玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

鳩山政権失速と「次の神輿」

2010年05月30日 | 政治・外交
鳩山内閣の支持率がまた下がったらしい。

「首相辞任を」過半数 世論調査、内閣支持率19% - 47NEWS(よんななニュース)
 共同通信社が29、30両日実施した全国電話世論調査で、米軍普天間飛行場移設問題の5月末決着を果たせなかった鳩山由紀夫首相の政治責任に関して「辞めるべきだ」が過半数の51・2%に上った。内閣支持率は20%台を割る19・1%まで続落。政党支持率や参院選比例代表投票先ともに自民党が民主党を上回り、党勢は逆転した。普天間対応では「評価しない」が66・1%、「評価する」が25・4%だった。

 首相は28日に普天間移設の政府方針決定後の記者会見で続投意欲を強調したが、政権運営は厳しさを増した。夏の参院選に向けて民主党内で「鳩山おろし」が一気に広がる可能性も否めない。

 政党支持率は自民党21・9%で民主党20・5%を上回った。比例投票先でも自民党20・9%、民主党19・9%だった。首相進退に関し続投支持は44・4%にとどまった。

 社民党の連立対応について「離脱すべきだ」が67・3%、「連立を維持すべきだ」が21・6%。福島瑞穂党首の閣僚罷免では「当然だ」の51・4%に対して「罷免すべきでなかった」は40・8%だった。


当たり前だ、と思う人が多いだろうけれど、私自身はちょっと意外だった。
なんとなく5%か10%くらい支持が戻るんじゃないかと思っていた。別にそれを期待していたわけじゃないけれど。

28日の「普天間移設の政府方針決定」は右からも左からもたいへん評判が悪い。新聞の社説を見ても、産経の「国益を損なう「愚かな首相」は、一刻も早く退陣すべきである」から朝日の「首相の政治責任は限りなく重い」「いばらの道を、首相は歩み続けるしかない」まで濃淡はあるが批判一色である。
鳩山総理のあまりにもloopyな政治手法がアメリカ・沖縄県民そして日本国民(50音順)すべてを呆れさせ、政権への信頼は地に落ちた。特に安全保障(日米安保)にこだわる「右」の人たちと「沖縄県民の怒りと悲しみ」に共感する「左」の人たちが激怒するのは当然だ。

だが、気合の入った「右」や「左」の人たちは少数派にすぎない。たぶんどちらも有権者の一割くらいだろう。合わせて二割を激怒させても、残りの八割が「政府方針決定」を受け入れれば支持率は回復する。鳩山総理はそう考えただろうし、私もそうなる可能性が高いと思っていた(別に鳩山さんの読みが優れてるとは言わないけれど)。
気合の入った「右」「左」以外の人たち、普通の有権者にとっては安全保障問題も沖縄の痛みも基本的には他人事である。自分が心配することじゃない、誰かが(政府が・役人が・物好きな人たちが)なんとかしてくれるだろう、くらいに思っている。鳩山総理の迷走ぶりはさすがに危なっかしくて見ていられなかったが、「勉強した」成果として元の案に戻るならとりあえずいいじゃないか、いつまでもフラフラしたりグズグズ引き伸ばすよりはよほどマシだ、それよりも「仕分け」や「子ども手当て」支給をしっかりやれ…
そういう風に考える国民がたぶん6割くらいいて、彼らが「鳩山さんもようやく正気を取り戻したか」と思ってくれたら支持率は回復するはずだった。

ところが、福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免し、連立政権の一角が崩れる危険を冒してまとめた政府方針・日米共同声明も人気回復にはつながらなかった。鳩山総理と政府・民主党幹部はさぞがっかりしているだろう。
どうやら鳩山総理はこれまでの三代の総理(安倍・福田・麻生)の政権末期と同様に、なにをやっても嫌われる死のスパイラルに入ったらしい。鳩山氏自身は続投する意欲充分のようだが、これでは参院選を戦えないという悲鳴が民主党内から沸きあがり、いよいよ本格的な「鳩山降ろし」が始まりそうだ。

参院選前に党首を(総理を)取り替えるとして、後継は一体誰になるのか。
渡部恒三氏は「菅直人副総理兼財務相、前原誠司国土交通相、岡田克也外相のうちの1人なのは間違いない」と言っているけれど、どれも昔の顔で新鮮味がない(彼らの政治家としての実力、総理が務まるかどうかはとりあえず考えないことにする)。
鳩山総理を引きずりおろして次の神輿を担ぐ、となったらやはり小沢幹事長がすべてを仕切ることになる。かつて海部政権のとき「神輿は軽くてパーがいい」と言ったと伝えられる小沢氏の眼鏡にかなうのは誰だろう。前原氏はことあるごとに反小沢的なポーズを見せるから論外、岡田氏は頑固だから小沢氏の振り付けに従わないかもしれない、菅氏は「パー」的な意味で適役(失礼)だけど逆風に立ち向かう選挙の顔として通用するかどうか。

そこで気になるのが細野豪志副幹事長だ。私自身は見ていないけれど、最近頻繁にテレビに出てサンドバッグ役を務めたり、鳩山批判めいたことを言ってカッコいいところを見せているらしい。
細野氏といえば、かつて女子アナと浮名を流したこともあるマスコミ公認のイケメン政治家である。自民党のホープ、小泉進次郎議員とルックスを競わせてもひけを取らない。そしてなんといっても「小沢の腰ぎんちゃく」と呼ばれるくらい小沢氏との関係が良好だ。見映えがよく、軽くて、パーかどうかは知らないが、小沢氏が神輿として担ぐにはまさに絶好の人材といえる。
仮に「ルーピー」鳩山総理の後任が「モナ夫」細野総理ということになれば、日本の政治の浮つき加減は史上類を見ないほどになるだろう。まさかそんなことにはならないよね、悪い冗談にもほどがあるよねアハハ、ということにしてとりあえずこの稿を終わらせることにする。

(でも… ……まさか?)

総理の資質(麻生スピーチと鳩山の嘘)

2010年05月23日 | 政治・外交
思えば去年の今ごろはマスコミも国民も寄ってたかって麻生総理を馬鹿にしていたものだ。
いわくバー通い、いわく漢字が読めない、あるいはホッケの煮付けだの、総理自身が定額給付金を受け取るかどうかはっきりしろだの。
支持率は20%を割り込むほど下がり、総選挙で「歴史的な政権交代」を成し遂げたのまではけっこうだが、日本の明日を託した鳩山総理(民主党政権)はびっくりするほどルーピーさん。それが国民の選択だから受け入れるしかないけれど、どうにも理不尽に思えて仕方がない。

麻生太郎オフィシャルサイト きょうたろう 2010年5月20日
「例会挨拶10・05・20」
【要旨】
● きょうの新聞に「ハトる」という言葉が書いてあったのが目にとまったが、早い話が「できないことを約束をすること」、こういうことになるんだと思いながら見た

● たとえば普天間基地移設の話。月内に共同声明を出すとか、日本とアメリカの間で最終調整するとか、いろいろなことが言われているが、その中に辺野古への移設を明記すると書いてあるものもある。それは、過去約13年にわたって自由民主党が、地元や米軍との間で作り上げた話に戻るということだ

● 民主党はその13年間の話を、去年の9月突如「NO」と言った。なぜ「NO」なのかという説明は一切ない。とにかく「県外移設、できれば国外移設」と言っていたものが元に戻るわけだが、それならこの1年間はなんだったのか

● この1年間、沖縄や移設に関係するの人たちの気持ちはもてあそばれた。これは全くふざけた話で、そう感じている人は多いと思う。この1年間、混迷を極め、首相本人が抑止力の意味が理解できていなかったとか、そんな話で日本の対外的な信用を落とし、日米関係がぎくしゃくし始め、数え上げれば切りがないほどの問題が生じ、大変国益を損なった

● そういった意味では「ハトった」結果、このようなことになったんだろうが、こういった点は追及されてしかるべきだ。一切責任取らないのも「ハトる」ことなのかもしれないが、私はそういった点が一番問題だと思う

● また、口蹄疫の話だが、10年前に発生した時は、江藤隆美先生や山中貞則先生のご指導もあり、我が党の担当者が遅滞なく対処した。お二人の先生方は亡くなられているが、ご記憶の方も多いと思う。この時と比べてみたら、初動が遅かったことは明白ではないか

● 農相が海外に行っていたとか、いろんな話があるが、ことの重要性を「役人から聞いていなかったから」と言うのは、それは役人を信用していないからそうなるのだ。政治主導と言うが、こういう対応ができない政治主導は問題だ。農相の発言を聞いていると、何か勘違いしておられるのかなという感じがする

● 我が党としては議員立法の提出も検討している。感染していない牛や豚を殺処分することは、私有財産を侵すことことにもなるので補償も必要だろうし、また処分した家畜を埋設する場所の問題もある。いずれにしても、我々としては、政府に対応を急がせなければならないのはもちろんだが、責任についてもきっちり追求していくべきだと思う

● 通常国会の会期があと1カ月ということで、与党は強行強行で話を進めているが、明らかに異常な状態が続いてることは確かだ。我々は、この異常な事態になっていることをはっきり主張し、どこが問題なのかという点をさらに詰めていく必要もある

為公会例会でのあいさつを書き起こしたもの。
公の演説ではなく身内向けのスピーチなのに、論旨が明快でよくまとまっている。まるで何度も推敲したコラムのようだ。
「原稿を読んでいるんじゃないか」と思う人がいるかもしれないが、youtubeに動画が上がっている。




原稿もプロンプターも見ていない。私ごときが言うのもなんだが、さすがに立派なものである。



一方の鳩山総理。

普天間移設は「最低でも県外へ」/鳩山代表訴え | 全国ニュース | 四国新聞社
 民主党の鳩山由紀夫代表は19日、沖縄県沖縄市の集会で、衆院選で政権を獲得した場合の米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設に関し「『最低でも県外』の方向で積極的に行動したい」と述べた。移設候補地であるキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)の新基地建設については「沖縄の過剰な基地負担をこのまま維持するのは、納得がいかない」と指摘した。

asahi.com(朝日新聞社):「最低でも県外、自分の発言」 鳩山首相、党公約を否定 - 政治
 鳩山由紀夫首相は6日午前、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を県外とする方針の転換を沖縄県側に説明したことについて、「『最低でも県外』と言ったのは自分自身の発言。自分の言葉を実現したいと思い、政権の中で努力してきた」と釈明した。その上で、県外移設は民主党の昨年の衆院選マニフェストに盛り込んでいないことを挙げ、党の正式な公約ではないとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

「辺野古は断固反対」名護市長、首相と会談 : 基地移設 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 鳩山首相は23日昼、名護市内で稲嶺進・同市長ら沖縄北部市町村長と会談した。

 稲嶺市長は、首相が米軍普天間飛行場を名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに移設する方針を正式表明したことについて、「『ようこそ』という気持ちにはとてもなれない。これまでの思いを裏切ることで怒りを覚える。断固反対する」と述べ、受け入れを拒否する考えを表明した。

 これに対し、首相は「私もかつては『辺野古の海を汚してはいけない』という思いで頑張ってきた。『できれば最低でも県外』といったのは事実だ。みなさんの気持ちにそえない結果になっていることをお詫びしたい」と陳謝した。


嘘に嘘を重ねる「ルーピー」鳩山総理。浮ついた言葉が無残とも情けないとも言いようがない。
去年の七月に沖縄の集会で「最低でも県外」と安請け合いしておきながら、迷走したあげく都合が悪くなると「できれば」の話にすりかえる。これがスタンフォードで学んだオペレーションズ・リサーチの成果なんでしょうか。ここまで不実だと沖縄県民が怒るのも当然だ。

沖縄タイムス | 県内反発 不信も増幅 鳩山首相きょう再来県知事、「困難視」変えず
首相、県民歓迎と認識か

 鳩山由紀夫首相は4日の初来県後、周囲に「自分はそんなに反対されたとは思わない」との感触を漏らしている。周辺によると「首相はむしろ歓迎されたと思っている」という。

 4日は県庁前広場をはじめ、首相が立ち寄る各地で抗議行動が起きていた。しかし首相は「どこでも、同じ人が集まっている印象がある」と感じ、「車で走っているときは(沿道で)みんな手を振ってくれている。ほかの県を訪ねたときと比べてそれほど嫌われているとは思えない」と話しているという。

 このエピソードを聞いた与党議員は「宇宙人にもほどがある。本当に石を投げないと分からないのか」と吐き捨てるように話した。
いくらなんでも、いやまさかそんな。
とても信じられないような話だけれど、鳩山総理のこれまでのルーピーぶりを思い出すと、「ありそうなことだ」と思ってしまうのが情けない。

参考
 鳩山由紀夫首相の嘘: 極東ブログ

泣いた老教授

2010年05月17日 | ネタとか
これは創作でしょう。要するにネタ、釣りのたぐい。
真面目に反応するだけバカらしい。

大学で起きた衝撃的な一コマ
はてなブックマーク - 大学で起きた衝撃的な一コマ

ざっと文章を読んで「これはネタだな」と直感したからブックマークで「ネタ」タグを付けて「うそくせー」とコメントした。その後で他の人のコメントを見ると素直に感心したり反論しているので驚いてしまった。最近ネットでよく見かける広告ではないが「うそ… 私の性格、悪すぎ?」と思ってしまった。うーむ。

