☕コーヒーブレイク

時が過ぎていく。
ときには、その日の風まかせ。
ほっとひと息しませんか。

秋篠宮様会見で

2018-11-30 09:23:25 | 日記
 秋篠宮様が「大嘗祭は宗教色が強いので公費を支出する
べきではない」と異議を唱え、「身の丈に合った儀式」と
するのが本来の姿ではないかとの考えを示された。
また、長女眞子さまとの婚約が内定中の小室圭さんと母親に
「現在のままでは納采の儀は行えない」と伝えていたことが
わかった。皇族として国民から広く祝福される状態にないと
考えているためだと述べられた。
 皇族でも思想信条の自由はある。記者会見で秋篠宮さまが、
こうした事について堂々と言及されることはいいことだと思う。
コメント

夫婦の危機

2018-11-29 09:05:28 | 日記
 芸能人の離婚が報じられています。及川光博と檀れい、
先日は元貴乃花親方と元アナウンサーの景子さんが離婚
を発表しました。
 ネット記事を見ていたら、夫婦の危機は「ケンカをこ
じらせた」が最も多く、他に「家事負担」「金銭の問題」
「子育ての問題」などで発生するようです。
 夫婦と言っても元々は他人。仲が良いと見られている
夫婦も例外ではないようです。夫婦の危機が訪れたとき
は、相手に寄り添い思いやる心と共感することが大事な
ようです。
コメント

離婚と卒婚

2018-11-27 10:08:17 | 日記
元貴乃花親方の離婚ニュースが流れてきた。
離婚は「“卒婚”ということ。お互いに夫婦として卒業
するということです」、と元貴乃花親方は言っている。
離婚の原因は他人には分からなくて推測でしかないが、
背景には考え方にズレが生じて修復不可能になったの
だろう。事実上の別居生活が長かったとも聞くが、正
式に離婚届を提出したのであれば、体のいい”卒婚”な
んて言わないほうがいい。世間体を気にする元貴乃花
親方らしいと思った。

”卒婚”とは結婚という形を維持しながらも、夫と妻が
互いに干渉せず、それぞれの人生を自由に歩んでいく
という夫婦関係である。
離婚は、「婚姻関係を解消」して、別々に違う道を生
きていくことである。
コメント

金の亡者か!

2018-11-26 12:01:25 | 日記
日産前ゴーン会長の不正流用疑惑が取り出されている。
娘の通う海外の大学への寄付や家族旅行費用も日産に
資金提供させていた疑いだ。また新たに姉に年10万
ドルが送金されていた疑いも指摘されている。
ワンマン経営者の常識では考えられない公私混同極ま
りない感覚に唖然とする。庶民が驚くような報酬を得
ながら、ここまでやるか!、と言いたくなる程の金の
亡者ぶりには、ただただあきれてしまう。
金持ちはケチと言われないためにも、世のため人のた
め有効に使うのが真の金持ちだ。 
コメント

消費税増税でポイント5%還元 首相表明

2018-11-24 11:38:36 | 日記
政府は来年10月に消費税率を8%から10%に引き上げる
際の対策として、キャッシュレス決済をした買い物客に
対し、ポイントで5%を還元すると発表した。
私なんかは、還元するぐらいなら何故増税をするのかと、
率直に思ってしまう。日頃、現金払いで買い物している
客(小生も)には何にも恩典はない。政府にはいろんな
思惑があってのことと察するが、消費者が混乱するよう
なことは避けてもらいたい。
私は消費税増税そのものに反対である。政府、財務省は
高齢化で増え続ける年金や社会保障費用、子育て支援の
財源を増やすために増税しますと、国民が増税反対の声
を上げにくい状況を作ろうとしているが、増税による財
源捻出よりその前に、まず政治家が身を切る改革を行う
覚悟を示してからである。

コメント