玄倉川の岸辺

悪行に報いがあるとは限りませんが、愚行の報いから逃れるのは難しいようです

踊る大捏造戦

2009年10月31日 | 日々思うことなど
岡田外相「捏造」質疑応答コピペはどのようないきさつで広まったのか。
2ちゃんねるで見つけた「道理をわきまえていそうな人」 ID:TkPdMkbt0 の書き込みを中心にまとめてみる。


【政治】岡田克也事務所「2ちゃんねる」に対し削除依頼・投稿者の特定依頼★7 (魚拓)

72 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 01:56:01 ID:K3HeMkQB0
 これ書いた人物の特定なんかきっと無理だぞ。
 山程いろんなスレに投下されてるし、しかも2ch外にも広まってる。
 でも、大抵の人はチラ裏として処理してた。
 なのにそれを自分で更に広めるなんて、なんともアホだわw

 589 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:13:03 ID:TkPdMkbt0
  >>72
  もう調べついてるよ。
  ν即で。
  >【政治】 「いつも同じあいさつ…国会に来ていただいているのだから、考えてもらいたい」 岡田外相、天皇陛下のお言葉に意見★40
  > http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256377645/657

  つか●を持っていたらdat落ちしてても見られるって知らないの?
  ●を持っていたら過去ログを検索して2ちゃんねるでの初出を調べるのはカンタン。
  ついでに41スレ目にはご丁寧に元になる音声がないとの告白までしてますよwwww
  > 55 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2009/10/24(土) 20:28:14 ID:E/HH81wc0]
  > >>34
  > 音声ムリ

673 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:25:36 ID:lcfp+Ol7O
 こんだけ火消しに躍起になってるとこに、音声が来たら爆発するのかね~?

 685 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:27:42 ID:TkPdMkbt0
  >>673
  まだそんなこといってるのかよw
  >>589の掘った初出レスのある40スレ目の次スレの41スレ目で
  音声ムリって書いてるんだって、
  捏造コピペの作者がw



787 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:44:31 ID:Z5NM8mHRO
 俺もさ、昔はいわゆるネトウヨだったよ。
 でも最近のネトウヨはあまりに酷すぎる。
 一触即発で無知無学すぎる。常識を逸脱しかけてるレベル。
 ニトログリセリンを扱う工場の監督を5歳くらいのガキに任せてる感じ。

 827 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:53:29 ID:TkPdMkbt0
  >>787
  それはね、かわいそうな面もあるんだよ。
  5年位前が2ちゃんねるでうまく揉まれてヤバイ一線を見定めるスキルを
  身に着けることができた最後の世代。

  それ以降に2ちゃんねるをはじめた者は、
  ヤバイことを連発する猛者から学べなくなった。
  もうそういうのが綺麗さっぱり淘汰されちゃったので。

  それこそハッキングから夜のおかずまでやりたい放題やってきたν即が
  大人しくなって大勝利の法則かまして余裕な状況では
  本当の2ちゃんねるの怖さを体感するのが難しい。
  だからいきなりアホが突発的に馬鹿をする。



818 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:52:02 ID:MJgEvHo40
 これぐらいウソだと見抜けない奴は2ちゃんねるやっちゃ駄目だな。
 こんなのを信じるやつが、ネトウヨになる。

 868 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:04:09 ID:TkPdMkbt0
  >>818
  それが違うんだよ。
  実は初出のスレの継ぎスレでは、
  既に捏造コピペを捏造としているレスや、
  捏造コピペは民主の工作との陰謀レスまで出ていた。

  もうね、そういうのをわかった上で、
  そっち系のブログにもコピペされまくっていたとしか思えない状況。
  自分たちが一線ギリギリのことをやっている自覚がまったくない、
  それこそネット犯罪情報に疎い人たちとしか思えない。

  最近でもスマイリーキクチの事例を知っていたら
  名誉毀損にあたる書き込みやコピペは度を過ぎるとヤバイと知ってないと。
  公人だからいいというのも法知識の間違いで
  名誉毀損情報を広めたらそれこそ森元の時代にも出版社を相手に訴訟を起こしている。
  あれ、あの森の犯罪歴にかかる有名な事件だったなw


877 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:05:54 ID:q2wutW7e0
 >>868
 ん?
 マッチポンプみたいだってことなのかな。

 891 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:09:32 ID:TkPdMkbt0
  >>877
  初出スレとその次のスレを読むと、
  もうネタとわかっていながらわざと広めようとしている空気がバレバレw
  まず元を辿れという話にもまったくならずに
  ただ暴走しているだけw

  自分たちに都合のいい情報はウラもとらずにそのまま広めようとする、
  まるでタブロイドマスコミ以下の流れでした。

  まあ、あの場合は森の過去が過去だったんで最後は有耶無耶になって双方が手を引いたけど
  今回は完全な捏造での名誉毀損なんでスマイリーの名誉を傷つけた人々と同じコース。


911 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:12:46 ID:q2wutW7e0
 >>891
 なんでそんなに暴走したんだろうな。
 やっぱおかしくなっちゃった人がいるのかな。
 昨日の木刀男みたいに。

 934 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:16:43 ID:TkPdMkbt0
  >>911
  世の中、いろんな人がいるからね。
  まあ、それでも例えば万引きをした人がみんなやってるからいいじゃんとか、
  万引き程度で必死になる店長はバカといってりゃ、
  もうねw
  つける薬はないね。



895 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:10:09 ID:MJgEvHo40
 >>868
 アホウヨは今までも何度も捏造コピペに引っかかっている実績があるから、何を言っても無駄だよ。
 このコピペに感情的に反応してるアホウヨを何人も見たし、このスレでも信じたと言っているやつが
 多数いる。
 確か、北京聖火リレーの時の各国の善光寺絶賛コピペとかも、騙されてるアホウヨが大量発生してたわな。
 普通に今回もアホウヨが騙されて、コピペを繰り返してただけな

 942 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:17:53 ID:Zh8+aW/T0
  >>895
  ばかじゃねえの??
  こんなのにマジレスなんかするかw

  捏造だとわかってて煽ってるんだよ。おまえ、そんなコトもわかんねえから、ネトウヨとかいって現実逃避しちゃうんだよw


  953 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:19:37 ID:TkPdMkbt0
   >>942
   捏造だとわかっていて煽って広めてとなると、
   スマイリーキクチの件のように噂が本当だと信じ込んでいたのよりも悪質ですね。

   刑事でもいけるかなこりゃ。


960 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:20:56 ID:jjPVsx6d0
 >>953 「岡田、ば~~か!」もダメなわけ?

 974 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:23:11 ID:TkPdMkbt0
  >>960
  その程度はw
  要はタレントや政治家の信用にかかわるような捏造情報ってのは
  ヤバイ一線なんだよ。

  スマイリーの時に+でもうわぁってなっただろ?
  覚えてないの?


986 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:24:54 ID:jjPVsx6d0
 >>974 「岡田は、女殺し!」はどうなんだ?

 おばさん有権者に人気あったりするぞ。結構男前じゃん。

 992 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:26:08 ID:TkPdMkbt0
  >>986
  そのくらい自分で判断できないのなら2ちゃんねるに書き込む君のリスクマネジメント能力は
  もうないに等しいから、マジで書き込みなんかしないほうがいいよ。



804 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 03:49:03 ID:YyW/41me0
 で、運営は動いたの?

 847 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 03:58:11 ID:1lGlx/s60
  >>804
  削除要請板で、専スレが立ってるw
  俺の知る限りでは、現職閣僚からの削除依頼って初めてだと思うw

  855 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:00:36 ID:3Ht67Aiq0
   >>847
   削除依頼しながら訴えるとか言ってるのはどうも。。。何とかとしか
   証拠保全の為に削除しないのになwww

   860 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:02:04 ID:SUUt7y6n0
    >>855
    訴えるんじゃなくて
    発信者の特定をしたい風に見えるんだけどな

    879 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/28(水) 04:06:52 ID:3Ht67Aiq0
     >>860
     こうあるね

     当該情報の送信を防止する措置(該当箇所の削除、ならびに、このような悪意ある捏造記事を
     掲載した人物の特定)を講じるよう求めます。
     なお、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に
     基づく措置に応じない場合には、別の法的措置も検討いたします。

     888 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:08:55 ID:0OtNI2TV0
      >>879
      あーこういう893まがいの脅しで色々やってきたんだなあって感想持つね
      死体水とかも新聞社こうやっておどしたのかな~とか

  921 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 04:14:35 ID:TkPdMkbt0
   >>888
   脅しって。
   これは弁護士だったら当たり前のことが書いてあるだけ。
   次の法的措置とは普通に名誉毀損における損害賠償の民事訴訟として
   裁判所に書き込みログの開示請求を2ちゃんねるに出させて、
   それをプロバイダに照会し特定、民事でそのまま裁判、
   もしくは刑事としても告訴でニュースコース。

   基本、こういうのはこれは嘘ですよと広める効果を狙ってのものだけど、
   アホがまだこのスレでもコピペしているので法的措置を進めるんじゃないの。




「質疑応答」記事をコピペして広め、煽った連中の多くは捏造だと承知の上でやったようだ。悪ふざけにもほどがある。
デマと知りながら「岡田なら言いそうだ」とか「こんなデマが出てくるのは岡田が天皇陛下に無礼だから」とか、「いじめられる方が悪い」式の理屈で中傷し、煽り、叩きまくる。白も「怪しい」と100回繰り返せば黒くなる、とでも思っているのか。なんと卑劣なやりかただろう。
岡田氏の発言(彼が本当に言ったこと、具体的には「天皇の国会開会式でのお言葉」問題)を批判したければそのまままっすぐ批判すればいい。デマでもなんでも悪い評判を広めてやれ、いいザマだ、などという卑劣なやり方は真面目に批判している人たちの足を引っ張るだけである。無能な働き者、迷惑なフーリガンでしかない。
ついでに言っておくと、私自身は岡田氏の「天皇のお言葉」発言をことさら批判する気はない。政治的にはまったく馬鹿げているけれど、心情的には「そう言いたくなる気持はわかる」と思っている。不敬だの何だの大騒ぎするほうがよほど天皇陛下に失礼だ。岡田氏の発言は単に無視するか「閣僚が皇室について思いつきで発言したら困る」と釘をさしておけば事足りる。実際、民主党も連立与党も自民党も騒いでいない。大騒ぎしているのはいわゆるネット右翼だけだ。

捏造コピペを目にした中には本気で「もしかしたら本当かも」と思った人もいただろう。彼らは単にうかつなのか、岡田氏(民主党政権)憎しの偏見にとらわれているのか、あるいは単に情報不足なのか。どれであっても嘘にだまされた被害者なのだから、「『不敬』発言を捏造し」「捏造と知った上で広め、囃した」卑怯な連中に怒っていい。いや、本気で怒るべきだ。
悪意の中傷、捏造されたデマはまともな批判を毒する。水道に投げ込まれた汚物と同じだ。
面白がってデマを広める馬鹿どもは恥を知れ。

「岡田質疑応答メモ」デマの下らなさ

2009年10月28日 | 政治・外交
岡田外相が2ちゃんねるに書き込まれたデマに対して削除要請した由。

民主党衆議院議員 岡田かつや | お知らせ

岡田外相、2chに「ねつ造」質疑応答の削除を要求 - ITmedia News
 岡田克也外相と記者による質疑応答をねつ造した文章が掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)に掲載されているとして、岡田外相の事務所は10月27日、2ch管理者に対し、プロバイダ責任制限法に基づき、該当する内容の削除と投稿した人物の特定を要求したことを明らかにした。要求に応じない場合、別の法的措置を検討するとしている。


問題とされた書き込みはこれ。

オカラ「天皇は植木職人に」「民主党に恭順しろ」ミンス工作員のデマ文?それとも本物?2chに出回る。 (魚拓

デマの拡散に手を貸すつもりはないから引用はしない。
一読して鼻で笑うしかないようなつまらないデマである。なぜデマと断定できるのか、その理由は後で書く。
私は「ネタ」は好きだけれど「デマ」は嫌いだ。何がネタで何がデマかといえば、面白くて気分よく笑えるのがネタで、ただムカムカして不快にさせられるのがデマだ。実際のところ「ちょっと笑った後で不快になる」ようなネタとデマの中間のような作り話も少なくないけれど、「岡田質疑応答メモ」には笑える部分がまったくない。純粋な(というのも変だが)悪意だけのデマである。実につまらない。

私はデマは嫌いだから、もちろん削除要請した岡田外相を支持する  …という気にもならない。「好きにすれば?別に止めないから」くらいの感じだ。応援する気もことさら批判するつもりもない。
そもそも、こんなデマが作られた原因は岡田外相の「天皇陛下の国会開会式でのお言葉は見直すべき」発言にある。個人的には岡田氏の心情はある程度理解できるが、今はそれを問題にする時期なのか、やり方は適切なのかといえば「バカらしい」と言うほかない。まったくもって余計なことをしたものだ。ロボコン0点。夏休みの宿題を済ませていない子供が8月も半ば過ぎてるのについゲームに手を伸ばすように、岡田外相は普天間とかインド洋とかアフガニスタンといった難問から逃げたかったのではないか。そんな想像さえしてしまう。

名誉毀損する悪質なデマの削除を依頼するのはともかく、「投稿した人物の特定を要求」というのは穏やかではない。政権党の国会議員、それも有力閣僚である外務大臣がそこまでするのは国家権力を振りかざすようでおっかない。岡田氏は例によって真面目なだけなのだろうが、後で悪い見本になりそうだから個人責任の追及はほどほどに手控えていただきたい(デマを飛ばした2ちゃんねらーを庇う気はないけれど)。


「お言葉を見直すべき」発言と、その後の岡田外相の弁明を聞くと、どうやら岡田氏は天皇の言葉が政治的に利用される危険について鈍感というかナメているように思われる。岡田氏自身は真面目人間だから天皇の政治利用など考えたこともないのだろうが、「自分はやらないから誰もやらないだろう」と信じているとしたらナイーブ過ぎる。

皮肉なことに、「岡田質疑応答メモ」がデマだと断言できるのもそのナイーブさのおかげだ。
岡田氏は天皇を政治利用してやろうと企んで「お言葉見直し」発言をしたわけではないだろう。だが、「象徴天皇を定めた憲法施行から60年以上が経っている。天皇を政治利用しようなんて、自分はもちろん鳩山内閣・民主党政権・国会議員の誰も思っていない(だろう)」という警戒心のなさが逆に危なっかしい。
「警戒心のなさこそが危険」という実例として、2003年に毎日新聞の記者がヨルダンで空港に不発弾を持ち込む事件があった。

