goo blog サービス終了のお知らせ 

工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

丹波篠山城下町散策と一の宮神社のキリシマツツジ

2016年05月06日 | Weblog
三田の次に行ったのは、丹波篠山城下町散策と

一の宮神社のキリシマツツジでした。

篠山城下町は武家屋敷が残っています。

お城は内堀と外堀があり城跡には書院が建てられていました。

自由な散策時間が一時間少ししかなかったので、城跡と武家屋敷群を

歩くことしかできませんでしたが、散策に三時間はほしいところです。

一の宮神社は山中にあり階段を上った小さな神社でした。



山の新緑が美しい


篠山城跡の内堀




篠山城跡に建つ大書院


篠山城跡


篠山城跡にある神社


外堀






青山歴史村


青山歴史村


外堀




御徒町武家屋敷群の通り


御徒町武家屋敷


御徒町武家屋敷


一の宮神社


一の宮神社のキリシマツツジ