鳩山内閣の支持率がまた下がったらしい。
「首相辞任を」過半数 世論調査、内閣支持率19% - 47NEWS(よんななニュース)
当たり前だ、と思う人が多いだろうけれど、私自身はちょっと意外だった。
なんとなく5%か10%くらい支持が戻るんじゃないかと思っていた。別にそれを期待していたわけじゃないけれど。
28日の「普天間移設の政府方針決定」は右からも左からもたいへん評判が悪い。新聞の社説を見ても、産経の「国益を損なう「愚かな首相」は、一刻も早く退陣すべきである」から朝日の「首相の政治責任は限りなく重い」「いばらの道を、首相は歩み続けるしかない」まで濃淡はあるが批判一色である。
鳩山総理のあまりにもloopyな政治手法がアメリカ・沖縄県民そして日本国民(50音順)すべてを呆れさせ、政権への信頼は地に落ちた。特に安全保障(日米安保)にこだわる「右」の人たちと「沖縄県民の怒りと悲しみ」に共感する「左」の人たちが激怒するのは当然だ。
だが、気合の入った「右」や「左」の人たちは少数派にすぎない。たぶんどちらも有権者の一割くらいだろう。合わせて二割を激怒させても、残りの八割が「政府方針決定」を受け入れれば支持率は回復する。鳩山総理はそう考えただろうし、私もそうなる可能性が高いと思っていた(別に鳩山さんの読みが優れてるとは言わないけれど)。
気合の入った「右」「左」以外の人たち、普通の有権者にとっては安全保障問題も沖縄の痛みも基本的には他人事である。自分が心配することじゃない、誰かが(政府が・役人が・物好きな人たちが)なんとかしてくれるだろう、くらいに思っている。鳩山総理の迷走ぶりはさすがに危なっかしくて見ていられなかったが、「勉強した」成果として元の案に戻るならとりあえずいいじゃないか、いつまでもフラフラしたりグズグズ引き伸ばすよりはよほどマシだ、それよりも「仕分け」や「子ども手当て」支給をしっかりやれ…
そういう風に考える国民がたぶん6割くらいいて、彼らが「鳩山さんもようやく正気を取り戻したか」と思ってくれたら支持率は回復するはずだった。
ところが、福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免し、連立政権の一角が崩れる危険を冒してまとめた政府方針・日米共同声明も人気回復にはつながらなかった。鳩山総理と政府・民主党幹部はさぞがっかりしているだろう。
どうやら鳩山総理はこれまでの三代の総理(安倍・福田・麻生)の政権末期と同様に、なにをやっても嫌われる死のスパイラルに入ったらしい。鳩山氏自身は続投する意欲充分のようだが、これでは参院選を戦えないという悲鳴が民主党内から沸きあがり、いよいよ本格的な「鳩山降ろし」が始まりそうだ。
参院選前に党首を(総理を)取り替えるとして、後継は一体誰になるのか。
渡部恒三氏は「菅直人副総理兼財務相、前原誠司国土交通相、岡田克也外相のうちの1人なのは間違いない」と言っているけれど、どれも昔の顔で新鮮味がない(彼らの政治家としての実力、総理が務まるかどうかはとりあえず考えないことにする)。
鳩山総理を引きずりおろして次の神輿を担ぐ、となったらやはり小沢幹事長がすべてを仕切ることになる。かつて海部政権のとき「神輿は軽くてパーがいい」と言ったと伝えられる小沢氏の眼鏡にかなうのは誰だろう。前原氏はことあるごとに反小沢的なポーズを見せるから論外、岡田氏は頑固だから小沢氏の振り付けに従わないかもしれない、菅氏は「パー」的な意味で適役(失礼)だけど逆風に立ち向かう選挙の顔として通用するかどうか。
そこで気になるのが細野豪志副幹事長だ。私自身は見ていないけれど、最近頻繁にテレビに出てサンドバッグ役を務めたり、鳩山批判めいたことを言ってカッコいいところを見せているらしい。
細野氏といえば、かつて女子アナと浮名を流したこともあるマスコミ公認のイケメン政治家である。自民党のホープ、小泉進次郎議員とルックスを競わせてもひけを取らない。そしてなんといっても「小沢の腰ぎんちゃく」と呼ばれるくらい小沢氏との関係が良好だ。見映えがよく、軽くて、パーかどうかは知らないが、小沢氏が神輿として担ぐにはまさに絶好の人材といえる。
仮に「ルーピー」鳩山総理の後任が「モナ夫」細野総理ということになれば、日本の政治の浮つき加減は史上類を見ないほどになるだろう。まさかそんなことにはならないよね、悪い冗談にもほどがあるよねアハハ、ということにしてとりあえずこの稿を終わらせることにする。
(でも… ……まさか?)