毎日記者の手荷物爆発 ヨルダンの空港 : イラク情勢 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 【アンマン=奥西義和】ヨルダンの首都アンマンの南郊にある「クイーン・アリア国際空港」の手荷物検査所で、1日午後6時50分(日本時間2日午前零時50分)ごろ、手荷物の中にあった金属製物体が爆発し、ヨルダン人空港職員1人が死亡、3人が負傷した。うち1人は重体。ヨルダン警察当局によると、爆発物は毎日新聞東京本社写真部の五味宏基記者(36)の所持品で、警察は五味記者を拘束し、取り調べている。
(略)
 毎日新聞によると、同記者は取り調べに対して、爆発した物体について、イラク国内の道路脇で4月11日に見つけ、記念品として持ち歩いていたと供述した。使用済みで爆発しないと判断したという。日本政府に入った連絡によると、ヨルダン当局は、爆発物が新品だった点を指摘して、「五味記者は、爆発する危険性を十分予想できたはずだ」と追及しているという。


テロリストじゃあるまいし、自分の乗る飛行機に危険な不発弾を意図して持ち込むはずがない。この場合、記者はクラスター弾の撃ち殻だと思い込んで持ち歩いていたのである。空港に行く前に「あなたは危険な不発弾を飛行機に持ち込むのか!」と咎めたら、記者氏は「不発弾を持ち込んで何が悪い」と反論するだろうか。ありえない。それは確信犯の言い分だ。
悪意のない記者氏はいかにも心外そうな顔で「いや、これは不発弾じゃなくてただの撃ち殻です、何の危険もありません」と説明するだろう。うっかり事故、過失による悲劇はこうやって起きる。まことに危なっかしい。
「岡田質疑応答メモ」がデマだと断定できるのは、天皇が政治利用される危険を甘く見ている(そして、それこそが危険な)岡田氏を、正反対の確信犯として描いているからだ。一部だけ引用しよう。


「政治的中立とか…(…間…)
 政治的中立って憲法に書いてあるんですか?マニフェストに書いてあります?皇室の将来より民意ですよ。民意は民主党支持なんです。
 民意より皇室の維持が重要なんてあり得ない。民主主義です民意が"天皇は植木職人になるべき"というのならばそうなるんでしょ」


ああ、バカバカしい!
こんなファシストのパロディみたいなセリフしか思いつかなかったのだとしたらデマの作者は岡田氏のキャラクターを理解していない。はっきり言って頭が悪い。あるいは「わざと不自然なデマを作って引っかかる連中をバカにする」つもりだったのか。だとしたら性格が悪い。どちらにしても、こんなデマを作るくらいならもうちょっと面白い話を考えてほしいものだ。

「通りすがり」論・序説

2009年10月12日 | ネット・ブログ論
誰かのブログに「通りすがり」と名乗ってコメントを書き込むのは失礼なことなのか。
「通りすがり」のコメント自体が悪いとは言えないが、使い方によっては相手を不快にする。
不適切な使い方をする人が多いために「通りすがり」の評判が傷付けられている。



まず「通りすがり」という言葉の意味から始めよう。

とおりすがり【通りすがり】の意味 国語辞典 - goo辞書
とおり-すがり とほり― 0 【通りすがり】
偶然、そばを通ること。通りかかること。通りがけ。
「―の人に道をきく」


「通りすがり」とは偶然そばを通ること。当たり前のようだが辞書で確かめると安心する。
面白いのはネット用語としての「通りすがり」だ。

通りすがりとは - はてなキーワード
最も代表的と思われる捨てハンドル。

匿名掲示板ですら嫌われる。


あはは。確かに2ちゃんねるでわざわざ「通りすがり」と名乗ったら「何だこいつ」と袋叩きにされそうだ。



偶然そばを通ること、たまたま立ち寄ること。どこかに「通りすがる」こと自体はもちろん何の問題もない。
「寄り道禁止」は中学校の生徒手帳に書いてある決まりだ。たぶん高校にも寄り道禁止の校則があるのだろうが、たいていの生徒は気にも留めない。大人になれば(時間に余裕があれば)出勤途中で喫茶店に寄ろうと、仕事の後で居酒屋に寄ろうと自由だ。
そして、「通りすがった」先で誰かにものを言う、コミュニケーションをとることも何も悪くない。ここまではどなたにも同意していただけるだろう。

それならなぜネットで「通りすがり」のコメントは嫌われるのか。
たぶん多くの人に嫌われているのは「通りすがってコメントすること」ではなく、「捨てハンドルとして『通りすがり』を使うこと」のほうである。この二つは似ているようでずいぶん違う。

「通りすがりがコメントすること自体不快だ」という感覚は「身内と他人」意識が強い人のものだ。常連との馴れ合いを好み、必要以上に他人を警戒する。「コメントする前にちゃんとあいさつしろ」とか「コメントする人は常連になれ、自分とお友達になってくれ」というふうに高いハードルを作りたがる。
私の見るところ、強い身内意識から「通りすがり」を嫌う人はそれほど多くない。「読み逃げ禁止」とか「無断リンク禁止」といった奇妙なネットマナーを強要する人もたぶん同類だが、彼らは閉じたコミュニティを作りたがるからそれほど目立たない。

「捨てハンドルとしての『通りすがり』」を嫌う人は多い。
私もつい最近「通りすがり」氏と不毛な対話を強いられてすっかりうんざりした。「通りすがり」に対する今の印象は最悪だ。
だが、私も含めてたいていの人は「常連以外はコメントしないでくれ」と思っているわけではない。「どなたでもコメントしてください。ただし、ことさら『通りすがり』と名乗るような人は歓迎できません」というのが一般的な感覚じゃないかと思う。

そもそも、「通りすがり」は捨てハンドルとさえ認めにくい。
ハンドルネームは個人をアイデンティファイするためのものなのに、「通りすがり」はアイデンティファイを否定する意図で使われる。捨てハンドルというよりも「アンチハンドルネーム」だ。本来は「名乗るほどのものではありません」という謙遜の意味で使われはじめたのだろうが、実際は「お前なんかに名乗る名前はない」という侮蔑に感じられることが多い。これではますます「通りすがり」が嫌われる。
わざわざ「通りすがり」と名乗る意識の裏には「匿名でもいいでしょう」と責任を回避する甘えと「自分は『通りすがり』と名乗っている、個人として尊重しろ」という傲慢の二つ潜んでいる。一挙両得を狙い二兎を追う。虫が良くて身勝手だ。


ここまでは「通りすがり」に否定的なことを書いてきたけれど、正しく使われれば「通りすがり」の捨てハンドル(アンチハンドル)はそれほど不快ではないし、むしろ「粋な人だ」と好感を持つことだってある。

たとえば批判や罵倒コメント。もちろんどちらも嫌なものだが、「通りすがり」の野次であれば無視しやすい。
知り合いに「あなたの意見は間違っている」と批判されたらちゃんと聞いて反省したり反論することが期待される。無視するのはとても失礼だ。知り合いじゃなくても、ちゃんと名前を名乗って批判してくる人をないがしろにはしにくい。
だが、「通りすがり」の捨てハン(アンチハンドル)であれば「なんだこいつ、名前も名乗れない卑怯者じゃないか」と無視できる。同じ「あなたは間違ってます」「お前はバカだ」と言われるのでも、名前のある誰かに批判されるのと「通りすがりの卑怯者」に言われるのとではダメージがずいぶん違う。罵倒されるなら「通りすがり」のほうがいい。もちろん罵倒なんかされないほうがいいけれど。

批判や罵倒ではなく普通のコメントの場合はどうだろう。文字通りの「通りすがり」で一回限りのコメントを書くなら不快ではない。一回限りのコメントは「書き捨て」などと呼ばれて嫌われがちだが、「通りすがり」と「書き捨て」は相性がいい。
たとえば私が「A」という意見を書いたとき、「B」や「C」の意見をもつ人が名前を名乗ってコメントすると「この人は議論を求めているのか、『果たし状』をつきつけられたのか」と思って身構えてしまう。相手が書き捨てのつもりだったら身構えるのは無駄で、「なんだよ、書き捨てるなら『通りすがり』でいいじゃないか」ということになる。
対話や議論がしたいときは名前(ハンドルネーム)を名乗り、コミュニケーションを求めないなら「通りすがり」で済ませる。そういう使い分けは悪くない。

誰かにちょっとした親切をしたいときに使われる「通りすがり」は粋だ。
ズボンのチャックが開いているときいきなり「私は山田奈緒子と申しますが、あなた、チャックが開いてますよ」と注意されたらびっくりする。「ご親切ありがとうございます。 …ところでどちらの山田さんでしょうか?」と不審にさえ思う。こういうときは匿名に徹して「チャック開いてますよ」と耳打ちしたらさっと姿を消すほうがいい。
ネットでは誤字や誤用の指摘など「通りすがり」が本領を発揮する場面だ。「『汚名挽回』は誤用です。『名誉挽回』か『汚名をそそぐ』じゃないでしょうか」と注意してもらうなら、まともに名乗る人よりも「通りすがり」や「名無し」さんのほうがありがたい。名乗って行う親切よりも匿名の親切のほうが粋だ。


思いつくまま書いてきたが、最後に箇条書きにしてみよう。

 ・ 「通りすがり」は捨てハンというよりも「アンチハンドルネーム」
 ・ 「通りすがり」が嫌われるのは使われ方が悪いから
 ・ 書き捨てや「小さな親切」のとき「通りすがり」は役に立つ
 ・ 「通りすがり」を毛嫌いするよりも正しい使い方を考えたほうがいい

