九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

国スポ置賜地区大会九里陸上成績

2024年06月22日 23時22分54秒 | 大会成績

国民体育大会が今年から国民スポーツ大会に名称が変わりました。国体の名に馴染んできたのでまだピンと来ませんが中味が変わらないので特に変化はありません。置賜地区の国スポ予選が始まり九里陸上は県大会出場を目指し臨みました。女子の成績は下記の通りです。全て        タイムレースです。

少年女子A100m

石井瑞季  2年  12秒58  −0、5      順位1位

佐藤 有  3年  13秒02  −0、5      順位2位

少年女子A200m

石井瑞季  2年  26秒31  −0、4      順位1位

少年女子A400m

菅野柚季  3年  1分00秒58          順位1位

少年女子A100MH

佐藤 有  3年   14秒85 +0、1      順位1位

平 紫月  3年   16秒57 +0、1      順位2位

少年女子A400MH

平 紫月  3年   1分11秒56         順位1位

少年女子Aやり投げ

佐藤咲彩  2年   30m54           順位1位

五十嵐亜美 3年   29m15           順位2位

少年女子B100m

伊藤りお  1年   13秒38  −0、8     順位1位

渡部ひな乃 1年   13秒51  −0、8     順位2位

嵐田愛來  1年   14秒09  −0、8     順位7位

少年女子B100MH

彦坂心々夏 1年   15秒87  −1、1     順位1位

少年女子共通走り幅跳び

伊藤りお  1年   4m86   +2、4     順位2位

戸内 蘭  2年   4m84   +1、4     順位3位

岡 結生  3年   4m43   +0、5     順位8位

嵐田愛來  1年   3m87   +2、4     順位10位

少年女子共通三段跳び

岡 結生  3年   9m 93   +0、5     順位1位

今回の九里陸上女子は故障、疲れ、体調不良で欠場者が増えました。標準記録を突破していますので県大会には出場できます。明日は県強化記録会(天童)に参加します。来週はテスト前で学習強化週間になり部活動はフリー練習になります。少し身体を休めて学習に取り組みます。暑くて暑さに負けた競技会でした。明日も感張りたいと思います保護者後援会多数の皆様の応援がありました。有難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置賜地区国スポ置賜地区予選会

2024年06月22日 19時30分39秒 | 大会成績

今日の米沢は梅雨入り前の晴れで気温がどんどん高くなり34℃まで上がりました。気温が高いばかりでなく湿度が高く蒸して不快感は最高です。そんな中での置賜地区スポ国予選会がありました。少年Aと少年Bの男女に分かれトラックはタイムレース、フィイルド競技は3回までの試技で行われました。東北大会後で少し疲れている部員もいましたがほぼ全員が地区大会を通過しました。成績は下記の通りです。

少年男子A100m(高校2、3年生)

平山蒼徠  2年   11秒02  −1、6                 順位1位

中川志乃  3位   11秒44  −1、5    順位5位

牛澤空翔  2年   11秒45  −1、6                 順位8位

歌丸裕斗  2年   11秒70  −1、3    順位12位

孫田琉生  2年   12秒36  −1、6    順位19位

菊地洋輝  2年   12秒74  −1、3    順位21位

少年男子A200m(共通)

平山蒼徠  2年   22秒11  −1、0    順位1位

菊地貴幸  1年   23秒44  −1、3    順位7位

前田智洋  1年   23秒51  −0、5               順位9位

山木藍人  1年   23秒78  −1、3    順位11位

歌丸裕斗  2年   23秒79  −1、2    順位12位

孫田琉生  2年   24秒81  −1、0    順位22位

鈴木颯汰  1年   24秒95  −1、2    順位23位

渡部優斗  1年   25秒15  −1、3    順位24位

佐藤遼樹  1年   25秒29  −0、5                順位25位

少年A男子400m

山木綾人  2年   52秒32         順位5位

少年A男子400MH

伊藤舞音  3年   54秒74         順位1位

土屋龍之介 3年   56秒61         順位2位

沖田 蓮  3年   58秒33         順位3位  初出場

山木綾人  2年   1分00秒95       順位6位

少年A男子走り幅跳び

牛澤空翔  2年   6m 62   +1、8    順位2位

石川陽翔  3年   6m 39   +1、9    順位3位

中川志乃  3年   6m00   +0、5    順位5位

沖田 蓮  3年   5m80   +0、3               順位7位

加藤詩音  2年   5m80   +0、0               順位7位

高橋悠太  3年   5m46   +1、8    順位10位

少年A男子ハンマー投げ

志賀悠一郎 3年   52m14         順位1位

和泉龍翔  3年   39m00         順位3位

堤 玲太郎 2年   32m32         順位4位

少年A男子やり投げ

安倍聡太  2年   43m66         順位3位

少年男子B100m(1年)

橋本虎雅  1年   11秒45  +0、0   順位2位

山木藍人  1年   11秒50  +1、6   順位5位

菊地貴幸  1年   11秒54  −1、2            順位6位

前田智洋  1年   11秒54  −0、2   順位7位

渡部優斗  1年   11秒86  +1、6   順位11位

佐藤遼樹  1年   12秒10  +0、0   順位16位

鈴木颯汰  1年   12秒45  −1、2   順位20位

少年B男子110MH

渡部裕稀  1年   15秒07  −0、1   順位1位

少年B男子3000m

菅 陽翔  1年   9分38秒43       順位3位

小林絃人  1年   9分59秒27       順位4位

佐藤聖梛  1年   10分01秒54      順位5位

山田颯斗  1年   10分21秒99      順位8位

長谷部椎汰 1年   10分48秒96      順位11位

少年男子B走り幅跳び

橋本虎雅  1年   6m30  +1、6    順位1位

少年男子B円盤投げ

和泉駿海  1年   25m83         順位2位

星 悠希  1年   24m80         順位4位

松田煌也  1年   22m77         順位5位

少年男子共通800m

二瓶耀将  2年   1分57秒16       順位1位

新関 羽  3年   1分58秒82       順位3位

元木心温  2年   2分03秒71       順位5位

少年男子共通5000m競歩

須藤優斗  2年   27分01秒93      順位1位

少年男子共通走り高跳び

斎藤春輝  3年   1m80          順位2位

加藤詩音  2年   1m70          順位5位

少年男子共通三段跳び

石川陽人  3年   12m54 +2、0    順位2位

以上が男子成績でした。女子は後ほど記載します。暑くて大変な中頑張りました。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする