☕コーヒーブレイク

時が過ぎていく。
ときには、その日の風まかせ。
ほっとひと息しませんか。

ビール空き缶のアルミを利用した絵画

2020-10-02 08:38:40 | 工芸
 ひと月ほど前だったか何気なくテレビを見たら、ご夫婦とおぼしき二人が
ビール空き缶のアルミ部分に絵を描き鉄筆のような物を打ち込みアート絵画を
作っていた。
途中から見たので、作り方がよく分からなかったが何かおもしろそうであった
ので挑戦することにしてみた。そこで、アルミ缶アートの作り方をネット調べ
たら「NPO法人CANアートG」がヒット。
事務所は名古屋市にあり、この近郊で教室を開いているようだ。ただ、参考に
なるようなアート作品の作り方については記載されていなかった。

「切り絵」の作成は随分やっていないが、似たようなものだろし、毎日第三の
ビールをよく飲むから、空き缶は山ほどある (笑) 
ということで、自己流ではあるが、まず花を描き缶アート絵画を作ってみた。

  ダイソーの100円フォトフレームに入れてみた。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« いきなりステーキとやっぱり... | トップ | ビール缶アルミクラフト(鶴) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2020-10-02 08:56:45
こんにちは!
空き缶で…すごいですね。
ズームして見ちゃいました。
フレームに入れて…素敵です。
缶ビールを飲むたびに作品が増える⁉︎
返信する
Unknown (ヒロ)
2020-10-02 09:14:22
さえさん、おはようございます。
昨夜の「中秋の名月」綺麗でしたね。
「空き缶アート」を見て頂きありがとうございます。
初めて作った絵画で出来栄えの方は、まだまだです。
返信する
ヒロさんへ (お母ちゃんの徒然)
2020-10-02 10:10:12
ヒロさん すごい
才能を隠していましたね
返信する
Unknown (ヒロ)
2020-10-02 10:33:11
お母ちゃん、こんにちは。
すごいことなんかありません。
才能なんてありませんし、あくまで気の向くままに作ってみただけです。
返信する

コメントを投稿

工芸」カテゴリの最新記事