ねこのあしあと。

夫のお弁当の記録と日々の出来事。

レーズン酵母その後と・・・。

2009-02-02 16:20:37 | パン。

この前ちらっと書いた、失敗続きだったレーズン酵母。

カビてしまった2回とも、HBの生種おこしで保温していて失敗したので、「もしかしてレーズンにはこの温度は高すぎるのか?」と思い、3度目はゆたんぽ+発泡スチロール箱で、あったかくなり過ぎない程度に保温することにしました。

それから、使うビンも小さめのものに変更
大きめのビンだと、使うレーズンの量が多い分、失敗したときのダメージが大きいのと、この小さめのビンだとなぜか失敗が少ないから。

結果、4~5日でプクプクになってくれました

でも、浮いているレーズンと水面の境目あたりが、微妙にモヤモヤしているように見える・・・
カビっぽいにおいはしないから大丈夫かなとも思うけど、不安だったのでレーズンは全部取り出しました。
(いつもはレーズンを入れたまま冷蔵庫で保存です。)

そして、恐る恐る味見。
なめてみたら、甘酸っぱくておいしい~
変な味がするんじゃないかと思いながらの味見だったので、予想外においしくてびっくりしました
それでもやっぱり、大丈夫だと言う確信は持てない・・・

その後、3日ほど冷蔵庫で休ませてますが、特に問題はないように見えます。
でも、いつもと若干匂いが違うような気がして、今調子のいい元種にこれを混ぜても大丈夫なのか、かなり迷っています

 

 

レーズン酵母がプクプクしてきたころに、別の酵母もおこし始めていました。
いよかん酵母です

普通に食べるつもりで買ってきたいよかんだったんだけど。

レーズン酵母が成功してるかわからない感じだったから、他のを用意しておいたほうがいいかなと考えて、いよかんで挑戦
前のみかん酵母もうまく出来たから、いよかんもいけるんじゃないかと思って

いよかんは食べるときに、袋(?)をむいて中の実だけ食べますよね?
だからその袋と、実を3房ほど入れて、はちみつと水を適当に加えて保温。
こちらはHBの生種おこしで保温しました。

これをスタートしたのは金曜日。
そして、昨日の夜にはプクプクし始めて、今朝にはかなりの勢いでブクブクシュワシュワ
ふたを開けたらちょっとあふれるくらいになってました

こちら、左の写真が始めてすぐ、右の写真が今日の昼頃のものです。

  

ブクブクしてるのが見えるかな?


前のみかん酵母も今回のいよかん酵母も、HBの保温で大丈夫だったから、柑橘系のほうがレーズンよりも適温が高めなのかなぁ?
それとも、他の何かが原因でレーズン失敗したのかなぁ?
相変わらずわからないことばかりです

 

この、うまく出来たらしいいよかん酵母をスターターにして、もう一度レーズン酵母をおこそうかと考え中。(←普通は逆だよね
でも、そうするなら新しいレーズンを買ってきたほうがいいような気もします。
それとも、レーズン酵母の元種にいよかん酵母を入れちゃうか・・・?

やっぱり、今回の微妙なレーズン酵母は元種に加えたくないので、単独でパンにしちゃおうと思います


今、冷蔵庫にポンカンがあるから、それも酵母にしてみたいような・・・


焼き鮭弁当。

2009-02-02 15:15:13 | お弁当。

2/2。2月になりましたね。

  ・焼き鮭
  ・海苔入り卵焼き
  ・ごぼうサラダ
  ・水菜としめじの柚子胡椒炒め
  ・かぼちゃの煮物
  ・たまねぎウインナー炒め
  ・ミニトマト
  ・ごま塩ごはん

月曜日の定番?な鮭弁です
でも、今回はもらい物の鮭なので、いつもの安い鮭と違っておいしかったです


水菜としめじの柚子胡椒炒めは、酒、しょうゆ、柚子胡椒で味付けしてます。
柚子胡椒がピリッとして、おいしいです

 

今日は、私があまり焼かないタイプのパンを作ってます
うまく焼けるといいな~