ご成長ありがとうございました。



参考記事
 Browser.js m9っ`・ω・´)ネタです21:「通りすがり」の者ですが…

「在留特別許可」雑感

2009年10月11日 | 日々思うことなど
2ちゃんねるニュース速報+の「在留特別許可」スレッドを見て思ったことをいくつか書いてみる。
「在留特別許可違法論」については前にも書いたのでくりかえさない。「違法論」が成り立たない説明をseijigakutoさんがわかりやすく書いてくださっているのでぜひお読みください。

色々と誤解やミスリードがあるので、簡単に書いておきます。:seijigakuto - はてなハイク



さて、問題の2ちゃんねる「世論」はこちら。

(cache) 【社会】最高裁で国外退去が確定した奈良の中国人姉妹に千葉景子法相は在留特別許可出す

私の感想は例によってまとまりがないので箇条書きにする。

■ 「人治国家」ってどういう意味?
在留特別許可を強く批判する人たちが好む表現が「三権分立の崩壊、法治国家の終わり」とか「人治国家の始まりです」といったコケ脅しだ。前者は知識不足による思い込みだが、「人治国家」を持ち出すやり方はいかにも付け焼刃のようで滑稽だ。
念のため言っておくと、私は別に「人治国家でいいじゃないか」と開き直るつもりはない。だが、わかりやすい悪のレッテルとして大げさな言葉を使うのは幼稚だと思っている。子供が大金を表現するのに「一億万円だ、すごいぞ!」と叫ぶのはほほえましいけれど、いい大人が真似したらみっともない。

「人治国家」という言葉を持ち出して千葉法相を笑いものにしたり怯えてみせたりする人たちは、たぶん法務大臣の(法に定められた)裁量権について初めて知ってびっくりしたのか、あるいはゴリゴリの規則至上主義で裁量の余地を否定したいのだろう。落ち着いて考えれば、社会を動かすのは判断力と意思を持つ人間でしかありえないのは誰にでもわかるはずだ。まさか決定は全て規則とコンピュータに委ねろとか大臣はロボット化すべきだとか本気で主張する人はいないだろう …と願いたい。
さて、日本は幸いちゃんとした法治国家だが(そうですよね?)、世界には法治社会を作るのに失敗したズブズブの人治国家がたくさん存在する。洒落にならない「本物の」人治国家で権力者の法を超えた裁量権は何を意味するのか。それは「腐敗」であり「金」だ。裁量は権力者が私腹を肥やすために使われる、ということだ。
人治国家では法律は当てにできずコネとワイロが物をいう。「うちに入った泥棒を捕まえてくれ」と警官に頼むとワイロを要求されるのが人治国家である。ところが、わが日本国で人治国家の影に怯えているはずの人たちの誰一人として制度的な腐敗へのおそれや怒りを訴えない。「反日」とか「売国」とかイデオロギー的な批判を繰り返すばかり。単なる言葉遊びのようで全然リアリティがない。これでは「人治国家という言葉を使いたいだけだろう」としか思えないのである。

役所に手続きに行った男が帰ってくると「ひどい目にあった、役人はぜんぜん信用できない!」と怒りをぶちまける。
愚痴を聞かされた相手が「そんなにひどい、信用できない役人だったのですか。それならあなたはその場で書類と手数料の釣銭をごまかされてないか確認したんでしょうね」とたずねると、怒っていた男はキョトンとして「いや、そんなことは思いもしなかった」と答える。
日本ではよくありそうな話だ。「役人は信用できない」と怒っていたのは、実は慇懃無礼な対応と待ち時間の長さにイライラしただけだった。無意識では役人が規則を守る真面目さを疑っていないのだ。
これがたとえばジンバブエなら「ワイロをケチったせいだ」とか「コネがない役人を信用しないのは当たり前」と呼ばれるはずだ。法治国家と人治国家の違いとはそういうことである。


■ グレーゾーン
在留特別許可を否定する人たちの考える「善良な外国人」と「不法入国者」の姿はそれぞれ真っ白と真っ黒で、中間にグレーの領域が存在しない。悪い意味でデジタル的で、“いちぜろ”思考のようだ。実際に私たちが暮らしている社会では、さまざまな場面でグレーゾーンが存在する。
たとえば自動車のスピード違反。パトカーが制限速度を超えて走っている車を見つけたら決して見逃さずサイレンを鳴らし、赤キップ青キップを切りまくる… という対応は非現実的だ。実際のところ、流れに沿って走っていれば10キロくらいのオーバーは見過ごされるのが普通である。逆に、狭い通学路であれば「制限速度絶対厳守」でビシビシ取り締まることもある。状況に対応する人間の知恵、法律や社会で認められた裁量権の正しい使い方といえる。税務調査でいえば、それぞれ異なる状況でどこまでが「合法的な節税」なのか、「不注意による申告漏れ」なのか、「悪質な脱税」なのか。規則一本槍では手に負えず、経験と知恵のある人間が判断しないとうまくいかない。


■ 最高裁判決の「重さ」?
不法入国者は「真っ黒」で、しかも「最高裁で退去命令が認められた」のだから、とんでもなく悪質な輩に決まってる!今すぐ日本から出て行け!!
…と言いたくなる気持はわからなくもない。いや、素直で真面目な人ほどそう思うのが普通なのかもしれない。だが、私はそれほど素直でも真面目でもないから簡単に決めつける気になれない。
本当に「真っ黒」で悪質な不法入国者であれば、滞在を認めてくれと裁判所に訴えても勝てる可能性は低い。裁判官はバカではないし、悪質な不法入国者はズル賢い。勝ち目の薄い裁判に時間と金を費やすより、一度は国外退去を受け入れ、後でチャンスを見つけてもう一度不法入国を企てたほうが合理的だ。
逆に、「白に近いグレー」のそれほど悪質とはいえない不法入国者の場合はどうだろう。支援者も集まりやすく、裁判を起こせば勝てる見込みも出てくる。本人が「自分は悪くない、問題を起こさず暮らしている日本から追い出されるいわれはない」と信じていればなおさらだ。地裁で勝てればよし、負けても高裁や最高裁なら正当な望みが認めてもらえると希望をつなぐだろう。
結果として、真っ黒な不法入国者は「裁判を起こさず素直に国外退去を受け入れ」、薄いグレーの不法滞在者のほうが「最高裁までゴネるなんて悪質だ、許せない、出て行け!」と必要以上の批判を浴びることになる。黒さの度合いとバッシングの強さが逆になっている。何かがおかしい。

特別在留許可が認められた二人の中国人女子大生が実際のところどれくらい「黒い」のか、あるいは「白い」のか私は知らない。幼いとき親に連れられて日本にやってきたという経緯からするとほとんど白に近いグレーだと思える。だから私は千葉法相の判断に異を唱える気になれない。「裁判でゴネた」から悪質だとか、「最高裁の判決をないがしろにして在留許可を出すのは許せない」と決め付けて叩くほうが短慮に過ぎるだろう。不正を憎み悪を懲らしめたいと願うのは結構だが、不法入国がどれくらい「悪いこと」なのか、マスコミで話題にされた彼女たちが実際のところどれほど「黒い」のか、思い込みにとらわれず情報を集めしっかり考えた上で批判すべきだ。

法律を知らないリゴリスト

2009年10月10日 | 日々思うことなど
読者のみなさまお久しぶりです。
夏が終わったら体も心も変にだるくなってブログを書く気力も減退し、ネットでうんざりさせられる揉め事とか奇妙な理屈を積み重ねたバベルの塔を見ると「うへー」と胸が苦しくなって近づかないようにしていた。用もないのにわざわざ騒がしくて剣呑な場所にちょっかい出すのは物好きのやることだ。間抜けで凡庸な自分はせめて平和に暮らしたい。無事これ名馬、愛こそすべて。誰か私に愛をください。

…などと日和ったりたそがれたりしていたのだけれど、胸中の琴線とか逆鱗に触れるニュースがあるとつい何か言いたくなる。若いと自称するには気が引けるが、落ち着きのなさとエロ好きは20代のままだと自負している(←ダメな奴)。
今回ちょっとムカついたのはこのニュース。いや、正確に言うとニュース自体ではなく「ニュースに対する反応」に不快感を抱いた。

asahi.com(朝日新聞社):中国人の大学生姉妹に在留特別許可 国外退去命令覆す - 社会
中国残留孤児の家族として一家で来日した後、「孤児との血縁関係が認められない」として国外退去を命じられていた奈良市の大学生の姉妹に、法務省は9日、異例の在留特別許可を出した。両親は06年に帰国し、姉妹だけが日本で勉強を続けていた。

 姉妹は、帝塚山大1年の焦春柳(チアオ・チュンリウ)さん(21)と大阪経済法科大1年の焦春陽(チアオ・チュンヤン)さん(19)。母親(47)が日本人の子だとして、97年に中国・黒竜江省から来日。翌年には三女も誕生し、大阪で一家5人で暮らしていた。だが、02年、日本人との血縁関係はないとして、全員が在留資格を取り消され、国外退去を命じられていた。

 一家は裁判で争ったが、06年5月に最高裁で敗訴が確定。翌月、両親と当時7歳の三女は中国に帰ったが、日本の生活に慣れた姉妹は、入管に毎月出頭することなどを条件に、送還のための収容を一時的に解く「仮放免」の状態で滞在を続け、大学に進学した。出国すれば日本に再入国できなくなるため、両親に会うこともできなかった。

 春柳さんは「やっと安心して日本で暮らせるのでうれしい。冬休みに両親に会いに行きたい」と声を弾ませた。

 国外退去処分をめぐって最高裁で敗訴しながら、子どもにだけ在留特別許可が出たのは、埼玉県蕨市のフィリピン人一家のケースがある。(浅倉拓也)


