「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

国会終盤。

2021-06-15 15:12:42 | 政治時評

2021.6.15
【今日の写真】
今日の写真は、我が庭にうえている、紫陽花の「アナベル」です。やっとここまで大きくなってきました。
もっともっと大きくなってきて、咲くといろいろで神々しくさえ見えてきます。「花くたしの雨」あっという間に「卯の花」がみえなくなっていました。


【身近な話題】
今日も、曇り空から、急に降り出したり、定まらないお天気です。今日は火曜日、「リハビリ」ですが、その前にOさんが来られましたので、家内の「歯科医療」の相談をしました、此処久万高原では「往診」されておられる歯科医三波おひとりおられるだけのようで、早速連絡して頂いたようで、たまたま明日、2寺からの予定がとれ、来ていただくことになりました。医食道源と云われるように食べられないことは致命的ですから、感謝感激です。
私の体重70.0kg(+200g)


【話題】6/15(火) 9:05テレビ朝日系配信
『野党4党が菅内閣の不信任決議案を提出』
 立憲民主党などの野党4党は15日午前、菅内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出しました。
 立憲民主党などの野党4党は、新型コロナ対策の議論を続けるべきだとして16日までの国会の会期を3カ月延長するよう求めていました。
 しかし、与党がこれを拒否したことから、「菅政権に危機対応は任せられない」として内閣不信任決議案の提出に踏み切りました。
 与党側は「コロナ対応にも最善を尽くしていて不信任には値しない」として、15日午後の衆議院本会議で反対多数で否決する方針です。


【私の意見】*国会ものこすところわずかのようですね。自民党は「コロナ対策は考えられる対策はほぼ取ったとして、会期内の閉会をかんがえている。他方野党は、「新型コロナ対策」と同時に、「東京五輪。パラ五輪と各国の選手団をどうむかえるのかなど。「国会」を閉じていれば、国としての重大局面に対応できないとして、国会は非常時時対応に備えて、開会しておくべきだと意見の対立がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「巨星落つ」 | トップ | 踏ん張る「梅雨前線」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治時評」カテゴリの最新記事