goo blog サービス終了のお知らせ 

格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

琉球新報記者が講演「沖縄の自己決定権」 あさか・9条の会結成11年記念講演

2016年11月22日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動

 沖縄・高江では豊かなやんばるの森を破壊し、オスプレイ基地建設が強行されています。
基地建設に反対する高江の村民に対し、全国から500人もの機動隊員を動員し、力で強行する姿はまさに民主主義の破壊です。

 あさか・九条の会で結成11年を記念し、琉球新報の記者講演「沖縄の自己決定権」を今月27日に開催します。

講師の新垣毅さんは、琉球新報が2014年から「道標(しるべ)求めて」という大型連載を開始。
「自己決定権」の大キャンペーンを始めました。この取材・執筆を担当した方です。

その歴史的根拠と近未来の展望についてお話ししていただく予定です。

ぜひ、多くの方々に聞いていただきたくご案内するものです。沖縄を一緒に考えませんか。 

 ・日 時 11月27日(日)  14時~16時

 ・会 場 朝霞市立図書館 視聴覚室

 ・入場無料 直接会場へお出で下さい。

 あさか・九条の会 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「党の強化について望むこと... | トップ | 「南スーダンに自衛隊を送る... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発・反核・反差別・平和運動」カテゴリの最新記事