きみどりの窓

通りすがりに窓から覗いてみてください。

東横線近況(その2)

2013-05-28 | 散歩
前回の「東急組」の車両の紹介に続き、今回は3月以降東横線に遊びにいらっしゃる(?)他社の車両のご紹介。

東横線と直接つながっているのは東京メトロ副都心線。
ということで東京メトロの車両から。

写真1. 東京メトロ7000系


写真2. 東京メトロ10000系


東京メトロからは7000系と10000系がやってきます。
基本的に7000系は8連、10000系は10連のようですが、7000系の10連もあるようですが、私は見たことがありません。
ですから写真もありません。

写真3. メトロ7000系と東京都6300系

目黒線と並行する区間ではこんな光景も。
きちんと調査すればメトロ車の7000系、9000系、10000系の並びも発見できるかも。

お次は西武鉄道車。

写真5. 西武6000系(6151F)


西武さんから来るのは6000系だけですが、ステンレス車とアルミ車があるようです。
また今の東横線を走る車両としては唯一戸袋窓があります(6000系でも戸袋窓の無い車両もあるようですが)。
最近の車両は軒並み戸袋窓が無いので、ちょっと古めかしく感じてしまいます。

これまで西武の車両には全く興味がありませんでしたが、東横線で見かける車両のバリエーションくらいは把握しておこうかと思っている今日この頃です(笑)

今回最後に紹介するのは東武鉄道の車両です。

写真6. 東武50000系(50070系)


東急の5000系ファミリーは東横線のほか田園都市線でも見られますが、東武の50000系ファミリーもまた東横線、田園都市線で見られます。
東武からは写真の50070系のほか9000系も乗り入れてきています。
9000系は東横線だけでしか見られません。

今回ご紹介したのは、例によって下調べ無しに撮ったものばかりです。
この記事を書くにあたって各車両について少し調べてみたのですが、各車両ともに同一系列でも微妙な違いがあるようで、少し興味が湧いてきました。

それらの全バリエーションを押さえてみるのも面白そうですね。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗り入れ車両 (えな)
2013-05-30 23:14:50
乗り入れ車両はメトロ車が一番多いでしょうかね?
西武の6000や東武の50070に乗れるとテンションが上がります。

メトロ車の腹に響く警笛音も気に入ってるんですが♪
返信する
所沢駅には<横浜方面>案内 (梅屋敷)
2013-05-31 22:28:13
所沢駅の案内には 横浜方面 と乗り場に書かれています。東急の電車は西武線内でも見れます。
返信する
Re: 乗り入れ車両 (ぐりれ)
2013-05-31 23:55:48
えなさん、こんにちは。

> 乗り入れ車両はメトロ車が一番多いでしょうかね?
ネット上の時刻表サイトの列車番号を元に数えてみたところ、平日は上下合わせて726本中、東急車は472本、メトロ車は199本、西武車が39本、東武車が16本でした。
やはり乗り入れ車両の中ではメトロ車が一番多いですね。
感覚的にはもっとメトロ車が多いような気もしてましたが、数字の上では東急車の半分以下なんですね。
一方、西武車、東武車がこんなに少ないというも意外でした。
これでは行き当たりばったりでは出会えないですね。

返信する
Re: 所沢駅には<横浜方面>案内 (ぐりれ)
2013-06-01 00:03:02
梅屋敷さん、こんにちは。

朝の綱島駅では発車案内で「池袋行き」「所沢行き」が並んで表示されることがあり、ここは「どこの駅?」と思ってしまいます。
返信する
そんなに少ないとは (えな)
2013-06-02 23:48:22
細かい作業をさせてしまったようで、申し訳ありません...

東武車、西武車は確かになかなか遭遇しないのですがそこまで差があったとは。ざっくりでは東武の9000と50070が1編成ずつ、西武の6000が4編成とかですかね。

東武の各車両とヒカリエ号で遭遇する率が大体同じなのは感覚的にも合っているかな。
返信する
Re: そんなに少ないとは (ぐりれ)
2013-06-03 21:35:27
えなさん、こんにちは。

> 細かい作業をさせてしまったようで、申し訳ありません...
いえいえ好きでやっていることですので、お気になさらずに。

西武車も東武車数えてみると1日の総本数は少ないのですが、朝にはまとまって走っています。
元町・中華街駅基準で、西武車は6時台から9時台で9本が、東武車は7時台から9時台で5本がそれぞれ折り返しています。
時間的に考えて西武車も東武車も全て異なる車両(編成)だと考えられます。
・・・・ということで、朝の時間帯なら集中的に見ることができるはずですね。
返信する

コメントを投稿