九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

後半戦に向けスタートしました

2023年10月01日 20時20分52秒 | 部活動
米沢市営陸上競技場が小学生の競技会で使用できないので長井市の陸上競技場で練習しました。朝の内は曇り空も晴れて汗ばむほどの天気になりました。昨日まで東北高校新人大会でしたので疲れはありますが、明日は休養日ですので今日も練習は継続しました。全員が大会に出場していたのではありませんので全体の雰囲気は元気も勢いもあります。県高校駅伝が近づき県内の高校駅伝チームが長井市陸上競技場に数校来てコース試走をいていました。いよいよその時期が来たのを知らせてくれます。九里陸上も今年初コース試走をしました。7名ギリギリの中長距離部員ですので1人欠ければ短距離を入れなければなりません。今日から10月に入ります。今週はフィルドの記録会が日曜日に山形市のあかねケ丘であります。まだまだシーズンは終わりではありません。駅伝、国体、と全国の大きな大会も残っています。新たな目標を作り取り組んでほしいと思います。国体入賞を目指すハードルの後藤理久は元気です。好調が維持されているので本番が楽しみです。急激に良くなっている部員も見られます。1、2年生は今の時期が1番伸び率が高いのかもしれません。明日は今日提出された大会反省ノートを見ながら1人1人をの今後の指導に役立てたいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北高校新人陸上競技大会反省 | トップ | 部の花が何でたんぽぽなの? »

部活動」カテゴリの最新記事