☕コーヒーブレイク

時が過ぎていく。
ときには、その日の風まかせ。
ほっとひと息しませんか。

野田首相 街頭演説

2012-11-28 17:18:00 | 日記
野田首相が、福岡県福岡市役所前で民主党公認候補の応援演説を行っていた。

寒い中であったが大勢の聴衆が耳を傾けていた。

社会保障、経済再生、原発エネルギー、政治改革と民主党が全力で取り組んでいることを熱く語っていた。

ヤジは無かったが、聴衆からの拍手は少なく、民主党への逆風を感じせざるをえなかった。




Android携帯からの投稿

コメント

女子ゴルフ 日本勢奮起を

2012-11-27 13:13:00 | 日記
日本女子ゴルフツアーは今季が終了した。
賞金ランキングは1位、2位と韓国勢が占めた。
韓国選手は3年連続で女王の座に輝いたことになる。

日本選手は有村智恵が3位である。
不振だったのが横峯さくら。7年続いた年間勝ちが途切れた。

実力選手の不動裕里、諸里しのぶも勝てなかった。

来季は、果敢な攻めのゴルフがいい森田理香子など若手の活躍を期待したい。



Android携帯からの投稿

コメント

クジラ対シャチ

2012-11-26 10:35:00 | 日記
昨日NHKスペシャル「クジラ対シャチ」大海原の決闘を見た。

クジラは餌を求めて、北のベーリング海へ5000キロの旅に出る。

旅の途中、集団のシャチに襲われる母と子のクジラ、必死に子クジラを守るためシャチと闘う母クジラの強い愛が胸に迫る。

母クジラは乳を与えている約2ヵ月間は絶食し、体重は三分の二も減り、空腹に耐え子供を育てるという。

自然界における「生きもの」の厳しさと強さを教えてくれた良い番組であった。



Android携帯からの投稿

コメント

白鵬優勝

2012-11-24 18:13:00 | 日記
大相撲九州場所は横綱白鵬が14日目に優勝を決めた。

白鵬の強さは讃えたいが、新横綱の日馬富士は4連敗で5敗目と散々。

5大関も、稀勢の里が10勝目を上げ、勝ちを二桁にしたが、他の大関はやっと勝ち越しの状態でふがいない。

大相撲人気の低迷がよくわかる。







Android携帯からの投稿

コメント

TPP交渉参加?

2012-11-22 12:59:27 | 日記

一時なりを潜めていたTPP参加の問題が総選挙の

争点に浮上してきた。


このTPPについては、内閣府は参加すべきだという。

農林省は日本の被害損失が大きすぎると反対し、

経済産業省は参加することでメリットが大きいと、

参加賛成の考えである。

省庁によって考えが違うのである。


参加の是非は、政党そして国会議員の考えも、ほぼ

二分している。


TPPに参加した場合、日本にとって利益になるか、

不利益になるか素人の私にはよく判らない。


政府はもっと、一般国民にもよくわかるように説明して

欲しいと思っている。



コメント