共感よりむしろ反感を抱いていそうである。
私なら宮崎駿を動かすために「海外の知識人」ではなく清純な美少女を使う。
ラナとかクラリスとかシータのような少女に「どうか力になってください」とお願いされたら、宮崎駿は決して断れない。
ここでイマジネーションの跳躍だが、できれば、夢のような話だが、スピルバーグをアーティクル9の国際陣営に引き込めないか。スピルバーグを獲得できれば、日本人の三分の一は、若者世代の二分の一は取れたも同然になる。スピルバーグにプロポーズできる人間はいないのか。
…なぜ今さらスピルバーグ?
どうしてthessalonike4氏はスピルバーグが「日本人の三分の一」「若者世代の二分の一」に決定的影響力を持っていると思うのだろう?
本当に不思議だ。
「E・T」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のころならともかく、今のスピルバーグが若者から熱い支持を集めているという話は聞かない。今の若者に対してはスピルバーグよりむしろレイザーラモンHGのほうが影響力ありそうな気がする。
レイザーラモンは言いすぎか。それなら松本人志。あるいはKAT-TUN。もしくはエビちゃん。

とりあえず、thessalonike4氏は「××は○○を説得せよ!」と檄を飛ばすより先に、ご自分で村上春樹や宮崎駿・中田英寿・宇多田ヒカルに訴えてみてはいかがだろう。彼らはみな日本語を母語とする日本人なのだから、「海外の知識人」が英語で語るよりもthessalonike4氏が熱く説得したほうが伝わりやすいはずだ。
いや、もしかしたらこの提案も海外の知識人に頼んでthessalonike4氏を説得しないといけないのか?
ああ、なんて面倒なことだろう!


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (テツ)
2006-05-09 08:28:08
GWはいかがだったでしょうか。

ところで、

私も疑問に思ってました2→4って何故?

ここ最近「世の倦む日々」ですが、何を書いているのかさっぱり理解できない私でした(^^;)

もはや私の理解の及ぶところではないが、玄倉川さんのブログを読むと理解ができるので(^_^)vありがとうございます。

玄倉川さんも述べられているように、彼にはぴったりの言葉!

「ファンタジー」

同感です。
返信する
ごもっとも (よろずもめごと論)
2006-05-09 08:32:29
こんにちは。

玄倉川さんの鋭いツッコミにはいつも感服です。

私もテ4氏が時折展開する運動論には「笑み」を禁じ得ません。

自分の足を使い汗をかこうとしない人間の言うことは仮にそれが「高尚」であっても全く説得力がない、という基本を知らない彼は運動家とすら言えませんね。
返信する
それにしてもなぜ「2」の次が「4」なのだろう? ()
2006-05-09 09:14:09
初めまして。

いつも楽しく拝見させていただいております。



> それにしてもなぜ「2」の次が「4」なのだろう?

1→2→4→8→16…

ということでは。

次の改名が楽しみです。
返信する
生きることの意味 (風の又三郎)
2006-05-09 11:27:08
はじめまして。



いろいろ考えさせられるブログですね・・・。



私は、若い頃から人生についていろいろ考え、

人間はどこから来て、何のために生きて

どこに向かって生きているのかを問い続けて来ました。



神の存在、人生の意味は何か、いのちと死の問題」など

について、初心者にも分かりやすくブログでキリストの福

音を書き綴っています。



どうか、時間のあるとき、ご訪問ください。



http://blog.goo.ne.jp/goo1639/

返信する
Unknown (nervenarzt)
2006-05-09 12:40:19
うひゃひゃひゃひゃ。

オモシロイこと書く人ですね。

敵がこう来るなら、アーティクル96をエンカレッジするビッグネームをオルグする必要がありますね。誰かいませんか。

「イマジネーションの跳躍」ってエクスプレッションにアイムファクト。

あとこの人、文化勲章は好きなのね。

返信する
Unknown (南の者)
2006-05-09 16:10:38
初めまして。

ここまでカタカナを多用する人は、ルー大柴以来ではないでしょうか。



>>宮崎駿はたぶん筑紫哲也みたいなタイプは嫌いだと思う。

宮崎駿は筑紫の番組で対談してましたよ。
返信する
ルー大柴 (玄倉川)
2006-05-09 20:07:26
やっぱりthessalonike4氏は人気がありますね。

これだけ面白いことを書いてくれる人はそうはいません。



>テツさん

thessalonike4氏のブログを読んでいるとどこからか

「理解だって?凡人が天才の言葉を理解できるなどと思い上がるな!」

「考えようとするな、感じるんだ!」

という声が聞こえてきます。私は天の導きに従って「世に倦む日日」を鑑賞しております。



>よろずもめごと論さん

thessalonike4氏の具体性のない「○○に××をやらせろ」という方法論(?)、最近どこかで見たことがあるなーと思ったら、「功名が辻」の足利義昭でした。

名付けて「義昭メソッド」。まあ、本能寺の変の黒幕は義昭だという説もありますから、陰謀好きで大言壮語する人をあまり侮ってはいけないようです。



>風さん

thessalonike氏の発想は二進法が基本なのでしょうか。敵と味方の二分法が得意な氏にふさわしいですね。



>風の又三郎さん

そうですか。



>nervenarztさん

実は私は96条改憲論なので、「9条改憲論」「9条護憲論」のどちらにものめりこめないのです。



>南の者さん

ルー大柴!それはナイスな例えです。

あの胡散臭くて暑苦しい顔と声と話し方はたしかに「世に倦む日日」の味に近いものがあります。
返信する
懲りない人間っておもしろい (chi1969jp)
2006-05-10 14:33:56
はじめまして、僕はどちらかというと好き嫌いがはっきり顔にも口にも出ちゃうので、正面切ってテサ嫌いを展開してるんですが、kurokuragawaさんのように一歩引いてみると確かにお笑いネタとしては秀逸なのは認めてしまいますね。狙ってあえてあのスタイルなら良いですが、しぶとさは北朝鮮並ですよ(笑)
返信する
もう1つの数列 (本城右京)
2006-05-10 22:54:31
1→2→4→9→16→…も考えられますよ。



それにしても、無料にこだわって2度も移設とは…

そんなことしなくても、月数百円ぐらいで

サーバーを大幅増設(無限?)できるはずでは?

で、中身ですが…ここまでくると笑うしかないです。

茶化すとか、そういう次元ではなく本気で言っていると

すれば、もう頭内で念仏を唱えるほかないです(苦笑)。

私の場合は、上戸彩さんとかでないと動かないかも?



だったら私も対抗しますが、thessalonike氏はおそらく

自らの手で新党を結成する気では?…あ、

そんなことしたら公安のマークリスト直行ですね(笑)。
返信する
なんだかんだいって「アメリカ好き」のような (コバヤシ)
2006-05-11 12:16:24
 村上春樹氏の著作は結構読んでますが、「選挙は行ったことない」ようですよ。ちょうど学生運動の頃の方ですが、政治的な「運動」に嫌悪感があるようです。こんな人を推薦して大丈夫なのでしょうか>テサ氏。

 根本的な疑問として、今の時代の若者に対して「人気のある誰かがオルグ(笑)する」というのが本当に有効なのでしょうかね。かつてのキョンキョンもインリン様も出来なかったことなのに。私が好きなタレントがそんなことをはじめても「それはそれ」にしますが、玄倉川さんは、ナンノにオルグされたらついていきますか?

返信する