格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

佐高 信の憲法講演会

2013年10月06日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動



 10月5日、鴻巣市文化センター・クレアこうのすでの「佐高 信の講演と制服向上委員会のライブ&トーク」に行ってきました。
講演の最初に話された、「荻村 伊智朗」さんの第41回卓球世界選手権千葉大会に大韓民国と朝鮮民主主義共和国の統一チームをつくる話が印象に残っています。
統一チームを作るために大韓民国へ20回、朝鮮民主主義共和国へ15回渡ったで出来た統一チームの北朝鮮の選手が中国に勝って、「アリラン」の大合唱になった。

 佐高 信の講演の内容は「この人たちの日本国憲法宮澤喜一から吉永小百合まで」の本に書かれている10人の、
どういう人生を生き、どういう考えで日本国憲法が大事だと主張しているかの内容でした。
詳しくは、本を買って読んでください。税込み1680円です。

宮澤喜一、城山三郎、佐橋 滋、後藤田正晴、野中 広務、三國連太郎、美輪明宏、宮崎 駿、吉永小百合、中村 哲









 制服向上委員会のみなさん。




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第23回参院選の総括を論議... | トップ | 党首候補者でなくても、アイ... »
最新の画像もっと見る

脱原発・反核・反差別・平和運動」カテゴリの最新記事