
【今日の写真】
今日の写真は、ご近所の空き地に生えている「すすき」です。もう「すすきの野原」のようです。次第に綿穂になり風に乗ってゆらゆらと旅に出ることでしょう。
【身辺の話】
今日からは、「神無月・10月」ですね。あっという間にもう秋祭り、そしてクリスマス、年賀状と急いできてしまうことでしょう。曇り空でしたので午後から、また土手の草刈りをしました。今は刈りっ放しで後始末迄息が続きません。でも、何とか体裁だけはととのいました。
本日のマイコンディションは、体重が75.2キロ(-100g)、体脂肪率23.7P(±0P)でした。
【御嶽噴火】日本テレビ系(NNN) 10月1日(水)14時13分配信
『御嶽山噴火 6人死亡確認 死者18人に』
御嶽山の噴火発生から5日目を迎えた1日、取り残された心肺停止の登山者の搬送が続いているが、新たに3人の心肺停止の登山者が見つかった。1日は6人の死亡が確認され、死者は18人になっている。
一方、上空から山頂付近に向かった180人は、取り残された心肺停止の人を担架に乗せて自衛隊ヘリに運んでいる。自衛隊ヘリは既に4回着陸して、これまで14人が麓に下りた。いずれも既に見つかっていた24人に含まれるという。現在も御嶽山山頂では救出活動が続いているとみられる。午後からは大型ヘリでキャタピラー付きの岩を砕く「削岩機」を運んでいる。岩の下に下敷きになっている人が5人いるためという。
1日は新たに6人の死亡が確認され、噴火での死者は18人になった。収容された人は合わせて26人に上り、死亡確認されていない8人を医師が診断しているとみられている。
*やっと「救助活動」が再開されて、次々と「心肺停止者」が見つかっています。別の報道によると、死亡者はほとんどが火山岩の直撃による被災ということのようで、想像するだけで戦慄がはしりますね。