そば打ち日記

そばに関する話題を紹介

製粉作業

2017年07月05日 | そば打ち
  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村

本日のブログランキング順位

28年茨城県産常陸秋そばの丸抜き10Kgを購入したので、電動石臼を使用して粗挽きの製粉作業を行った。今迄通り石臼の回転数を22rpmとし、丸抜き供給量の設定は約3Kg/hr程度のはずであったが、実際には丸抜き約10Kgを142分で挽き終えたので、供給量は約4.1Kg/hr程度に増量していたので超粗挽き粉となった。


電動篩い機を使用して48メッシュの篩にかけ、通過したのは51.8%(5.049Kg)となり、篩に残った甘皮48.2%(4.689Kg)を再び石臼で製粉し、48メッシュの篩を通過した一番粉と二番粉の合計7.975(81.7%)の粗挽き粉を回収することが出来た。



ブログをご覧の皆様方にお願い致します。
下記の「そば・うどん」バナーをクリックして戴いて、“そば、うどん”を題材にした他のブログもご覧戴下さい。

  ↓↓↓ ブログランキングに参加しています。クリックをお願いしま~す♪♪♪
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
« 丹波そば処 そばんち | トップ | 今日の昼そば »

そば打ち」カテゴリの最新記事