♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

茶の道

2010年11月25日 | ひとり言

 茶の花や肩のちからも抜けました


( ちゃのはなやかたのちからもぬけました )
市の博物館前におわす千利休像です

選抜高校野球大会メダルの原型や、
万博記念メダルの作者として知られる
白石正義という方の作品です

千利休は、堺の魚屋(ととや)という倉庫業を商う家に
生まれたとのこと

堺は、お茶が盛んで、幼稚園でお手前を習い
市のイベントで野点を、催すところもあります
そして、名物の和菓子は、お茶菓子を発祥とするので
日持ちのしないものが、 多いのです
(と云うか、私の心当たりのあるものは、その日限り
 のお菓子ばかりです)

千利休も、世俗に背を向け、禁欲的に「侘び寂」を
追求したかに見えて、結局 名声と権威を誇り
終には、秀吉から切腹を賜ったわけです
それも、その首は、梟首されたとあるから
悲劇的な人生だったのです

そんな激動の人生を送った千利休も
この像では、やさしい好好爺の風情です
肩の力も、背筋の緊張も忘れて
自分が本来求めていた世界観に身を置いた
安堵感に浸っているようです

お茶の花や枳殻の花の咲く頃
ちょっと冷えた風に思わず両手をこすり合わせているかに、見えました

      
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男ヨウゾメの実、実は、山茱... | トップ | 櫨の木 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ひまわり)
2010-11-25 18:34:27
侘び寂びの世界は良く分りませんが憧れますね
優しそうなお顔だ事

和菓子の繊細さには唸ります
あの小さな中に思いをギュッと詰め込んでいる様に見えて 季節感を出し しかも美味しい
最後は美味しいに行きつきました
食いしん坊ね
返信する
利休 (かわせみ)
2010-11-26 10:43:42
良い写真ですね 
俳句も肩の力が抜けた良い句ですね
さわやかに伝わります
返信する
茶道 (しまそだち)
2010-11-26 14:55:29
 ひまわりさん

何でも、ちょっと手を出してみたがるしまそだちですが、
お茶だけは
季節を表現した和菓子
日本の美の一つです
紅葉の散る頃は、和菓子ですね
返信する
利休さん (しまそだち)
2010-11-26 14:59:19
 かわせみさん

何度も前を通っておりますのに、
この利休さんがこんなに穏やかな姿だとは
知りませんでした
彼の生涯は、彼が導いたものだったのでしょうか?

そうそう、先日、仁徳陵で、カワセミらしき
飛行物体を目にしました
今年の紅葉は、今一ですが、遊びにいらっしゃいませ。
返信する

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事