工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

チュニジア紀行 スースの世界遺産メディナ、ポートエルカンタウイ、世界遺産エルジェム円形闘技場

2014年02月08日 | Weblog
ケロアンから57キロ離れた海近くのスースに行きました・

スースは紀元前9世紀に フェニキア人が造ったという古い町でその後ローマの時代を経て アラブの町として再建され 

イスラムの前線基地として重要な町でした。

1988年 スースのメディナ(旧市街)は世界遺産に登録されました。

海辺の町ポートエルカンタウイでランチして、ヨットハーバーに係留している、ヨットを眺めて、美しいリゾートの

景色楽しみました。

スースに戻って、エルジェムへ行き、世界遺産のエルジェム円形闘技場に閉館少し前に着き見学!

エルジェム円形闘技場は北アフリカ最大のコロッセイです! その見事さに感嘆!

チュニジアについてからこの2日間、早く見学してください! と添乗員にせかされているタイムスケジュール

に皆はもう疲れ気味! 

でも 添乗員の方が1番大変な思いをしていたことでしょう!


スースのメディナ(旧市街)
1988年 スースのメディナ(旧市街)は世界遺産に登録されました。


あげ菓子の店


大きなパンです


ラクダが回って井戸から水をくみ上げていました


見学するのに料金を支払います


メディナの城門は9世紀に建てられたものです


モスクに行きました


壁のタイルがなんとも綺麗


中庭


モスクの奥は立ち入り禁止








絨毯やさんに行きました


スース郊外のリゾート地のポートエルカンタウイの街並み


リゾートホテルのレストランでのランチ


メインは焼き魚でした


街を行きかう観光用の馬車


ポートエルカンタウイのヨットハーバー


ポートエルカンタウイの海  高級リゾート地です


スース


スースで市内を見渡せる塔


行ってみましょう


建物


高い塔はらせん階段で登ります


中庭


建物


世界遺産のエルジェム円形闘技場に閉館少し前に着きました


エルジェム円形闘技場は北アフリカ最大のコロッセイです!


見学席が高い位置まであります!


地下にはライオンの檻などありました!


3世紀初頭、ローマ帝国の支配のもとに建造され、約3万5000人を収容した。
1979年、世界遺産(文化遺産)に登録された。





アーモンドの花 
アーモンドの花が咲いている! 皆アーモンドの花をバスから見つけると興奮するんで、親切なバスの運転手な
バスを停めて、写真撮影タイムを作ってくれました


満開のアーモンドの花


最新の画像もっと見る

コメントを投稿