昨日、横浜市電を撮ったからというわけでもないのですが、横浜市営地下鉄を撮ってみました。
撮った路線はブルーライン、新羽~仲町台間です。
写真1. あざみ野行き

この区間にあるトンネルの真上から狙ってみました。
地下鉄でありながら、山岳トンネルです。
写真2. あざみ野行き(2)

少し脇に桜の木があったので、満開の桜の花と一緒に撮ってみました。
写真3. 湘南台行き

トンネルの上から少し移動して、遠景で湘南台行きの後追いです。
あざみ野行きは、下回りが防音壁に隠れてしまいます。
地上区間が多いとはいえ、一応地下鉄ですから、いざ撮るとなるとなかなか難しいですね。
撮った路線はブルーライン、新羽~仲町台間です。
写真1. あざみ野行き

この区間にあるトンネルの真上から狙ってみました。
地下鉄でありながら、山岳トンネルです。
写真2. あざみ野行き(2)

少し脇に桜の木があったので、満開の桜の花と一緒に撮ってみました。
写真3. 湘南台行き

トンネルの上から少し移動して、遠景で湘南台行きの後追いです。
あざみ野行きは、下回りが防音壁に隠れてしまいます。
地上区間が多いとはいえ、一応地下鉄ですから、いざ撮るとなるとなかなか難しいですね。
神奈川新聞に記事ありました。相当ボロボロ状態の市電を修復
市電復元の記事ですね。
神奈川新聞社の記者が今回の復元プロジェクトの発起人のようです。
私はこの電車に毎日乗っているのですが、ほとんど撮影したことがありません。実は旧型で既に淘汰されてしまった1000形や2000形が走っていた頃は、動画も含めてチョイチョイ撮っていたのですが、3000形オンリーになってしまってからは、全然撮らなくなってしまいました。
やはり普段撮影はしておかなくてはなりませんね。特にこんな季節的な写真は今しか撮れませんしね。
実は私も市営地下鉄には興味が無いんですよ。
ご近所のよしみで(笑)
> やはり普段撮影はしておかなくてはなりませんね。
ですよね。