例によって2ちゃんねるなどで千葉法相の判断が滅多やたらに叩かれている。

民主党天下にもはや法律など無意味か?最高裁で退去処分となった中国人に千葉法相が在留特別許可を出す:アルファルファモザイク
11 ノイズs(アラバマ州) :2009/10/10(土) 00:58:01.37 ID:XL13TKwi

このババアいかれてるわ
法相が法律無視とかwwwwwww



20 ノイズn(奈良県) :2009/10/10(土) 00:59:31.27 ID:rMZyLfuh

これなら法律があってもなくても同じじゃん。
守らなくても良いって事だな



22 ノイズ2(東京都) :2009/10/10(土) 00:59:33.73 ID:NQvZT0US

だってかわいそうじゃん
で通る国



24 中国住み(四川加油!) :2009/10/10(土) 00:59:58.72 ID:L5R4czq4 ?PLT

帰れよw


もう本当に、なんと言うか、まったくもってどうしたものやら。
「法律違反」とか騒いでる人たちは少し落ち着いてほしい。頼むから。
私はこれまで何度も書いたように法律にはズブの素人だが、法務大臣が自らの裁量で外国人に在留特別許可を出すことに何の法律的問題もないことは確信できる。政治的な立場あるいは社会的見地から在留特別許可を批判するのは勝手だけれど、「特別許可を出した=法律違反だ!」という決め付けはひどすぎる。
まず大前提として、入国管理は本質的に「行政サイドの問題」であり、外国人への退去処分を裁判所は「追認した」のだ、と考えたほうがよさそうである。「行政サイドの問題」というのは、たとえば土地の収用などがそうだ。

ある地方に大型ダム建設の計画が持ち上がる。
予定地の住民は反対し、土地の買収は遅々として進まない。ついに政府は強制執行を決意する。住民は「土地収容取り消し」を求めて訴訟を起こすが、ついに最高裁で敗訴する。「主文 原告の請求は却下する」つまり行政は強制執行して住民を追い出していいよ、という判決だ。ああ、万事休す。
…ところが、ちょうどそのとき行われた総選挙で与党が大敗し、新政権はダム建設の中止を打ち出す。

この場合ダム建設推進派が「裁判所が『命じた』のだから何がなんでも土地を収用しろ!」と主張したらどうだろう。何の意味もない、住民への嫌がらせでしかない裁判原理主義と批判される。人間(住民)と社会(行政)のために裁判所が存在するのであって、その逆ではないのだ。

入管法について論じる充分な知識を持たない私だが、法律違反であるかのように批判されている「在留特別許可」がまさに入管法それ自体によって魔法の杖のような力を与えられていることはわかる。ゲームで言えば在留特別許可は最初からデザインに組み込まれているコマンドであって、チート(不正行為)ではない。法相の在留特別許可それ自体が法律違反だ、みたいな批判のほうが言いがかりなのだ。

出入国管理及び難民認定法

第 五十条 法務大臣は、前条第三項の裁決に当たつて、異議の申出が理由がないと認める場合でも、当該容疑者が次の各号のいずれかに該当するときは、その者の在留を特別に許可することができる。
 一  永住許可を受けているとき。
 二  かつて日本国民として本邦に本籍を有したことがあるとき。
 三  人身取引等により他人の支配下に置かれて本邦に在留するものであるとき。
 四  その他法務大臣が特別に在留を許可すべき事情があると認めるとき。


見ての通り第四項で法務大臣に(在留許可に関して)ほぼ完全なフリーハンドが与えられている。
最高裁判決を金科玉条として以前の退去命令を絶対化しようとしても、「法務大臣が『特別に許可すべき事情』を認めたら在留を許可できる」のが入管法の規定である。「入管法自体が間違っている、変えるべきだ」と考えたり法相を政治的に批判するのは自由だが、法律に定められた範囲で裁量した法務大臣の行為が違法であるかのように言いつのるのは間抜けだからやめたほうがいい。

入管法がなぜそのように法務大臣の広い裁量(滞在許可の最終決定権)を認めているのか知らないが、外交の都合とか人権問題で杓子定規な規定だけではうまくいかないのだろうと容易に想像できる。人間や社会は理屈で割り切れることばかりではない。
そういえば「ばなな居酒屋問題」でも店長の裁量が問題にされた。
あの場合は店長が「ワインの持込は認めない」(特別扱いしない)という原則を守り、世間(ネット世論)もおおむねそれを支持した。だが、仮に店長が(ばなな氏が望んだように)裁量を働かせて持込を認めたとしても、他人が「何がなんでも決まりを守れ」と批判するような話ではないはずだ。批判するとしたら、「自分も持ち込みしようとしたけど断られた」その店の客が不満を言うくらいだろう。
あるいは「居酒屋に酒を持ち込むのは『規則違反』で『不道徳』だから当事者の合意で許されることではない」と信じ込んでいるリゴリスト(厳格主義者)とか。そんな変わった考えの人は多くないと思うけれど。

…いや、どうかな?