「首相辞任を」過半数 世論調査、内閣支持率19% - 47NEWS(よんななニュース)
共同通信社が29、30両日実施した全国電話世論調査で、米軍普天間飛行場移設問題の5月末決着を果たせなかった鳩山由紀夫首相の政治責任に関して「辞めるべきだ」が過半数の51・2%に上った。内閣支持率は20%台を割る19・1%まで続落。政党支持率や参院選比例代表投票先ともに自民党が民主党を上回り、党勢は逆転した。普天間対応では「評価しない」が66・1%、「評価する」が25・4%だった。
首相は28日に普天間移設の政府方針決定後の記者会見で続投意欲を強調したが、政権運営は厳しさを増した。夏の参院選に向けて民主党内で「鳩山おろし」が一気に広がる可能性も否めない。
政党支持率は自民党21・9%で民主党20・5%を上回った。比例投票先でも自民党20・9%、民主党19・9%だった。首相進退に関し続投支持は44・4%にとどまった。
社民党の連立対応について「離脱すべきだ」が67・3%、「連立を維持すべきだ」が21・6%。福島瑞穂党首の閣僚罷免では「当然だ」の51・4%に対して「罷免すべきでなかった」は40・8%だった。
当たり前だ、と思う人が多いだろうけれど、私自身はちょっと意外だった。
なんとなく5%か10%くらい支持が戻るんじゃないかと思っていた。別にそれを期待していたわけじゃないけれど。
28日の「普天間移設の政府方針決定」は右からも左からもたいへん評判が悪い。新聞の社説を見ても、産経の「国益を損なう「愚かな首相」は、一刻も早く退陣すべきである」から朝日の「首相の政治責任は限りなく重い」「いばらの道を、首相は歩み続けるしかない」まで濃淡はあるが批判一色である。
鳩山総理のあまりにもloopyな政治手法がアメリカ・沖縄県民そして日本国民(50音順)すべてを呆れさせ、政権への信頼は地に落ちた。特に安全保障(日米安保)にこだわる「右」の人たちと「沖縄県民の怒りと悲しみ」に共感する「左」の人たちが激怒するのは当然だ。
だが、気合の入った「右」や「左」の人たちは少数派にすぎない。たぶんどちらも有権者の一割くらいだろう。合わせて二割を激怒させても、残りの八割が「政府方針決定」を受け入れれば支持率は回復する。鳩山総理はそう考えただろうし、私もそうなる可能性が高いと思っていた(別に鳩山さんの読みが優れてるとは言わないけれど)。
気合の入った「右」「左」以外の人たち、普通の有権者にとっては安全保障問題も沖縄の痛みも基本的には他人事である。自分が心配することじゃない、誰かが(政府が・役人が・物好きな人たちが)なんとかしてくれるだろう、くらいに思っている。鳩山総理の迷走ぶりはさすがに危なっかしくて見ていられなかったが、「勉強した」成果として元の案に戻るならとりあえずいいじゃないか、いつまでもフラフラしたりグズグズ引き伸ばすよりはよほどマシだ、それよりも「仕分け」や「子ども手当て」支給をしっかりやれ…
そういう風に考える国民がたぶん6割くらいいて、彼らが「鳩山さんもようやく正気を取り戻したか」と思ってくれたら支持率は回復するはずだった。
ところが、福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免し、連立政権の一角が崩れる危険を冒してまとめた政府方針・日米共同声明も人気回復にはつながらなかった。鳩山総理と政府・民主党幹部はさぞがっかりしているだろう。
どうやら鳩山総理はこれまでの三代の総理(安倍・福田・麻生)の政権末期と同様に、なにをやっても嫌われる死のスパイラルに入ったらしい。鳩山氏自身は続投する意欲充分のようだが、これでは参院選を戦えないという悲鳴が民主党内から沸きあがり、いよいよ本格的な「鳩山降ろし」が始まりそうだ。
参院選前に党首を(総理を)取り替えるとして、後継は一体誰になるのか。
渡部恒三氏は「菅直人副総理兼財務相、前原誠司国土交通相、岡田克也外相のうちの1人なのは間違いない」と言っているけれど、どれも昔の顔で新鮮味がない(彼らの政治家としての実力、総理が務まるかどうかはとりあえず考えないことにする)。
鳩山総理を引きずりおろして次の神輿を担ぐ、となったらやはり小沢幹事長がすべてを仕切ることになる。かつて海部政権のとき「神輿は軽くてパーがいい」と言ったと伝えられる小沢氏の眼鏡にかなうのは誰だろう。前原氏はことあるごとに反小沢的なポーズを見せるから論外、岡田氏は頑固だから小沢氏の振り付けに従わないかもしれない、菅氏は「パー」的な意味で適役(失礼)だけど逆風に立ち向かう選挙の顔として通用するかどうか。
そこで気になるのが細野豪志副幹事長だ。私自身は見ていないけれど、最近頻繁にテレビに出てサンドバッグ役を務めたり、鳩山批判めいたことを言ってカッコいいところを見せているらしい。
細野氏といえば、かつて女子アナと浮名を流したこともあるマスコミ公認のイケメン政治家である。自民党のホープ、小泉進次郎議員とルックスを競わせてもひけを取らない。そしてなんといっても「小沢の腰ぎんちゃく」と呼ばれるくらい小沢氏との関係が良好だ。見映えがよく、軽くて、パーかどうかは知らないが、小沢氏が神輿として担ぐにはまさに絶好の人材といえる。
仮に「ルーピー」鳩山総理の後任が「モナ夫」細野総理ということになれば、日本の政治の浮つき加減は史上類を見ないほどになるだろう。まさかそんなことにはならないよね、悪い冗談にもほどがあるよねアハハ、ということにしてとりあえずこの稿を終わらせることにする。
(でも… ……まさか?)