どうしてネタだと直感したのか説明してみる。
まず、タイトルで煽ってるわりに前置きが長すぎ、文章が落ち着きすぎているのである。
本当に「衝撃的な一コマ」を目撃したのであれば、なによりもまず「老教授が涙を流して謝罪した」その瞬間の自分の感情とか周囲の光景に力を入れて伝えようとするはずだ。だが、元の文章は淡々としていて現場感覚がまったく伝わってこない。まるでテレビを見て書いているようだ。これが「友達から聞いた話」という体裁ならわかるけれど、実体験、しかも「衝撃的」という触れ込みで語るにしては生身の手触りがなさ過ぎる。

「老教授」のキャラクターも変だ。
麻生総理を「いいところが全くない首相」と言い切るくらい高慢な老教授が、生意気な学生に批判されたくらいでいきなり涙を流して謝罪するなんて創作としてもご都合主義に過ぎる。私が学生だったら「教授は自分の過ちを認めたんだ」と思うよりも「先生は欝じゃないのか、大丈夫か」と心配するだろう。

きわめつけは老教授を問い詰めた「群馬県前橋市の畜産農家の跡取り息子」のゼミ生。
まあ、「政治に大変興味があり、両親が農学部受験を勧めるのを裏切って政治経済学部に来」る学生がいないとは言わないが、いかにも都合が良すぎる。口蹄疫問題を利用して民主党・鳩山政権・支持者を貶めようとする臭いがしてかなわない。


タイトルも中身も安手でまるで出来の悪いライトノベルのようである。文章もひどい。
「まだ二十歳を少し超えたばかりで政治的経験の浅い私の愚考」とか「彼はゼミ内でいっとう真面目で通っている青年です」とか「まっすぐに手を上げ、良く通る声で老教授にたずねたのです」とか「寡聞にして知らなかった」とか、読んでいて背筋がぞわぞわする。私が編集者だったら「変に気取りやがってこのスカポンタンが」とつぶやいて朱を入れるだろう。
まったく、こんなくだらない文章を真に受ける人の気が知れない。

恥知らずな鳩

2010年05月05日 | 政治・外交
鳩山総理の沖縄訪問の体たらくを見て本当にあきれ果てた。

これまでは基地問題の複雑さと沖縄県民の心情を慮ってなるべく批判を避けてきた。
「できれば海外、最低でも県外」の安請け合いに大いに不安を覚えたけれど、ジョークの形で疑問を示すだけにとどめた。「腹案」とやらにまったく期待できなかったけれど、最初からダメだの無理だの決め付けたくなかったので総理が本音を明らかにするのを待っていた。だが、もはやどうしようもない。

【首相訪沖】首相「海兵隊が抑止力と思わなかった」 - MSN産経ニュース
 鳩山由紀夫首相は4日、米軍普天間飛行場の移設問題に関し「昨年の衆院選当時は、海兵隊が抑止力として沖縄に存在しなければならないとは思っていなかった。学べば学ぶほど(海兵隊の各部隊が)連携し抑止力を維持していることが分かった」と記者団に述べた。

「最低でも県外」党の考えではない…首相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場移設問題で、同県を訪問中の鳩山首相は4日午後、移設先について「最低でも県外」と発言したことについて、「公約というのは選挙時の党の考えということになる。私自身の代表としての発言だ」と述べ、党の公約ではないとの考えを示した。

首相、沖縄負担軽減で米の理解度疑問視?発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 鳩山首相は沖縄県宜野湾市で開いた4日の住民との対話集会で、沖縄の基地負担の軽減について、「オバマ大統領として、あるいは米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」と発言した。

あごが外れそうになった。まったくバカじゃなかろうか。いや、バカにもほどがある。
鳩山総理は無知にして無恥、無能で無責任きわまる夢想家だ。
いやしくも内閣総理大臣を侮辱的なあだ名で呼ぶのは下品なことだと思っていたけれど、鳩山氏自らloopyぶりを余すところなく見せ付けるようではそれも空しい。私はもはや鳩山総理をルーピー呼ばわりするのを躊躇しない。


参考
普天間、善意による混迷 - リアリズムと防衛を学ぶ
鳩山さんが首相であり続けることが国家安全保障上の問題: 極東ブログ
鳩山総理の沖縄訪問でハッキリしたこと|小泉進次郎オフィシャルブログ