「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

責任逃れの前総理。

2020-12-25 14:50:30 | 政治と金

【今日の写真】
今日の写真は、「ツルリンドウ」の「落果」です。
地面に落ちていました。この落果がそのまま種を残すのかどうかは確認していませんが、実の中には種が入っているのでしょう。後刻検証してみましょう。


【身近な話題】
今日は、雲がありますが好天です。朝6時頃まだ暗い中、ゴミ捨てにドライブしました。不燃焼に和室の照明器具をビニール袋に入るくらいに細かく細断して廃棄しました。
いつもお世話になる谷向こうのYさんが来れて「もみ付き稲穂」を一握いただきました。お正月の玄関飾りに最適です。
体調は体重77.6 KG[前日比±0G]体脂肪率32.8[前日比-0.2P]


【目に止まった話題】12/25(金) 13:11共同通信配信
『国会答弁は「事実と違った」 安倍前首相、「桜」問題で陳謝』
 安倍晋三前首相は25日、衆院議院運営委員会に出席し、「桜を見る会」前日に開かれた夕食会費用補填問題に関する首相在任中の国会答弁について「結果として事実に反するものがあった。
改めて事実関係を説明し、答弁を正したい」と述べ、答弁を訂正した。「改めて全ての国会議員に深く、心よりおわびする」とも陳謝した。首相経験者が答弁の誤りに関して国会で説明するのは極めて異例の対応となる。


【私見】*「誤って住むのなら警察はいらない」という喩えは今そのまま安倍前総理に言いたい。118回もの虚偽答弁、前代未聞でしょう。あの強気の国会答弁を思い出しています。森友加計問題での「私や妻がかかわっているのなら、即刻総理大臣を辞任しさらに国会議員も辞職します」と、きっぱり断言されたのを昨日のように思い出します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする