goo blog サービス終了のお知らせ 

工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

今日の、どぶ掃除はバーキュームカーによる!ビックリの掃除法

2010年01月29日 | Weblog
朝、パソコンに向かってブログ作成していたら、9時半頃から、外でものすごい騒音!

なにごと?  隣が解体工事中!  まさか? 

外に出てみたら、黄色いタンクローリーのような車が3台も停まっていて、

ホースをどぶに入れて作業中!

「なんの作業なのですか?」と、聞いてみたら、「まあ掃除機で吸い上げるように、どぶ

掃除中ですね」との事! 3台が各家に、いっせいにするので、ものすごい騒音です!

タンクの中は吸い上げた泥や水が、入っているのでしょうか?

今は生活排水は下水管に流れ、どぶはふたがされて、雨水くらいしか、流れていません!

今まで、どぶ掃除しに来てくれたのでしょうか? 始めて見る、光景です。

一軒の家に30分かかるので、車は11時すぎまで、停まっていましたので、

車が出せないので、昼から外出することにしました。

昔は、どぶには、蓋が無く、各町内がいっせいに、水流して、ほうきで掃除したものです!

今の、どぶ掃除は、バキュームカーというのでしょうか?

大々的な掃除に、びっくりさせられました。

担当は水道局?  とりあえず、ありがとうございました!!


どぶに、さんがはまっている理由が、今回の掃除でわかりました。


どぶにはまった、さんをはずして、ホースを差し込んでいる!
水を流して、ホースで泥水を吸い取っているのでしょうか?


こういう作業は役所のなんの、部署によるのでしょうか? ご苦労様です!!


黄色いタンクローリーのような車はなんというのでしょう? バキュームカー??
3台停まり、いっせいに作業! 並みの騒音ではない!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。