今日はスナップエンドウの種を蒔いてきました。
去年もスナップエンドウ、あまり出来がよくなかったみたいで、
(私は去年は作っていません)
今年は、絹サヤエンドウと半々で蒔くという事になったのです。
仕上げは、不織布を張ります。
ソラマメの状態(左上は、ちょっと生長遅いかな?)
茎ブロッコリー、小さいうちにカットしないとすぐ大きくなってしまう。
大根、細目ですが随分伸びてました。
カブも一個残ってて、水菜もこれで終わり。
今日も畑は暑かった~
今日はスナップエンドウの種を蒔いてきました。
去年もスナップエンドウ、あまり出来がよくなかったみたいで、
(私は去年は作っていません)
今年は、絹サヤエンドウと半々で蒔くという事になったのです。
仕上げは、不織布を張ります。
ソラマメの状態(左上は、ちょっと生長遅いかな?)
茎ブロッコリー、小さいうちにカットしないとすぐ大きくなってしまう。
大根、細目ですが随分伸びてました。
カブも一個残ってて、水菜もこれで終わり。
今日も畑は暑かった~
娘と私でも行ったし、加凛ちゃんも連れて行った事がある、
ハワイアンなレストランに、お花の仲間と4人でランチしました。
今日のアレンジのお花が不足で、自棄になって行った訳でなく、
昨日から予約してました。
4人でランチするのは、コロナ禍では勿論してませんから、
本当に久ぶりでした。
一人の方が大病を患って、お花も辞めてしまったので、
4人揃ってのおしゃべりは、とても楽しい時間になりました。
デンファレが無かったことも、話題になりましたよ勿論!
モチコチキンとガーリックシュリンプ。
黒毛和牛入りビーフ100%ロコモコプレート。
どちらもドリンク付きで、1200円です。
スープやウーロン茶などはお代わりできますし、
ランチのドリンクも2杯までお代わりできます。
私はアイスとホットのコーヒー飲みました
今日のお花は、
~フリーセント~
今日はとても残念な事が・・・
このアレンジは、こういう物だと思えばわかりませんが、
お花が不足しているのです
こんな事初めてです。
たまに、テキストとは違うお花が来てる時は、これの代わりがこれですって、先生が言ってくれるので、あーそうなんだって納得するのですが、
今日はあるはずのお花がなかったので、ガッカリでした
これがテキストに載っているお花。
明らかに違いがわかると思います。
そう、タマシダの所と、上の方にある白い小花がたくさんあるお花。
デンファレといいます。
あるのとないのとでは、全然雰囲気が変わってしまいます。
なくてもいいピンクの粒々のお花(サービスで入ってたもの)
これなんて造花ですよ~
先生が困っている様でしたので、私ともう一人の仲間で、
すぐ近くにあるスーパーとホームセンターに行って、
このデンファレがあるか探しに行ったのですよー
中々このデンファレは、いつもお花やさんにあるわけでもないので、
多分ないよねぇなんて言いながら行ってみましたが、
案の定、売ってませんでした・・・
もう!ありえないよねっ、花材が不足なんてとか文句たらたら言いながら、
教室に戻りました
結局仕方ないので、不足のままアレンジするしかなくて、
何か物足りないアレンジになってしまいました
このデンファレだけを、宅配で送ってもらう事は出来ないらしく、
来週また出席したら、今日のお詫びとして何かお花をもらえるそうなのですが、そういう問題じゃなくね!(言葉悪いけどそんな気持ちです)
≪サイズ≫
高さ・・・10~15㎝
左右幅・・50~60㎝
前後幅・・15~20㎝
≪花材≫
ドラセナ、トルコキキョウ、アイビー、タマシダ、
STカーネーション、コチョウラン。
あるはずだった、デンファレ