昼の三時に勤行を行う尼門跡寺院 「旧入江御所」の三時知恩院、(尼寺門跡寺院)が
1月10日から公開されていますので、行ってみました。
建物内部は撮影できませんが、庭は撮影できます!とのことでした。
この寺院は 明治維新まで 皇女や 近衛家息女が 入寺していた尼寺門跡寺院で、
通常は非公開寺院です。
書院には、びわ湖を描いた円山応拳筆の襖絵「魞漁図」(えりぎょず)、
狩野永納筆、京狩野派の優美な「花鳥図屏風」が拝見できました・
庭園は、枯山水庭園「蓬莱の庭」で、枯れた池がありました。
本堂に祀られている善導大師像や、歴代天皇より賜った調度品など、寺宝も
特別公開されており、雅やかな尼寺の雰囲気がある寺院でした。
新町通に面しています
三時知恩寺の説明文
前には同志社大学新町校舎があります
看板
屏風絵 看板から
見所の説明文
門横の庭
建物
玄関
玄関内からの門
庭園は、枯山水庭園「蓬莱の庭」
池も枯れ山水の庭
灯篭
尼寺らしい優美な庭でした
建物
1月10日から公開されていますので、行ってみました。
建物内部は撮影できませんが、庭は撮影できます!とのことでした。
この寺院は 明治維新まで 皇女や 近衛家息女が 入寺していた尼寺門跡寺院で、
通常は非公開寺院です。
書院には、びわ湖を描いた円山応拳筆の襖絵「魞漁図」(えりぎょず)、
狩野永納筆、京狩野派の優美な「花鳥図屏風」が拝見できました・
庭園は、枯山水庭園「蓬莱の庭」で、枯れた池がありました。
本堂に祀られている善導大師像や、歴代天皇より賜った調度品など、寺宝も
特別公開されており、雅やかな尼寺の雰囲気がある寺院でした。
新町通に面しています
三時知恩寺の説明文
前には同志社大学新町校舎があります
看板
屏風絵 看板から
見所の説明文
門横の庭
建物
玄関
玄関内からの門
庭園は、枯山水庭園「蓬莱の庭」
池も枯れ山水の庭
灯篭
尼寺らしい優美な庭でした
建物
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます