和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

「名字の言」10月1日(土)

2011年10月01日 07時25分57秒 | 今日の俳句
「名字の言「聖教新聞・2011/10/1(土)より転載」
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 「世界にひびく韻律は 月照る限り朽ちざらむ」。日本を代表する名曲「荒城の月」を作詞した土井晩翠が作曲者の滝廉太郎を偲んだ詩の一節である





1901年、滝は日本人男性初の音楽留学生としてドイツの音楽学校に入学するが、間もなく体調を崩し入院。翌年夏、志半ばで帰国を余儀なくされた。日本への途次、船がイギリス・テムズ埠頭に5日間、停泊した。その折、偶然にもイギリス留学中だった土井が滝を見舞った





翌年、滝が亡くなる。「荒城の月」の作詞者と作曲者の出会いは一期一会となった。冒頭の詩は、滝の40周年の慰霊祭に駆けつけた土井がテムズ埠頭での奇遇をうたったもの。土井と滝の「荒城の月」は、月が照るたび人の心に美しく響きわたる。静穏な韻律が、月を鏡として自身を見つめるよう、心に深く語りかけてくる





かつて、池田名誉会長は語った。「あるときは『月光』のように、清涼で穏やかな〝精神の光〟と、円満な“知恵の光”を持たなくてはならない」と。満々たる太陽の力と満月の光が調和する人材に成長を、と期待を寄せた





今、夜空は新月から満月へ、日ごとに輝きを増す時節。日々、生命力を増しながら、月光のような慈しみの心と知恵で、友と心通う語らいを広げよう。

         (濤)


【「聖教新聞・2011/10/1」より転載】
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

福光(二十六)新・人間革命

2011年10月01日 06時39分46秒 | 今日の俳句
    新・人間革命

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

    福  光(二十六)

∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


 山本伸一は、鈴村アイと菅田歌枝に、力を込めて語った。


 「あなたたちには、生涯、自らの行動を通して、皆に学会精神を伝え抜いていってほしいんです。私と一緒に、文京支部員として戦った、同志ではないですか!」


 二人は、かつて伸一が支部長代理をしていた、文京支部の婦人部員であった。


 県指導長の鈴村は、福島県の須賀川の出身で、生来、明るく、活発な性格であった。教員養成所を出て、国民学校などで教壇に立ってきた。


 二十三歳の時に、浜通りの勿来で米穀小売業を営む、鈴村裕孝と結婚した。店も繁盛し、順風満帆の船出に思えた。


 女学校時代から、“朗らかさん“と呼ばれてきた彼女の周りには、いつも笑いが絶えなかった。


 しかし、長男を出産して間もなく、肺結核にかかってしまったのである。まだ、結核で亡くなる人が多かった時代であった。死の不安におびえながら、入院生活を続けた。


 八カ月後に、ようやく退院できたが、不眠症に悩まされ、さらに、持病の胃腸炎も悪化していった。


 精神的にも疲れ果てて、とうとうノイローゼになってしまった。生きていることが、苦しくて、苦しくて仕方なかった。


 今度は、“どうすれば、命を絶てるのか”と考え、断崖にたたずんだこともあった。


 全く生気を失い、痩せこけて別人のようになった鈴村アイの口から出るのは、苦悩のため息ばかりであった。家から笑い声が絶えて久しく、いつも、陰鬱な静寂に包まれていた。


 夫の裕孝も、病んだ妻をかかえ、仕事と子育てに追われ、心身ともに疲弊していった。妻と自分の運命を呪った。


 アイが病気になって、八年がたった一九五六年(昭和三十一年)の十月、裕孝は、近所に住む兄の家に、たまたま車で炭を届けた。兄は、少し前に創価学会に入会し、この日、その兄の家で座談会が行われていたのだ。


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


(聖教新聞・2011/10/1)より転載」
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪…★…κ

藁塚「わが友に贈る/寸鉄」

2011年10月01日 04時31分49秒 | 今日の俳句
藁塚「わが友に贈る/寸鉄」

No.694・2011年(平成23年)10月1日(土)


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪


■ 国勢調査が5年ごとに行われる。
■ 共同募金がはじまる。
■ 国際音楽の日。
(平成6年11月25日法律第107号)で10月1日を「国際音楽の日」とすることが定められ、翌年から実施された。
■ 法の日。
 最高裁判所、検察庁、日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960年に制定。1928年10月1日に陪審法が施行されたことに因む。
■ 国際高齢者の日。
■ デザインの日。
■ 土地の日。
■ 日本酒の日。
■ 醤油の日。
■ コーヒーの日。
■ 日本茶の日。
■ 印章の日。
■ メガネの日。
■ ネクタイの日。



∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪
o☆:*:.♪今朝の一句♪o☆:*:.。


  藁塚も屋根も伊吹の側に雪
      橋本多佳子


  藁塚が見えて目のふち痒きかな
      高柳 重信


  武蔵野の藁塚は小さくなりにけり
      杉本 寛



∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪
☆:*:※わが友に贈る※☆☆:*



 さあ 実りの10月!


 勝利のドラマは


 今 ここから始まる!


 いよいよの心で


 創価の新時代を開け!


   ☆10月1日☆



∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪
☆*☆☆※♪寸 鉄♪※☆☆*☆☆



韓国鉄原郡(チョルウォン)から特別顕彰「会長(SGI)は崇高な信念で平和を開いた指導者」郡守





学術部の日。民衆に光(ひかり)送る希望の英知を!正義の論陣張る創価の旗手たれ





「人生は苦悩の中でこそ実り多く最も幸福」文豪(ロラン)強盛な祈りで未来を開け





国連「国際高齢者デー」地域貢献に励む多宝の友こそ“高齢社会”の模範





人民を大切にすることがわれわれの方針ー大統領(ジェファーソン)公明よ混迷政治変革せよ



【「聖教新聞・2011/10/1(土)」より転載】
http://m.seikyoonline.jp/top/top?t=805&sk=377037b65d04f4e970507bffe8ed9125


∞…♪…★…κ…∞…♪∞…♪

9月30日(金)のつぶやき

2011年10月01日 02時37分41秒 | 民主党
05:09 from Keitai Web
月光「わが友に贈る/寸鉄」 http://t.co/SMhb4Khm
12:48 from Keitai Web
「菅総理は毎月1億円の機密費を使った―どこに行ったんだろう。なかなか辞めず、粘るわけだ」 http://t.co/6BQ1yfvP
by kiseki7302wai on Twitter